2021年07月30日
Shall we run?②
『Shall we run?』と題して、ランニングの魅力をお伝えしています。
前回に引き続き、ランニングの魅力をお伝えしたいともいます
「ダイエットを始めようと思って走り始めました
」
「体力をつけようと思ってランニングを始めました
」
という方も多いと思いますが、
「膝を痛めてしまい、断念しました・・・
」
「足首を痛めてしまい、走れなくなってしまいました・・・
」
など挫折してしまった方も多いのではないでしょうか?

ランニングを習慣化するためには、計画性が必要となります。
まず、ウォーキングから初めて、
筋トレもしつつ,
徐々にペースや時間、距離を伸ばしていかないと、
けがをしてしまいます。
ランニングを計画的に進めることができるようになってくると、
体調面でも自己管理ができるようになってきます。
『体調の自己管理ができる』と健康になってきます。
『健康』になってくると、日本の経済を圧迫する医療費も抑えることができてきます。
・・・ランニングを習慣的に行うことで、日本の経済まで助けることにつながってくるとは・・・。

さらに、最近では2000を超えるマラソン大会が、全国で毎年行われ、
都市部から地方へ、地方から都市部へと人が流れることで、
地域の活性化と観光産業など経済波及効果にまでつながっています
そして最近では、
マラソン大会などで他人と順位を競う、
自己ベストを目指す、
完走を目標にする
『競争』とは別に、親子で楽しむファンランイベントや
仲間と楽しむリレーマラソンなど『共走』という考え方も出てきています。
「速い人」「遅い人」も共存でき、新たなコミュニティーがうまれ、
新たな仲間もでき、人生を豊かにしてくれる可能性も秘めています。
Plus+でも『ランゼミ』を月1回ペースで開催していますが、
毎回15人前後が集まり、新たな交流が生まれているようです。

『たかがランニング』ですが、経済効果からコミュニティーづくりまで
いろんな効果が生まれる『されどランニング』ですね
皆さんもぜひそんな『ランニング』を始めてみませんか
『Plus+ランゼミ』も募集中
日程はこちら
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース Plus+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
前回に引き続き、ランニングの魅力をお伝えしたいともいます

「ダイエットを始めようと思って走り始めました

「体力をつけようと思ってランニングを始めました

という方も多いと思いますが、
「膝を痛めてしまい、断念しました・・・

「足首を痛めてしまい、走れなくなってしまいました・・・

など挫折してしまった方も多いのではないでしょうか?

ランニングを習慣化するためには、計画性が必要となります。
まず、ウォーキングから初めて、
筋トレもしつつ,
徐々にペースや時間、距離を伸ばしていかないと、
けがをしてしまいます。
ランニングを計画的に進めることができるようになってくると、
体調面でも自己管理ができるようになってきます。
『体調の自己管理ができる』と健康になってきます。
『健康』になってくると、日本の経済を圧迫する医療費も抑えることができてきます。
・・・ランニングを習慣的に行うことで、日本の経済まで助けることにつながってくるとは・・・。

さらに、最近では2000を超えるマラソン大会が、全国で毎年行われ、
都市部から地方へ、地方から都市部へと人が流れることで、
地域の活性化と観光産業など経済波及効果にまでつながっています

そして最近では、
マラソン大会などで他人と順位を競う、
自己ベストを目指す、
完走を目標にする
『競争』とは別に、親子で楽しむファンランイベントや
仲間と楽しむリレーマラソンなど『共走』という考え方も出てきています。
「速い人」「遅い人」も共存でき、新たなコミュニティーがうまれ、
新たな仲間もでき、人生を豊かにしてくれる可能性も秘めています。
Plus+でも『ランゼミ』を月1回ペースで開催していますが、
毎回15人前後が集まり、新たな交流が生まれているようです。

『たかがランニング』ですが、経済効果からコミュニティーづくりまで
いろんな効果が生まれる『されどランニング』ですね

皆さんもぜひそんな『ランニング』を始めてみませんか

『Plus+ランゼミ』も募集中

日程はこちら
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース Plus+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
Posted by Plus+
at 09:14
│Comments(0)
│加圧トレーニング│整体│運動不足解消│ダイエット│血行促進│トライアスロン│骨格調整│しまだ大井川マラソン│新型コロナウイルス対策│パーソナルトレーニング
2021年07月20日
灼熱の『大井川港トライアスロン大会』完走!
7月18日(日)に大井川港にて
『大井川港トライアスロン大会』が開催されました

昨年は新型コロナウイルスの影響で中止でしたので、
2年ぶりの開催となりました。
定員を300名から200名に規模を縮小し、参加者は県内在住者のみとなり
会場内ではマスク着用とするなど様々な感染拡大防止対策を講じ、
開催まで至りました。
今回はPlus+からは1人のみの参加となりました
この大会は毎年暑くなります
10:00スタート時点では気温はすでに31℃に
スイム1.5Km

バイク40Km

ラン10Km

波にも負けず、向かい風を制し、灼熱の太陽を味方につけ、
無事完走することができました!

今回もPlus+に通うMさんが、エレクトーンによる生演奏で
トライアスリートたちを励ましてくれました
一番苦しいランでは元気をもらいました
Mさん、暑い中、熱い生演奏ありがとうございました
コロナ渦でも万全の感染予防措置を取りつつ、開催してくれた
大会関係者、スタッフには感謝いたします。
少しづつ当たり前の日常が戻りつつあることを感じることができました。
まだまだ油断はできませんが、
いつも通りの『大井川トライアスロン大会』が開催されることを
願っております。
もう少しの辛抱ですね。
8月には『沼津千本浜トライアスロン』があります
Plus+からは3名参加予定です
こちらも熱いレースとなりそうです
『Plus+ランゼミ』も募集中
日程はこちら
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース Plus+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
『大井川港トライアスロン大会』が開催されました


昨年は新型コロナウイルスの影響で中止でしたので、
2年ぶりの開催となりました。
定員を300名から200名に規模を縮小し、参加者は県内在住者のみとなり
会場内ではマスク着用とするなど様々な感染拡大防止対策を講じ、
開催まで至りました。
今回はPlus+からは1人のみの参加となりました

この大会は毎年暑くなります

10:00スタート時点では気温はすでに31℃に

スイム1.5Km

バイク40Km
ラン10Km
波にも負けず、向かい風を制し、灼熱の太陽を味方につけ、
無事完走することができました!
今回もPlus+に通うMさんが、エレクトーンによる生演奏で
トライアスリートたちを励ましてくれました

一番苦しいランでは元気をもらいました

Mさん、暑い中、熱い生演奏ありがとうございました

コロナ渦でも万全の感染予防措置を取りつつ、開催してくれた
大会関係者、スタッフには感謝いたします。
少しづつ当たり前の日常が戻りつつあることを感じることができました。
まだまだ油断はできませんが、
いつも通りの『大井川トライアスロン大会』が開催されることを
願っております。
もう少しの辛抱ですね。
8月には『沼津千本浜トライアスロン』があります

Plus+からは3名参加予定です

こちらも熱いレースとなりそうです

『Plus+ランゼミ』も募集中

日程はこちら
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース Plus+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
Posted by Plus+
at 18:01
│Comments(0)
│加圧トレーニング│整体│ストレス解消│ダイエット│美肌効果│トライアスロン│骨盤調整│大井川港トライアスロン│新型コロナウイルス対策│パーソナルトレーニング
2021年07月14日
地域共同クーポンのご案内!
『下島地域共同クーポン』に『Plus+』が掲載されています

下島、敷地、宮竹、高松地域にお住いの方限定で
チラシが配られています
『Plus+』の待合コーナーにも置いてあります。
おいしそうな飲食店の『割引クーポン』付きのチラシになっております
ぜひこの機会に下島地域に訪れてみてくださいね
『Plus+ランゼミ』も募集中
日程はこちら
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース Plus+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら


下島、敷地、宮竹、高松地域にお住いの方限定で
チラシが配られています

『Plus+』の待合コーナーにも置いてあります。
おいしそうな飲食店の『割引クーポン』付きのチラシになっております

ぜひこの機会に下島地域に訪れてみてくださいね

『Plus+ランゼミ』も募集中

日程はこちら
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース Plus+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
Posted by Plus+
at 15:22
│Comments(0)
│加圧トレーニング│整体│ストレス解消│運動不足解消│ダイエット│血行促進│骨盤調整│新型コロナウイルス対策│パーソナルトレーニング
2021年07月05日
『Plusランゼミ ~Forしまだ大井川マラソン~②』開催しました!
『Plusランゼミ ~Forしまだ大井川マラソン~』の第2回目を
開催しました

前回は『まずは走り始めよう!~ジョギング入門編~』と題して
5Kmを止まらず、ゆっくり走り切りました
今回は『ランニングにチャレンジ』と題し、
10Km走にチャレンジする予定でしたが、
雨がいつ降ってくるかわからない状態でしたので、
練習内容を1周900mのインターバル走に、急遽変更しました
急な内容変更にもかかわらず、14名と小学生2名が参加
じつは、昨年も同じ理由でインターバル走に変更していました
まずはウォーミングアップを兼ねて前回の復習、
1.腕振りは前に振るより後ろに引くイメージ
2.腿の付け根から足を引き上げ、左右を同時に入れ替える
の練習を行った後、コースの下見を兼ねてまずはゆっくり1周

その後、サークルタイムを6分に設定し、900m×7本走りました。
スタートしてから6分後には2本目、3本目とスタートします。
5分で帰ってくれば1分休めるし、4分で帰ってくれば2分休めます。
皆さんそれぞれの体力に合わせて、1,3,5本目を走ったり、
1,2本目を走り、3本目を休むなど適宜調整し、
皆さん平均して3~4本は走ることができました。

ちなみにいつも参加してくれる4年生の男の子は7本全部走り切りました
湿度も高かったのも手伝って、皆さん汗だくで4Lのスポーツドリンクが空になりました
初めて参加した、Sトレーナーは
「苦しかったけど、楽しかったです
」と一言
皆さん苦(たの)しく参加できたようでした
次回は20Km走にチャレンジです
もちろんminiの5Km走もあります
皆様のご参加、お待ちしております
『Plus+ランゼミ』も募集中
日程はこちら
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース Plus+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
開催しました


前回は『まずは走り始めよう!~ジョギング入門編~』と題して
5Kmを止まらず、ゆっくり走り切りました

今回は『ランニングにチャレンジ』と題し、
10Km走にチャレンジする予定でしたが、
雨がいつ降ってくるかわからない状態でしたので、
練習内容を1周900mのインターバル走に、急遽変更しました

急な内容変更にもかかわらず、14名と小学生2名が参加

じつは、昨年も同じ理由でインターバル走に変更していました

まずはウォーミングアップを兼ねて前回の復習、
1.腕振りは前に振るより後ろに引くイメージ
2.腿の付け根から足を引き上げ、左右を同時に入れ替える
の練習を行った後、コースの下見を兼ねてまずはゆっくり1周


その後、サークルタイムを6分に設定し、900m×7本走りました。
スタートしてから6分後には2本目、3本目とスタートします。
5分で帰ってくれば1分休めるし、4分で帰ってくれば2分休めます。
皆さんそれぞれの体力に合わせて、1,3,5本目を走ったり、
1,2本目を走り、3本目を休むなど適宜調整し、
皆さん平均して3~4本は走ることができました。
ちなみにいつも参加してくれる4年生の男の子は7本全部走り切りました

湿度も高かったのも手伝って、皆さん汗だくで4Lのスポーツドリンクが空になりました

初めて参加した、Sトレーナーは
「苦しかったけど、楽しかったです


皆さん苦(たの)しく参加できたようでした

次回は20Km走にチャレンジです

もちろんminiの5Km走もあります

皆様のご参加、お待ちしております

『Plus+ランゼミ』も募集中

日程はこちら
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース Plus+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
Posted by Plus+
at 20:32
│Comments(0)
│加圧トレーニング│整体│ストレス解消│運動不足解消│ダイエット│血行促進│骨盤調整│しまだ大井川マラソン│新型コロナウイルス対策│パーソナルトレーニング
2021年07月02日
Plus+のフロントが7月バージョンに!
Plus+のフロントが7月バージョンになりました

7月・・・
折り返しのスタートです
ジメジメした梅雨空&新型コロナウイルスで環境的に
すっきりしない時期ですが、今月はいよいよ『東京オリンピック』が
開催されます
コロナ渦での開催で賛否両論ですが、
開催される以上世界のトップアスリートのパフォーマンスを楽しみたいと思います
Plus+では7月3日(土)に
『Plus+ランゼミ~Forしまだ大井川マラソン~』の第2回目を開催します。
今回は10Km走にチャレンジです
また、7月18日(日)には『大井川港トライアスロン』が開催されます。
世界のトップアスリートにも負けないくらいのイベントが盛りだくさんです
『今年こそダイエットを・・・』
『今年こそ何かをはじめてみようかなぁ』
『最近運動不足気味で何となく体調がすぐれなくて・・・』
とお思いの方。
まだ間に合います
ぜひPlus+の『加圧トレーニング』と『整体』をご体感ください
皆様のご来店をお待ちしております
『Plus+ランゼミ』も募集中
日程はこちら
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース Plus+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら


7月・・・

折り返しのスタートです

ジメジメした梅雨空&新型コロナウイルスで環境的に
すっきりしない時期ですが、今月はいよいよ『東京オリンピック』が
開催されます

コロナ渦での開催で賛否両論ですが、
開催される以上世界のトップアスリートのパフォーマンスを楽しみたいと思います

Plus+では7月3日(土)に
『Plus+ランゼミ~Forしまだ大井川マラソン~』の第2回目を開催します。
今回は10Km走にチャレンジです

また、7月18日(日)には『大井川港トライアスロン』が開催されます。
世界のトップアスリートにも負けないくらいのイベントが盛りだくさんです

『今年こそダイエットを・・・』
『今年こそ何かをはじめてみようかなぁ』
『最近運動不足気味で何となく体調がすぐれなくて・・・』
とお思いの方。
まだ間に合います

ぜひPlus+の『加圧トレーニング』と『整体』をご体感ください

皆様のご来店をお待ちしております

『Plus+ランゼミ』も募集中

日程はこちら
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース Plus+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
Posted by Plus+
at 13:43
│Comments(0)
│加圧トレーニング│整体│ストレス解消│運動不足解消│ダイエット│美肌効果│骨盤調整│大井川港トライアスロン│新型コロナウイルス対策│パーソナルトレーニング