2017年01月27日
ブラインドが付きました!
Plus+の窓にブラインドが付きました

Plus+の窓からは、海
も見え、ロケーションは良かったのですが、
直射日光が入りすぎるのが欠点でした
日差し
を気にする女性には・・・
でもご安心ください

本日「ブラインド」が付きました
羽の角度を変えれば、日差しをカットしつつ、外の景色も見られます
バンブー(竹)素材で羽の一枚一枚が大きく、目がちらつくこともありません
また、色はナチュラルホワイトにしたので、壁の色ともマッチし、
羽を閉じた状態でも暗くありません

これで日差しを気にせず、加圧トレーニングやランニングに取り組めますね

皆様のお越しをお待ちしております
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら

Plus+の窓からは、海

直射日光が入りすぎるのが欠点でした

日差し


でもご安心ください


本日「ブラインド」が付きました

羽の角度を変えれば、日差しをカットしつつ、外の景色も見られます

バンブー(竹)素材で羽の一枚一枚が大きく、目がちらつくこともありません

また、色はナチュラルホワイトにしたので、壁の色ともマッチし、
羽を閉じた状態でも暗くありません

これで日差しを気にせず、加圧トレーニングやランニングに取り組めますね


皆様のお越しをお待ちしております

あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
2017年01月26日
未来のなでしこジャパン!
Plus+に通うお客様からうれしいご報告がありました

娘さんが新聞に掲載された!

静高に通う娘さんは、なんと男子サッカー部に所属
規定により公式戦には出られないものの、3年間
男子部員の中で練習に励み、技術とスピードを磨いてきました
この春大学に進学し、本格的に女子サッカーの道へ進んでいきます
未来の「なでしこジャパン」に選ばれる日が待ち遠しい
現在は進学の準備をしつつ、後輩たちと自主トレに励み、
疲れが溜まった時は、Plus+の整体でコンディショニング調整を
しております
頑張れ
未来のなでしこジャパン
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら


娘さんが新聞に掲載された!
静高に通う娘さんは、なんと男子サッカー部に所属

規定により公式戦には出られないものの、3年間
男子部員の中で練習に励み、技術とスピードを磨いてきました

この春大学に進学し、本格的に女子サッカーの道へ進んでいきます

未来の「なでしこジャパン」に選ばれる日が待ち遠しい

現在は進学の準備をしつつ、後輩たちと自主トレに励み、
疲れが溜まった時は、Plus+の整体でコンディショニング調整を
しております

頑張れ

未来のなでしこジャパン

あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
2017年01月23日
第10回藤枝リバティー駅伝完走!!
昨日、藤枝市大井川河川敷運動公園で
「第10回藤枝リバティー駅伝大会」が開催されました

Plus+に通うお客様含め
一般男女の部に
「チームのんべ 酒ん足」
「チームのんべ ラスト酒パート」
「チームのんべ メダリ酒ト」
一般女子の部に
「筋肉微少女隊」
の4チームがエントリーしました
10:00に会場に集合。
受付をし、ゼッケンをつけ、ウォーミングアップとストレッチを入念に
今日初めて顔を合わせるメンバーも多いため、チームごとに前後の走者の
顔と服装を確認
気温は低いものの風はなく、絶好の駅伝日和
予定より10分遅れでスタート
私たちは記録や順位にはこだわらず、楽しく走って、
おいしいお酒を飲みましょうというチーム
皆さんそれぞれの目標を以って、任された区間を
楽しく、苦しく走り、さわやかな汗をかいておりました
見事全チーム完走
「筋肉質微小女隊」はなんと、一般女子の部で
4位
入賞でした

今日初めてあった人同士が一つのチームになって走る。
レースが終わるころには不思議と一体感が生まれ、交流が生まれる。
「次の人にタスキをつながなくては」という
重責を果たした達成感からの解放感は、普通のマラソンでは味わえないものですね
これぞ「駅伝」の魅力
当然夕方からは居酒屋で「藤枝リバティー駅伝」夜の部
が開催されました
皆さんも駅伝を一つの目標として、運動を始めてみてはいかがでしょうか?
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
「第10回藤枝リバティー駅伝大会」が開催されました

Plus+に通うお客様含め
一般男女の部に
「チームのんべ 酒ん足」
「チームのんべ ラスト酒パート」
「チームのんべ メダリ酒ト」
一般女子の部に
「筋肉微少女隊」
の4チームがエントリーしました

10:00に会場に集合。
受付をし、ゼッケンをつけ、ウォーミングアップとストレッチを入念に

今日初めて顔を合わせるメンバーも多いため、チームごとに前後の走者の
顔と服装を確認

気温は低いものの風はなく、絶好の駅伝日和

予定より10分遅れでスタート

私たちは記録や順位にはこだわらず、楽しく走って、
おいしいお酒を飲みましょうというチーム

皆さんそれぞれの目標を以って、任された区間を
楽しく、苦しく走り、さわやかな汗をかいておりました

見事全チーム完走

「筋肉質微小女隊」はなんと、一般女子の部で
4位
入賞でした


今日初めてあった人同士が一つのチームになって走る。
レースが終わるころには不思議と一体感が生まれ、交流が生まれる。
「次の人にタスキをつながなくては」という
重責を果たした達成感からの解放感は、普通のマラソンでは味わえないものですね

これぞ「駅伝」の魅力

当然夕方からは居酒屋で「藤枝リバティー駅伝」夜の部


皆さんも駅伝を一つの目標として、運動を始めてみてはいかがでしょうか?
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
2017年01月16日
藤枝リバティー駅伝練習会!
昨日、大井川河川敷マラソンコース「リバティー」で
「藤枝リバティー駅伝」の練習会を行いました

今年で10回目となるこの大会。
私たちは第1回大会から参加してますので、10年連続出場
となります
同時にこの練習会も10年目という事になります
第1回大会に出場する時、チーム名をどうしようかと考えておりました。
「いつまでもおいしくお酒
が飲める健康なカラダでいたいよね
」
という事でつけた名前が、その名も
「チームのんべ」
決してただの酒好きの集まりではありません・・・
今年も大寒波が訪れる中
、元気よく行いました
今回の参加者は11名。
まずはウォーミングアップ、ストレッチをしてからシューズのひもの結び方を
レクチャー。
まずはみんなでおしゃべりをしながらゆっくり3Kmをジョグ
2本目はゆっくりペースの方から順に、自分の目標タイムを設定し
スライドスタート

最初の人は後ろから追いかけられる。
後続スタートの人は前の人を追いかける。
といった形で少しスピードを上げて走る練習をしました。
皆さん「本番前にいい練習ができた」と
気持ちよく汗を流していました
さぁ皆さん来週が本番です
今週は体調を崩さないように気を付けて、
みんなでタスキをつないで
、
おいしいお酒
を飲みましょう
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
「藤枝リバティー駅伝」の練習会を行いました

今年で10回目となるこの大会。
私たちは第1回大会から参加してますので、10年連続出場
となります

同時にこの練習会も10年目という事になります

第1回大会に出場する時、チーム名をどうしようかと考えておりました。
「いつまでもおいしくお酒


という事でつけた名前が、その名も
「チームのんべ」
決してただの酒好きの集まりではありません・・・

今年も大寒波が訪れる中


今回の参加者は11名。
まずはウォーミングアップ、ストレッチをしてからシューズのひもの結び方を
レクチャー。
まずはみんなでおしゃべりをしながらゆっくり3Kmをジョグ

2本目はゆっくりペースの方から順に、自分の目標タイムを設定し
スライドスタート


最初の人は後ろから追いかけられる。
後続スタートの人は前の人を追いかける。
といった形で少しスピードを上げて走る練習をしました。
皆さん「本番前にいい練習ができた」と
気持ちよく汗を流していました

さぁ皆さん来週が本番です

今週は体調を崩さないように気を付けて、
みんなでタスキをつないで


おいしいお酒


あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
Posted by Plus+
at 07:27
│Comments(0)
│加圧トレーニング│整体│健康づくり│運動不足解消│骨格調整│骨盤調整│東京マラソン2017│ランニングステーション│ランナー│藤枝リバティー駅伝
2017年01月10日
ダンスショー舞台公演を観てきました!
先日、Plus+に通う大川キヨミ様が代表を務める
「Dance Studio VIBE」の舞台公演を観に行ってきました

キッズの可愛いダンス
から、セクシーなダンス
まで、
総勢130人を超えるダンサーたちによる、
エネルギッシュで、キレッキレのダンスを魅せられ、
最初から最後まで、ただただ圧倒されっぱなしの舞台でした

リズム感のない私にとっては「・・・すごい
」しか言葉が出ませんでした
あれだけの大人数の振り付けから、舞台演出まで1から作り上げるのは
相当な労力が必要だったことでしょう。
感動を覚えずにはいられない舞台でした
是非次の機会にも観に行きたいと思います
一つ大仕事を終えた大川さん。
疲れた体のケアはPlus+にお任せください
出演者の皆様もお疲れさまでした
私たちも大川さんに負けないよう、多くの皆様に喜んでいただける
加圧トレーニングと整体を提供できるように頑張ります

あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
「Dance Studio VIBE」の舞台公演を観に行ってきました

キッズの可愛いダンス


総勢130人を超えるダンサーたちによる、
エネルギッシュで、キレッキレのダンスを魅せられ、
最初から最後まで、ただただ圧倒されっぱなしの舞台でした


リズム感のない私にとっては「・・・すごい


あれだけの大人数の振り付けから、舞台演出まで1から作り上げるのは
相当な労力が必要だったことでしょう。
感動を覚えずにはいられない舞台でした

是非次の機会にも観に行きたいと思います

一つ大仕事を終えた大川さん。
疲れた体のケアはPlus+にお任せください

出演者の皆様もお疲れさまでした

私たちも大川さんに負けないよう、多くの皆様に喜んでいただける
加圧トレーニングと整体を提供できるように頑張ります


あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
2017年01月01日
初日の出!
あけましておめでとうございます
今年も皆様の「カラダとココロの健康づくり」を
応援させていただきます

本年もどうぞよろしくお願いいたします
2017年が皆様にとって良い年でありますよう、初日の出
を
拝みに行ってきました
Plus+から自転車で日本平までのぼり、頂上から拝もうと
という計画
頑張って早起きして朝5:00過ぎに出発
日本平動物園を過ぎ、英和短大に差し掛かった時
「ここから先、歩行者・自転車は通行禁止」
の道路標識

まさかのUターン
(調べとけよ!というするどい突っ込みはしないでください)
時間的に反対側から登るのは無理・・・
という事で、Plus+のおひざ元
大谷の高台から初日の出を拝むことにしました

ついでに久能海岸からも

今年はいいことがありそうな、きれいな初日の出
でした
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら

今年も皆様の「カラダとココロの健康づくり」を
応援させていただきます


本年もどうぞよろしくお願いいたします

2017年が皆様にとって良い年でありますよう、初日の出

拝みに行ってきました

Plus+から自転車で日本平までのぼり、頂上から拝もうと
という計画

頑張って早起きして朝5:00過ぎに出発

日本平動物園を過ぎ、英和短大に差し掛かった時
「ここから先、歩行者・自転車は通行禁止」
の道路標識


まさかのUターン

(調べとけよ!というするどい突っ込みはしないでください)
時間的に反対側から登るのは無理・・・

という事で、Plus+のおひざ元
大谷の高台から初日の出を拝むことにしました

ついでに久能海岸からも
今年はいいことがありそうな、きれいな初日の出


あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら