2025年01月22日
激走!第18回藤枝リバティ駅伝!
1月19日に『第18回藤枝リバティ駅伝』が行われました
Plus+ からは5チーム、25名が参加しました。

『チームのんべダッ酒Plus+ 』

『チームのんべ酒ん足Plus+ 』

『チームのんべラスト酒パートPlus+』

『チームのんべメダリ酒トPlus+』

『チームのんべヌーボーPlus+ 』

今回も本番に向け11月から毎月『Plus+ランゼミ』で練習を重ねてきました
インフルエンザが蔓延している中、誰一人かけることなく、
25名全員が、3Kmを走れる健康状態で集まることができました

練習もバッチリ
、コンディションも良好
後は全力を出し切るのみ
しかし・・・、天気は薄曇りから次第に小雨に・・・
気温も低く、雨でぬれた体はいつも以上に寒さを感じます
それでも負けずにストレッチ・ウォーミングアップを入念に行います。

メンバーの顔合わせをし招集を済ませ、いざスタート
スタートするころには雨はやんでいたものの、路面は濡れておりすべりやすい状態。
折り返し地点は滑り止めが撒いてありましたが、減速を強いられる状態。
そんなコンディションの中でも、皆さん全力で走り抜け、
必至にタスキをつなぎます。


無事アンカーにまでタスキが渡り、全チーム完走することができました

朝初めて顔を合わせたメンバーも、ゴール後はお互いの力走を称えあっているというのも
『駅伝』の醍醐味です
個人で出るマラソン大会と違い、一人かけると成立しなくなる駅伝。
体調を崩してはいけないという緊張感もあり、
インフルエンザが蔓延する中、元気な状態で過ごせたのも『駅伝効果』だと思います。
昨年に引き続き2回目の出場となった学生のAさんは、
『去年出させてもらってすごく楽しかったので、今年も参加させてらいました。
今年も楽しく走ることができました
』
と昨年のタイムを大幅に更新し、笑顔で語ってくれました
今年も『駅伝』がラン友の輪を広げたことは間違いありません。


大会後の打ち上げも、当然大盛り上がりでした
まだ、駅伝を体験したことの無い方。
来年の目標の一つに掲げてみてはいかがでしょうか
『駅伝』の虜になっていますかも・・・
Plus+では『加圧トレーニング』をマンツーマンで指導
お一人お一人の目的に合わせて、メニューを考え、運動指導します
また、レギュラー会員では月1回の『整体』も込みとなっております。
ダイエットや体力づくりの運動から、普段の疲れのリフレッシュまで
トータルにサポートさせていただきます
静岡市で『ジム』や『整体院』をお探しの方、
お気軽にお問い合わせくださいね
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース Plus+』
054-204-5022
担当久保田成紀
体験トレーニング&整体のお問い合わせはこちら
ホームページはこちら

Plus+ からは5チーム、25名が参加しました。

『チームのんべダッ酒Plus+ 』

『チームのんべ酒ん足Plus+ 』

『チームのんべラスト酒パートPlus+』

『チームのんべメダリ酒トPlus+』

『チームのんべヌーボーPlus+ 』

今回も本番に向け11月から毎月『Plus+ランゼミ』で練習を重ねてきました

インフルエンザが蔓延している中、誰一人かけることなく、
25名全員が、3Kmを走れる健康状態で集まることができました


練習もバッチリ


後は全力を出し切るのみ

しかし・・・、天気は薄曇りから次第に小雨に・・・

気温も低く、雨でぬれた体はいつも以上に寒さを感じます

それでも負けずにストレッチ・ウォーミングアップを入念に行います。


メンバーの顔合わせをし招集を済ませ、いざスタート

スタートするころには雨はやんでいたものの、路面は濡れておりすべりやすい状態。
折り返し地点は滑り止めが撒いてありましたが、減速を強いられる状態。
そんなコンディションの中でも、皆さん全力で走り抜け、
必至にタスキをつなぎます。


無事アンカーにまでタスキが渡り、全チーム完走することができました


朝初めて顔を合わせたメンバーも、ゴール後はお互いの力走を称えあっているというのも
『駅伝』の醍醐味です

個人で出るマラソン大会と違い、一人かけると成立しなくなる駅伝。
体調を崩してはいけないという緊張感もあり、
インフルエンザが蔓延する中、元気な状態で過ごせたのも『駅伝効果』だと思います。
昨年に引き続き2回目の出場となった学生のAさんは、
『去年出させてもらってすごく楽しかったので、今年も参加させてらいました。
今年も楽しく走ることができました

と昨年のタイムを大幅に更新し、笑顔で語ってくれました

今年も『駅伝』がラン友の輪を広げたことは間違いありません。




大会後の打ち上げも、当然大盛り上がりでした

まだ、駅伝を体験したことの無い方。
来年の目標の一つに掲げてみてはいかがでしょうか

『駅伝』の虜になっていますかも・・・

Plus+では『加圧トレーニング』をマンツーマンで指導

お一人お一人の目的に合わせて、メニューを考え、運動指導します

また、レギュラー会員では月1回の『整体』も込みとなっております。
ダイエットや体力づくりの運動から、普段の疲れのリフレッシュまで
トータルにサポートさせていただきます

静岡市で『ジム』や『整体院』をお探しの方、
お気軽にお問い合わせくださいね

あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース Plus+』
054-204-5022
担当久保田成紀
体験トレーニング&整体のお問い合わせはこちら
ホームページはこちら
2025年01月16日
『Plus+ ランゼミ For藤枝リバティ駅伝③』を開催しました!
『Plus+ ランゼミ 〜For藤枝リバティ駅伝③〜』を開催しました

1月19日に行われる『藤枝リバティ駅伝大会』に向けた練習会の第3回目を行いました。
今回は『駅伝シュミレーション』と題して、
実際のコースで、下見も兼ねて練習を行いました
今回はキッズも含め、18名が集まりました。
天気は薄曇りで風はあまりないものの、
かなり寒さを感じました
怪我防止のためにもじっくりウォーミングアップ、ストレッチを行います

今回はまず折り返し地点を確認するため、3Kmを
ゆっくりジョギングします

皆さんそれぞれのペースで、おしゃべりしながら
うっすら汗かく程度に体を温めます。
次に同じ3Kmを自分で設定した目標タイム順に、
スライドスタートをします。
20分で走りたい人からスタートし、
18分で走りたい人は2分後にスタートといった具合で
先にスタートした人は追い付かれないように、
後からスタートした人は前の人に追いつくように、
プレッシャーが掛かる中でも自分のペースで走る練習です。
皆さん、本番さながらの緊張感の中、
自分の設定した目標タイムで走れるように、
肩で息をするほど頑張っていました

そして、最後は1人400m程の『ミニ駅伝』を行いました。
タスキの受け渡しでロスがあるともったいないので、
スムーズに受け渡しすることが目的です。
その場の参加者で即席チームをつくり、
誰からもらい、誰に渡すのかをしっかり確認。
タスキリレーが目的ですが、チーム戦になるとどうしても力が入ります
こちらも本番さながらの熱いレースになってしまいました

本番まであと3日
インフルエンザが大流行していますが、
感染防止対策を徹底して、当日元気な姿で全員集まりましょう
大会当日の熱いレース模様は、結果報告ブログでご紹介します
Plus+では『加圧トレーニング』をマンツーマンで指導
お一人お一人の目的に合わせて、メニューを考え、運動指導します
また、レギュラー会員では月1回の『整体』も込みとなっております。
ダイエットや体力づくりの運動から、普段の疲れのリフレッシュまで
トータルにサポートさせていただきます
静岡市で『ジム』や『整体院』をお探しの方、
お気軽にお問い合わせくださいね
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース Plus+』
054-204-5022
担当久保田成紀
体験トレーニング&整体のお問い合わせはこちら
ホームページはこちら


1月19日に行われる『藤枝リバティ駅伝大会』に向けた練習会の第3回目を行いました。
今回は『駅伝シュミレーション』と題して、
実際のコースで、下見も兼ねて練習を行いました

今回はキッズも含め、18名が集まりました。
天気は薄曇りで風はあまりないものの、
かなり寒さを感じました

怪我防止のためにもじっくりウォーミングアップ、ストレッチを行います


今回はまず折り返し地点を確認するため、3Kmを
ゆっくりジョギングします


皆さんそれぞれのペースで、おしゃべりしながら
うっすら汗かく程度に体を温めます。

次に同じ3Kmを自分で設定した目標タイム順に、
スライドスタートをします。
20分で走りたい人からスタートし、
18分で走りたい人は2分後にスタートといった具合で
先にスタートした人は追い付かれないように、
後からスタートした人は前の人に追いつくように、
プレッシャーが掛かる中でも自分のペースで走る練習です。
皆さん、本番さながらの緊張感の中、
自分の設定した目標タイムで走れるように、
肩で息をするほど頑張っていました


そして、最後は1人400m程の『ミニ駅伝』を行いました。
タスキの受け渡しでロスがあるともったいないので、
スムーズに受け渡しすることが目的です。
その場の参加者で即席チームをつくり、
誰からもらい、誰に渡すのかをしっかり確認。
タスキリレーが目的ですが、チーム戦になるとどうしても力が入ります

こちらも本番さながらの熱いレースになってしまいました


本番まであと3日

インフルエンザが大流行していますが、
感染防止対策を徹底して、当日元気な姿で全員集まりましょう

大会当日の熱いレース模様は、結果報告ブログでご紹介します

Plus+では『加圧トレーニング』をマンツーマンで指導

お一人お一人の目的に合わせて、メニューを考え、運動指導します

また、レギュラー会員では月1回の『整体』も込みとなっております。
ダイエットや体力づくりの運動から、普段の疲れのリフレッシュまで
トータルにサポートさせていただきます

静岡市で『ジム』や『整体院』をお探しの方、
お気軽にお問い合わせくださいね

あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース Plus+』
054-204-5022
担当久保田成紀
体験トレーニング&整体のお問い合わせはこちら
ホームページはこちら
2025年01月06日
Plus+のフロントが1月バージョンに!
あけましておめでとうございます!

今年も一生懸命、皆様の健康・体力作りのお手伝いをさせていただきますので、
どうぞ、よろしくお願いいたします
2025年を迎えました
『年末年始の暴飲暴食で体重が増えてしまった・・・
』
『今年こそダイエットを
』
『つらい肩こりや腰痛を治したい
』
など、
気分一新、『運動』を始めてみたいとお思いの方
是非Plus+の『加圧トレーニング』と『整体』を
体験してみてください
今月19日に『藤枝リバティ駅伝』が開催されます。
Plus+からは5チーム25名が参加します。
全チーム完走を目指し、12日の『Plus+ランゼミ』では、
実際のコースで最後の練習会を開催します。
簡単なランニングアドバイスも行いますので、
駅伝大会に出場されない方のご参加も大歓迎です
この熱いレース模様は、『結果報告ブログ』でご紹介させていただきます。
風やコロナ、インフルエンザなど感染症も大流行しております。
皆さんも基本的な感染予防対策をお忘れなく。
寒さも本番を迎えていますが、今年もPlus+は元気に営業中
皆様のご来店をお待ちしております
Plus+では『加圧トレーニング』をマンツーマンで指導
お一人お一人の目的に合わせて、メニューを考え、運動指導します
また、レギュラー会員では月1回の『整体』も込みとなっております。
ダイエットや体力づくりの運動から、普段の疲れのリフレッシュまで
トータルにサポートさせていただきます
静岡市で『ジム』や『整体院』をお探しの方、
お気軽にお問い合わせくださいね
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース Plus+』
054-204-5022
担当久保田成紀
体験トレーニング&整体のお問い合わせはこちら
ホームページはこちら

今年も一生懸命、皆様の健康・体力作りのお手伝いをさせていただきますので、
どうぞ、よろしくお願いいたします

2025年を迎えました

『年末年始の暴飲暴食で体重が増えてしまった・・・

『今年こそダイエットを

『つらい肩こりや腰痛を治したい

など、
気分一新、『運動』を始めてみたいとお思いの方

是非Plus+の『加圧トレーニング』と『整体』を
体験してみてください

今月19日に『藤枝リバティ駅伝』が開催されます。
Plus+からは5チーム25名が参加します。
全チーム完走を目指し、12日の『Plus+ランゼミ』では、
実際のコースで最後の練習会を開催します。
簡単なランニングアドバイスも行いますので、
駅伝大会に出場されない方のご参加も大歓迎です

この熱いレース模様は、『結果報告ブログ』でご紹介させていただきます。
風やコロナ、インフルエンザなど感染症も大流行しております。
皆さんも基本的な感染予防対策をお忘れなく。
寒さも本番を迎えていますが、今年もPlus+は元気に営業中

皆様のご来店をお待ちしております

Plus+では『加圧トレーニング』をマンツーマンで指導

お一人お一人の目的に合わせて、メニューを考え、運動指導します

また、レギュラー会員では月1回の『整体』も込みとなっております。
ダイエットや体力づくりの運動から、普段の疲れのリフレッシュまで
トータルにサポートさせていただきます

静岡市で『ジム』や『整体院』をお探しの方、
お気軽にお問い合わせくださいね

あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース Plus+』
054-204-5022
担当久保田成紀
体験トレーニング&整体のお問い合わせはこちら
ホームページはこちら
2024年12月06日
『Plus+ランゼミ 〜For藤枝リバティ駅伝〜②』開催しました。
12月1日(日)に『Plus+ランゼミ ~For藤枝リバティ駅伝~』を開催しました

1月19日に行われる『藤枝リバティ駅伝』に向けた練習会の第2回目です。
今回もテーマは『スピードを上げて走ってみよう!』です。
距離を短くして、スピードを上げて走ることで
①マラソンにおいてタイムを縮める
②正しいランニングフォーム作り
を目標にします
12月に入りさすがに寒さを感じる朝となりました
天気は快晴
風もなく最高の『ランゼミ日和』でした
気温も下がってきたため、じっくりウォーミングアップ・ストレッチを行います

今回は1,000mを3本走ります。
1本目5分/Km
2本目4分30秒/Km
3本目4分以内/Km
という形で徐々にペースを上げていきます
もちろん、皆さん自分の走力の中で、できる範囲で頑張ってもらいました。
皆さん肩で息をしたり、乳酸と戦ったりで
自分の100%に近い所で走っていました

そのあとは駅伝の『タスキリレー』の練習です。
その場で3チームに分け、タスキの受け渡し練習をします。
今回は400mほどのミニ駅伝になりました。
タスキの受け渡しがメインなので、ゆっくり走ってくれてもいいのですが、
やはりチーム戦となると自然と力が入ります。
皆さん3Kmを走った後でしたが、
そこから力を振り絞って走ってくれました。

今回初めて参加したMさんは、
「普段一人で練習していると、絶対にこんな練習はしないので、とてもいい練習になりました」
と満面のえ笑みで答えてくれました
今年最後の『Plus+ランゼミ』も笑顔いっぱいで終えることができました
本番は年明け1月19日です。
皆さんお正月などで体調を崩さないように、
気を付けてくださいね
次回は1月12日(日)開催です。
『Plus+ランゼミ ~For藤枝リバティ駅伝~②』
日時:2025年1月12日(日)9:30~
場所:大井川河川敷運動公園
練習距離:3Km(ジョグ)
3Km(スライドスタート)
ミニ駅伝
参加費:無料
現在『8周年記念キャンペーン』を実施中です
『ダイエット』や『体力作り』、
『筋力アップ』から『運動不足解消』
『肩こり・腰痛予防』『脚のむくみケア』まで、
健康やお体の悩みなどありましたら、
是非この秋にPlus+の
『加圧トレーニング』と『整体』をご体感ください
Plus+では『加圧トレーニング』をマンツーマンで指導
お一人お一人の目的に合わせて、メニューを考え、運動指導します
また、レギュラー会員では月1回の『整体』も込みとなっております。
ダイエットや体力づくりの運動から、普段の疲れのリフレッシュまで
トータルにサポートさせていただきます
静岡市で『ジム』や『整体院』をお探しの方、
お気軽にお問い合わせくださいね
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース Plus+』
054-204-5022
担当久保田成紀
体験トレーニング&整体のお問い合わせはこちら
ホームページはこちら


1月19日に行われる『藤枝リバティ駅伝』に向けた練習会の第2回目です。
今回もテーマは『スピードを上げて走ってみよう!』です。
距離を短くして、スピードを上げて走ることで
①マラソンにおいてタイムを縮める
②正しいランニングフォーム作り
を目標にします

12月に入りさすがに寒さを感じる朝となりました

天気は快晴

風もなく最高の『ランゼミ日和』でした

気温も下がってきたため、じっくりウォーミングアップ・ストレッチを行います



今回は1,000mを3本走ります。
1本目5分/Km
2本目4分30秒/Km
3本目4分以内/Km
という形で徐々にペースを上げていきます

もちろん、皆さん自分の走力の中で、できる範囲で頑張ってもらいました。
皆さん肩で息をしたり、乳酸と戦ったりで
自分の100%に近い所で走っていました


そのあとは駅伝の『タスキリレー』の練習です。
その場で3チームに分け、タスキの受け渡し練習をします。
今回は400mほどのミニ駅伝になりました。
タスキの受け渡しがメインなので、ゆっくり走ってくれてもいいのですが、
やはりチーム戦となると自然と力が入ります。
皆さん3Kmを走った後でしたが、
そこから力を振り絞って走ってくれました。
今回初めて参加したMさんは、
「普段一人で練習していると、絶対にこんな練習はしないので、とてもいい練習になりました」
と満面のえ笑みで答えてくれました

今年最後の『Plus+ランゼミ』も笑顔いっぱいで終えることができました

本番は年明け1月19日です。
皆さんお正月などで体調を崩さないように、
気を付けてくださいね

次回は1月12日(日)開催です。
『Plus+ランゼミ ~For藤枝リバティ駅伝~②』
日時:2025年1月12日(日)9:30~
場所:大井川河川敷運動公園
練習距離:3Km(ジョグ)
3Km(スライドスタート)
ミニ駅伝
参加費:無料
現在『8周年記念キャンペーン』を実施中です

『ダイエット』や『体力作り』、
『筋力アップ』から『運動不足解消』
『肩こり・腰痛予防』『脚のむくみケア』まで、
健康やお体の悩みなどありましたら、
是非この秋にPlus+の
『加圧トレーニング』と『整体』をご体感ください

Plus+では『加圧トレーニング』をマンツーマンで指導

お一人お一人の目的に合わせて、メニューを考え、運動指導します

また、レギュラー会員では月1回の『整体』も込みとなっております。
ダイエットや体力づくりの運動から、普段の疲れのリフレッシュまで
トータルにサポートさせていただきます

静岡市で『ジム』や『整体院』をお探しの方、
お気軽にお問い合わせくださいね

あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース Plus+』
054-204-5022
担当久保田成紀
体験トレーニング&整体のお問い合わせはこちら
ホームページはこちら
2024年12月05日
Plus+のフロントが12月バージョンに!
Plus+のフロントが12月バージョンになりました

いよいよ今年もあと1ヶ月となりました
1年経つのって本当にあっという間ですね
『今年こそやろう』と思っていたことがありましたら、
まだ間に合います
今年中に始めてしまいましょう
先日、1日に今年最後の『Plus+ランゼミ』を開催しました
藤枝リバティ駅伝に向けた練習会の第2回目です。
今回も『スピードを上げて走ってみよう』をテーマに
1,000m×3本を走りました
こちらの様子はランゼミ報告ブログでご紹介します
そして年の瀬ですが、12月はマラソン大会が目白押しです
8日クラウンメロンマラソン
15日富士マラソンフェスタinFUJI SPEEDWAY
ジュビロ磐田メモリアルマラソン
トレイルランナーズカップ藤枝
などが開催されます
Plus+のメンバーやランゼミメンバーが
それぞれ目標にしている大会に向けて、
トレーニングや練習に励んでいます
何か目標があると、トレーニングや練習のモチベーションになりますよね
皆さんも今年中に何か目標を立ててみてはいかがでしょうか
インフルエンザやコロナ、マイコプラズマ肺炎など
感染症が蔓延しております。
皆さんも感染予防対策をとりつつ、
体調管理をしてくださいね。
秋から冬に変わり始めてますが、
Plus+は元気に営業中
皆様のご来店をお待ちしております
現在『8周年記念キャンペーン』を実施中です
『ダイエット』や『体力作り』、
『筋力アップ』から『運動不足解消』
『肩こり・腰痛予防』『脚のむくみケア』まで、
健康やお体の悩みなどありましたら、
是非この秋にPlus+の
『加圧トレーニング』と『整体』をご体感ください
Plus+では『加圧トレーニング』をマンツーマンで指導
お一人お一人の目的に合わせて、メニューを考え、運動指導します
また、レギュラー会員では月1回の『整体』も込みとなっております。
ダイエットや体力づくりの運動から、普段の疲れのリフレッシュまで
トータルにサポートさせていただきます
静岡市で『ジム』や『整体院』をお探しの方、
お気軽にお問い合わせくださいね
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース Plus+』
054-204-5022
担当久保田成紀
体験トレーニング&整体のお問い合わせはこちら
ホームページはこちら


いよいよ今年もあと1ヶ月となりました

1年経つのって本当にあっという間ですね

『今年こそやろう』と思っていたことがありましたら、
まだ間に合います

今年中に始めてしまいましょう

先日、1日に今年最後の『Plus+ランゼミ』を開催しました

藤枝リバティ駅伝に向けた練習会の第2回目です。
今回も『スピードを上げて走ってみよう』をテーマに
1,000m×3本を走りました

こちらの様子はランゼミ報告ブログでご紹介します

そして年の瀬ですが、12月はマラソン大会が目白押しです

8日クラウンメロンマラソン
15日富士マラソンフェスタinFUJI SPEEDWAY
ジュビロ磐田メモリアルマラソン
トレイルランナーズカップ藤枝
などが開催されます

Plus+のメンバーやランゼミメンバーが
それぞれ目標にしている大会に向けて、
トレーニングや練習に励んでいます

何か目標があると、トレーニングや練習のモチベーションになりますよね

皆さんも今年中に何か目標を立ててみてはいかがでしょうか

インフルエンザやコロナ、マイコプラズマ肺炎など
感染症が蔓延しております。
皆さんも感染予防対策をとりつつ、
体調管理をしてくださいね。
秋から冬に変わり始めてますが、
Plus+は元気に営業中

皆様のご来店をお待ちしております

現在『8周年記念キャンペーン』を実施中です

『ダイエット』や『体力作り』、
『筋力アップ』から『運動不足解消』
『肩こり・腰痛予防』『脚のむくみケア』まで、
健康やお体の悩みなどありましたら、
是非この秋にPlus+の
『加圧トレーニング』と『整体』をご体感ください

Plus+では『加圧トレーニング』をマンツーマンで指導

お一人お一人の目的に合わせて、メニューを考え、運動指導します

また、レギュラー会員では月1回の『整体』も込みとなっております。
ダイエットや体力づくりの運動から、普段の疲れのリフレッシュまで
トータルにサポートさせていただきます

静岡市で『ジム』や『整体院』をお探しの方、
お気軽にお問い合わせくださいね

あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース Plus+』
054-204-5022
担当久保田成紀
体験トレーニング&整体のお問い合わせはこちら
ホームページはこちら
2024年11月11日
『Plus+ランゼミ ~For藤枝リバティ駅伝~①』を開催しました!
『Plus+ランゼミ ~For藤枝リバティ駅伝~』
の第1回目を開催しました

しまだ大井川マラソンが終わったばかりですが、
来年1月19日に行われる『藤枝リバティ駅伝』に向けた練習会がスタートしました
今回のテーマは『スピードを上げて走ってみよう』です。
距離を短くして、スピードを上げて走ることで
①マラソンにおいてタイムを縮める
②正しいランニングフォーム作り
を目標にします
天気は薄曇り
気温も少しづつ下がってきて、少し肌寒さも感じます。
いつもよりスピードを上げて走るので、しっかりウォーミングアップを行います

今回は500mを6本走ります。
1本目6分/Km
2本目5分30秒/Km
3本目5分/Km
4本目4分30秒/Km
5,6本目4分以内/Km
といった感じで徐々にペースを上げていきます
大変な方は自分のペースで走ってもいいし、途中抜いてもOK
でしたが、
皆さん必死でついて行こうと頑張っていました

今回参加したキッズたちも頑張って同じ本数をこなしていました

そのあとは毎回恒例のミニ駅伝。
その場でチームを編成し、1人600mほどのタスキリレーの練習をします。
タスキの受け取り方、渡し方にロスがないようにシュミレーションをしておきます。
タスキリレーが目的なのですが、チーム戦になると、どうしても力が入ります。

キッズたちも参戦し、白熱した練習になってしまいました
1人で走る練習とは違い、一緒に練習する仲間がいると
普段やらない練習もしっかりこなせてしまうものです

皆さんも是非ラン友を作ってみませんか
次回の『Plus+ランゼミ ~For藤枝リバティ駅伝~』は
12月1日です
『Plus+ランゼミ ~For藤枝リバティ駅伝~②』
日時:2024年12月1日(日)9:00~
場所:Plus+
練習距離:1000m×3本
ミニ駅伝
参加費:無料
涼しくなってきたこの秋
から、何か運動を始めてみませんか
現在『8周年記念キャンペーン』を実施中です
『ダイエット』や『体力作り』、
『筋力アップ』から『運動不足解消』
『肩こり・腰痛予防』『脚のむくみケア』まで、
健康やお体の悩みなどありましたら、
是非この秋にPlus+の
『加圧トレーニング』と『整体』をご体感ください
Plus+では『加圧トレーニング』をマンツーマンで指導
お一人お一人の目的に合わせて、メニューを考え、運動指導します
また、レギュラー会員では月1回の『整体』も込みとなっております。
ダイエットや体力づくりの運動から、普段の疲れのリフレッシュまで
トータルにサポートさせていただきます
静岡市で『ジム』や『整体院』をお探しの方、
お気軽にお問い合わせくださいね
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース Plus+』
054-204-5022
担当久保田成紀
体験トレーニング&整体のお問い合わせはこちら
ホームページはこちら
の第1回目を開催しました


しまだ大井川マラソンが終わったばかりですが、
来年1月19日に行われる『藤枝リバティ駅伝』に向けた練習会がスタートしました

今回のテーマは『スピードを上げて走ってみよう』です。
距離を短くして、スピードを上げて走ることで
①マラソンにおいてタイムを縮める
②正しいランニングフォーム作り
を目標にします

天気は薄曇り

気温も少しづつ下がってきて、少し肌寒さも感じます。
いつもよりスピードを上げて走るので、しっかりウォーミングアップを行います



今回は500mを6本走ります。
1本目6分/Km
2本目5分30秒/Km
3本目5分/Km
4本目4分30秒/Km
5,6本目4分以内/Km
といった感じで徐々にペースを上げていきます

大変な方は自分のペースで走ってもいいし、途中抜いてもOK

でしたが、
皆さん必死でついて行こうと頑張っていました


今回参加したキッズたちも頑張って同じ本数をこなしていました


そのあとは毎回恒例のミニ駅伝。
その場でチームを編成し、1人600mほどのタスキリレーの練習をします。
タスキの受け取り方、渡し方にロスがないようにシュミレーションをしておきます。
タスキリレーが目的なのですが、チーム戦になると、どうしても力が入ります。


キッズたちも参戦し、白熱した練習になってしまいました

1人で走る練習とは違い、一緒に練習する仲間がいると
普段やらない練習もしっかりこなせてしまうものです


皆さんも是非ラン友を作ってみませんか

次回の『Plus+ランゼミ ~For藤枝リバティ駅伝~』は
12月1日です

『Plus+ランゼミ ~For藤枝リバティ駅伝~②』
日時:2024年12月1日(日)9:00~
場所:Plus+
練習距離:1000m×3本
ミニ駅伝
参加費:無料
涼しくなってきたこの秋


現在『8周年記念キャンペーン』を実施中です

『ダイエット』や『体力作り』、
『筋力アップ』から『運動不足解消』
『肩こり・腰痛予防』『脚のむくみケア』まで、
健康やお体の悩みなどありましたら、
是非この秋にPlus+の
『加圧トレーニング』と『整体』をご体感ください

Plus+では『加圧トレーニング』をマンツーマンで指導

お一人お一人の目的に合わせて、メニューを考え、運動指導します

また、レギュラー会員では月1回の『整体』も込みとなっております。
ダイエットや体力づくりの運動から、普段の疲れのリフレッシュまで
トータルにサポートさせていただきます

静岡市で『ジム』や『整体院』をお探しの方、
お気軽にお問い合わせくださいね

あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース Plus+』
054-204-5022
担当久保田成紀
体験トレーニング&整体のお問い合わせはこちら
ホームページはこちら
2024年10月05日
『第18回藤枝リバティー駅伝』参加者募集中!
Plus+では、2025年1月19日(日)に行われる
『第18回藤枝リバティー駅伝』の参加者を募集します

1人3Km、5人1チームになって、タスキをつなぎます。
1人で走るマラソンとは違い、重圧やプレッシャーなどもありますが、
5人で完走を目指すという一体感は、言葉では言い表せない
充実感と達成感があります
3Kmコースを周回するので、
チームのメンバーを応援することができるのも
一体感が生まれる要因だと思います

Plus+で参加希望者を集い、Plus+スタッフが独断と偏見でチームを編成します
当日初めて顔を合わせたメンバーは、終了後には仲良くなっているというのも
駅伝の醍醐味です
私たちが目指している『ラン友づくり』にはもってこいの種目と言えます。
Plus+に通っていなくても構いません。
『駅伝に出てみたい』という方から、
『3Kmだけなら走ってみようかなぁ』という方まで
興味のある方は、Plus+までお気軽にお問合せ下さい。
練習会も行います↓
『Plus+ランゼミ ~For藤枝リバティ駅伝~』
多くの方のご参加お待ちしております
『第18回藤枝リバティー駅伝』
日時:2025年1月19日(日)
場所:大井川河川敷陸上競技場
参加費:1人¥1,500
申し込み締め切り 11月16日まで
担当:久保田
『第18回藤枝リバティー駅伝』の参加者を募集します


1人3Km、5人1チームになって、タスキをつなぎます。
1人で走るマラソンとは違い、重圧やプレッシャーなどもありますが、
5人で完走を目指すという一体感は、言葉では言い表せない
充実感と達成感があります

3Kmコースを周回するので、
チームのメンバーを応援することができるのも
一体感が生まれる要因だと思います


Plus+で参加希望者を集い、Plus+スタッフが独断と偏見でチームを編成します

当日初めて顔を合わせたメンバーは、終了後には仲良くなっているというのも
駅伝の醍醐味です

私たちが目指している『ラン友づくり』にはもってこいの種目と言えます。
Plus+に通っていなくても構いません。
『駅伝に出てみたい』という方から、
『3Kmだけなら走ってみようかなぁ』という方まで
興味のある方は、Plus+までお気軽にお問合せ下さい。
練習会も行います↓
『Plus+ランゼミ ~For藤枝リバティ駅伝~』
多くの方のご参加お待ちしております
『第18回藤枝リバティー駅伝』
日時:2025年1月19日(日)
場所:大井川河川敷陸上競技場
参加費:1人¥1,500
申し込み締め切り 11月16日まで
担当:久保田
2024年10月04日
『Plus+ランゼミ ~For藤枝リバティ駅伝~』の日程が決まりました!
『Plus+ランゼミ ~For藤枝リバティー駅伝~』の
日程が決まりました

2025年1月19日(日)に行われる
『藤枝リバティー駅伝大会』
に向けてのランニング練習会です。
今回のテーマは
『スピードを上げて走ってみよう!』
です。
距離を短めにしてスピードを上げる練習は、
①マラソンにおいてタイムを縮める
②正しいランニングフォーム作り
等の効果があります。
今回、駅伝大会には参加しない方や、
『これから走り始めてみようかな
』とお思いの方も参加しやすいように、
簡単なランニングアドバイスも行います
また、駅伝練習ですので『タスキリレー』の練習も行います。
その場の参加者で『即席チーム』チームを作り、1人600m
ほどの『ミニ駅伝』も行います
新しい『ラン友』ができるかも
日程 テーマ
第1回 スピードを上げて走ってみよう①
2024年11月10日(日)
練習内容
・500m×6本(シャトルラン)
・ミニ駅伝
集合場所 Plus+
スタート 9:00~
終了予定 10:30
第2回 スピードを上げて走ってみよう②
2024年12月1日(日)
練習内容
・1000m×3本(シャトルラン)
・ミニ駅伝
集合場所 Plus+
スタート 9:00~
終了予定 10:30
第3回 駅伝シュミレーション
2025年1月12日(日)
練習内容
・3Kmゆっくり
・3Kmスライドスタート
・ミニ駅伝
集合場所 大井川河川敷運動公園
スタート 9:30~
終了予定 11:00
・参加費 無料
・雨天時はPlus+にて、ストレッチや体幹トレーニングなど、ランナーに役立つ講習を開きます。
・参加希望の方は、開催日前日までにPlus+へ、お電話もしくはご来店ください。
・参加連絡を頂いた方へ、詳細をご連絡させていただきます。
たくさん方のご参加をお待ちしております!
Plus+では『加圧トレーニング』をマンツーマンで指導
お一人お一人の目的に合わせて、メニューを考え、運動指導します
また、レギュラー会員では月1回の『整体』も込みとなっております。
ダイエットや体力づくりの運動から、普段の疲れのリフレッシュまで
トータルにサポートさせていただきます
静岡市で『ジム』や『整体院』をお探しの方、
お気軽にお問い合わせくださいね
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース Plus+』
054-204-5022
担当久保田成紀
体験トレーニング&整体のお問い合わせはこちら
ホームページはこちら
日程が決まりました


2025年1月19日(日)に行われる
『藤枝リバティー駅伝大会』
に向けてのランニング練習会です。
今回のテーマは
『スピードを上げて走ってみよう!』
です。
距離を短めにしてスピードを上げる練習は、
①マラソンにおいてタイムを縮める
②正しいランニングフォーム作り
等の効果があります。
今回、駅伝大会には参加しない方や、
『これから走り始めてみようかな

簡単なランニングアドバイスも行います

また、駅伝練習ですので『タスキリレー』の練習も行います。
その場の参加者で『即席チーム』チームを作り、1人600m
ほどの『ミニ駅伝』も行います

新しい『ラン友』ができるかも

日程 テーマ
第1回 スピードを上げて走ってみよう①
2024年11月10日(日)
練習内容
・500m×6本(シャトルラン)
・ミニ駅伝
集合場所 Plus+
スタート 9:00~
終了予定 10:30
第2回 スピードを上げて走ってみよう②
2024年12月1日(日)
練習内容
・1000m×3本(シャトルラン)
・ミニ駅伝
集合場所 Plus+
スタート 9:00~
終了予定 10:30
第3回 駅伝シュミレーション
2025年1月12日(日)
練習内容
・3Kmゆっくり
・3Kmスライドスタート
・ミニ駅伝
集合場所 大井川河川敷運動公園
スタート 9:30~
終了予定 11:00
・参加費 無料
・雨天時はPlus+にて、ストレッチや体幹トレーニングなど、ランナーに役立つ講習を開きます。
・参加希望の方は、開催日前日までにPlus+へ、お電話もしくはご来店ください。
・参加連絡を頂いた方へ、詳細をご連絡させていただきます。
たくさん方のご参加をお待ちしております!
Plus+では『加圧トレーニング』をマンツーマンで指導

お一人お一人の目的に合わせて、メニューを考え、運動指導します

また、レギュラー会員では月1回の『整体』も込みとなっております。
ダイエットや体力づくりの運動から、普段の疲れのリフレッシュまで
トータルにサポートさせていただきます

静岡市で『ジム』や『整体院』をお探しの方、
お気軽にお問い合わせくださいね

あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース Plus+』
054-204-5022
担当久保田成紀
体験トレーニング&整体のお問い合わせはこちら
ホームページはこちら
2024年01月17日
激走!藤枝リバティ駅伝大会2024
1月14日(日)に『第17回藤枝リバティ駅伝大会』が開催されました
1人3Kmを5人でタスキをつなぎます

Plus+からは一般男女混合の部に5チーム、
初参加8名を含め、25名が参加しました

『チームのんべダッ酒Plus+』

『チームのんべ酒ん足Plus+』

『チームのんべラスト酒パートPlus+』

『チームのんべメダリ酒トPlus+』

そして、オリンピックイヤーだけに発足する、過去のタイム上位5人を集めた
『チームのんべ大吟醸Plus+』

11月から毎月『ランゼミ』で練習会を開催してきました
おかげで、準備は万端
後は練習の成果を思う存分発揮するのみです
天気は快晴
風もなし
絶好の駅伝日和でした
でも気温は低めの為、じっくりウォーミングアップを行います。

今年からコロナ前と同じように、全チーム一斉スタートに戻りました
やっぱり1区が一斉にスタートする様は、圧巻です

皆さん、自分が任された区間を、もてるすべての力で走り、
必死にタスキをつないでくれました


『あとはよろしく!』
『任せとけ!』
箱根駅伝にも負けない気迫を感じることができました
皆さんの頑張りもあり、無事全チームタスキがつながりました
なんと自己ベストを出した方が5名もいました
1人で走るマラソン大会とは違い、チームのメンバーに迷惑をかけられないと
思うと、自然と力が入ってしまうものです。
そして自分が走り終わると、自然と応援にも力が入ります。
当日初めて顔を合わせたメンバーが、
レース終了後にはお互いを称えあう存在になっているというのも
駅伝の醍醐味です

緊張感もマラソンとは比べ物にならないくらいありますが、
終わった後の達成感も比べ物にならないものがあります
また、5人がそろわないと成立しない競技ですから、
お正月の間も、ケガや風邪にも気を付けようという緊張感もありますから
寒い冬も健康に過ごせるというのも、駅伝効果ですね
そして今年は4年ぶりに『打ち上げ
』も行いました
なんと、半分以上の15名が集まり、『駅伝夜の部』も熱いレースが繰り広げられました
あまりにも熱すぎて、とてもお見せできません・・・
スポーツを一緒に行う仲間って、本当にいいですね

皆さん、来年も走れる健康状態を保ち、美味しいお酒を飲みましょうね

『私も仲間に入れてほしい!』という方も大歓迎です
来年の駅伝までは1年ありますので、チャレンジしてみたいとお思いの方は、
是非ご連絡くださいね
静岡市で『ジム』や『整体院』をお探しの方。
Plus+では、ダイエット・筋力アップ・運動不足解消に効果的な加圧トレーニングと、
骨格の調整や日頃の疲れが取れる整体によって、皆様のカラダとココロの健康づくりをお手伝いいたします。
お客様のレベルに合わせたパーソナルトレーニングを行うため、
スポーツジム初心者の方にも安心して通っていただけます。
まずは『体験トレーニング&整体』を受けてみてはいかがでしょうか
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
体験トレーニング&整体のお問い合わせはこちら
ホームページはこちら

1人3Kmを5人でタスキをつなぎます


Plus+からは一般男女混合の部に5チーム、
初参加8名を含め、25名が参加しました


『チームのんべダッ酒Plus+』

『チームのんべ酒ん足Plus+』

『チームのんべラスト酒パートPlus+』

『チームのんべメダリ酒トPlus+』

そして、オリンピックイヤーだけに発足する、過去のタイム上位5人を集めた
『チームのんべ大吟醸Plus+』

11月から毎月『ランゼミ』で練習会を開催してきました

おかげで、準備は万端

後は練習の成果を思う存分発揮するのみです

天気は快晴


絶好の駅伝日和でした

でも気温は低めの為、じっくりウォーミングアップを行います。


今年からコロナ前と同じように、全チーム一斉スタートに戻りました

やっぱり1区が一斉にスタートする様は、圧巻です


皆さん、自分が任された区間を、もてるすべての力で走り、
必死にタスキをつないでくれました



『あとはよろしく!』
『任せとけ!』
箱根駅伝にも負けない気迫を感じることができました

皆さんの頑張りもあり、無事全チームタスキがつながりました

なんと自己ベストを出した方が5名もいました

1人で走るマラソン大会とは違い、チームのメンバーに迷惑をかけられないと
思うと、自然と力が入ってしまうものです。
そして自分が走り終わると、自然と応援にも力が入ります。
当日初めて顔を合わせたメンバーが、
レース終了後にはお互いを称えあう存在になっているというのも
駅伝の醍醐味です



緊張感もマラソンとは比べ物にならないくらいありますが、
終わった後の達成感も比べ物にならないものがあります

また、5人がそろわないと成立しない競技ですから、
お正月の間も、ケガや風邪にも気を付けようという緊張感もありますから
寒い冬も健康に過ごせるというのも、駅伝効果ですね

そして今年は4年ぶりに『打ち上げ


なんと、半分以上の15名が集まり、『駅伝夜の部』も熱いレースが繰り広げられました

あまりにも熱すぎて、とてもお見せできません・・・

スポーツを一緒に行う仲間って、本当にいいですね


皆さん、来年も走れる健康状態を保ち、美味しいお酒を飲みましょうね


『私も仲間に入れてほしい!』という方も大歓迎です

来年の駅伝までは1年ありますので、チャレンジしてみたいとお思いの方は、
是非ご連絡くださいね

静岡市で『ジム』や『整体院』をお探しの方。
Plus+では、ダイエット・筋力アップ・運動不足解消に効果的な加圧トレーニングと、
骨格の調整や日頃の疲れが取れる整体によって、皆様のカラダとココロの健康づくりをお手伝いいたします。
お客様のレベルに合わせたパーソナルトレーニングを行うため、
スポーツジム初心者の方にも安心して通っていただけます。
まずは『体験トレーニング&整体』を受けてみてはいかがでしょうか

あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
体験トレーニング&整体のお問い合わせはこちら
ホームページはこちら
2023年12月05日
『Plus+ランゼミ ~For藤枝リバティ」駅伝~②』開催しました!
『Plus+ランゼミ ~For藤枝リバティ」駅伝~②』開催しました

『藤枝リバティ駅伝大会』に向けた第2回目の練習会です。
今回もテーマは
『スピードを上げて走ってみよう!』です。
駅伝大会に向け、ランニングフォームを作ったり、
呼吸が上がる走りに慣れておく練習です。
今回は19名が参加
12月に入り気温もグッと下がってきました
ケガをしないように入念にアップ、ストレッチを行います

前回から取り組んでいる、
『殿筋を使って走る』
『体幹を安定させて走る』
を意識する練習も取り入れました。

今回は1,000mを3本走ります。
1本目5分/Km
2本目4:30/Km
3本目4:00以内/Km
という感じでペースを上げていきます
もちろん走力の差がありますので、各自できる範囲で徐々にペースを上げて
走ってもらいました
3本目が終わるころには皆さん肩で息をしており、
呼吸が上がるくらい頑張って走ることができたようです。
楽しそう(苦しそう?)な笑顔が印象的でした


そのあとは毎回恒例のミニ駅伝

1人600mほどのタスキの受け渡し練習です。
受け取るタイミングなどロスがないようにするための練習ですが、
チーム戦になると、どうしても力が入ってしまします
今回も白熱したレース展開になってしまいました

次回は1月7日に実際のコースで下見もかねて練習を行います。
駅伝大会に参加されない方の参加も大歓迎です
たくさんの方のご参加をお待ちしております
現在、
『7周年記念キャンペーン』を行っています
静岡市内でパーソナルジムやスポーツクラブをお探しの方!
この機会にぜひ、Plus+の『加圧トレーニング』と『整体』をご体感ください。
11月より
『脚のむくみケアコース』を新設しました
家事や仕事終わりの辛い脚のむくみでお悩みの方、
『加圧トレーニング』と『整体』の特徴を最大限活用した
Plus+オリジナルコースです。
本来の脚に戻してスッキリさせましょう
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
体験トレーニング&整体のお問い合わせはこちら
ホームページはこちら


『藤枝リバティ駅伝大会』に向けた第2回目の練習会です。
今回もテーマは
『スピードを上げて走ってみよう!』です。
駅伝大会に向け、ランニングフォームを作ったり、
呼吸が上がる走りに慣れておく練習です。
今回は19名が参加

12月に入り気温もグッと下がってきました

ケガをしないように入念にアップ、ストレッチを行います


前回から取り組んでいる、
『殿筋を使って走る』
『体幹を安定させて走る』
を意識する練習も取り入れました。

今回は1,000mを3本走ります。
1本目5分/Km
2本目4:30/Km
3本目4:00以内/Km
という感じでペースを上げていきます

もちろん走力の差がありますので、各自できる範囲で徐々にペースを上げて
走ってもらいました

3本目が終わるころには皆さん肩で息をしており、
呼吸が上がるくらい頑張って走ることができたようです。
楽しそう(苦しそう?)な笑顔が印象的でした




そのあとは毎回恒例のミニ駅伝


1人600mほどのタスキの受け渡し練習です。
受け取るタイミングなどロスがないようにするための練習ですが、
チーム戦になると、どうしても力が入ってしまします

今回も白熱したレース展開になってしまいました

次回は1月7日に実際のコースで下見もかねて練習を行います。
駅伝大会に参加されない方の参加も大歓迎です

たくさんの方のご参加をお待ちしております

現在、
『7周年記念キャンペーン』を行っています

静岡市内でパーソナルジムやスポーツクラブをお探しの方!
この機会にぜひ、Plus+の『加圧トレーニング』と『整体』をご体感ください。
11月より
『脚のむくみケアコース』を新設しました

家事や仕事終わりの辛い脚のむくみでお悩みの方、
『加圧トレーニング』と『整体』の特徴を最大限活用した
Plus+オリジナルコースです。
本来の脚に戻してスッキリさせましょう

あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
体験トレーニング&整体のお問い合わせはこちら
ホームページはこちら