2023年10月30日

激走!!『第15回しまだ大井川マラソン』

10月29日(日)に『第15回しまだ大井川マラソン』

開催されましたemoji02

Plus+からフルマラソンの部に7名、10Kmの部に7名合計14名が

参加しましたemoji02
 
コロナによる制限もなくなり、4年ぶりに通常開催となり、

約7,000人が参加しましたemoji02

Plus+でも『ランゼミ』で6月から月1回練習会を行ってきましたemoji09



天気は快晴emoji15

実にマラソン日和emoji07

前日に雷雨がありましたが、全く影響はありませんでしたface22

スタート前の整列時には、明らかに昨年より人が多く、

やっといつもの『しまだ大井川マラソン』が帰ってきたなぁという感じがしましたface02


フルマラソンの部も10Kmの部も、皆さんここまで練習を積み重ねてきたんだろうなぁ

と思える熱気に包まれていましたemoji07

こんなにもたくさんの方が、コロナに負けず、マラソンを続けていたんだなぁというのが

感じられ、ものすごくうれしくなりましたface02face02



今回初マラソンのKさんも、脚の痙攣にも負けず、完走できましたemoji08emoji08
 
10Kmの部でも自己ベスト更新する方や、昨年のタイムを更新できた方など、

Plus+から参加した皆さんも、それぞれエントリーした距離で、

それぞれの実力を出し切り、熱い走りを見せてくれましたemoji09


『Plus+ランゼミ』での練習成果が出ていたようでうれしくなりましたface02


そして、沿道の声援も多くなった気がしてたくさん元気をもらいましたemoji12

そして、毎年変わらないボランティアスタッフの方々の暖かいサポートのおかげで

楽しくて素晴らしい大会になりましたface22

大会に参加された皆さん、

来年も一緒に参加しましょうemoji02



『Plus+ランゼミ ~For藤枝リバティ駅伝~』募集中emoji02emoji02

『7周年記念キャンペーン』も行いますemoji02





あなたも『カラダとココロの健康づくり』

始めませんか?


ご質問、お問合せ等ご遠慮なく

ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
体験トレーニング&整体のお問い合わせはこちら
ホームページは
こちら  

2023年10月25日

『7周年記念キャンペーン!』実施中!!

『加圧トレーニング&整体スペースPlus+』はこの11月で、

おかげさまで7周年を迎えますemoji02


無事7周年を迎えられたのも、

皆様のご愛顧の賜物と心より感謝しておりますemoji02

これからも、地域の皆様の『カラダとココロの健康づくり』

に貢献できるよう、

さらに努力を重ねていきたいと思いますemoji12



そこで

『7周年記念キャンペーン』

を行います

特典①入会金¥5,500が無料

特典②加圧トレーニング+整体体験が¥1,000(税込)

特典③整体30分無料券プレゼントemoji08
*特典①・③はレギュラー会員入会者に限ります。
*2023年12月28日まで



『ダイエットをしたい!』
『体力をつけたい!』
『何かスポーツを始めたい!』
『肩こり・首こり・腰痛を治したい!』


この秋に『加圧トレーニング×整体』の相乗効果を

体感してみませんかemoji04


11月より『脚のむくみケアコース』を新設します!

運動不足や仕事終わりの辛い脚のむくみでお悩みの方face24
加圧トレーニングと整体で血行を促進emoji02
むくみを解消して本来の脚へ戻しましょうface02face02

『脚のむくみケアコース』



皆様のご来店お待ちしておりますemoji02



『Plus+ランゼミ ~For藤枝リバティ駅伝~』も募集中!




あなたも『カラダとココロの健康づくり』

始めませんか?


ご質問、お問合せ等ご遠慮なく

ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
体験トレーニング&整体のお問い合わせはこちら
ホームページは
こちら  

2023年10月25日

『脚のむくみケアコース』新設しました!

普段の仕事終わりや家事などで『足のむくみ』を感じる女性は

多いのではないでしょうかemoji04

『むくみ』とは、体内の水分バランスが崩れて起こる状態を指し、

医学的には『浮腫(ふしゅ)』と呼ばれます。

体内の水分の2/3は『細胞内液』に含まれる水分で、残りは『細胞外液』と呼ばれ

細胞と細胞の間を満たしています。

この『細胞外液』が異常に増えた状態が『むくみ』であり、一番の原因は

『血流の低下』です。

血液は細胞に栄養素や酸素が運び、代謝された二酸化炭素や老廃物を受け取って

心臓に戻ってきますが、この時筋肉が動くことでポンプの役割を果たし、

血流を促し心臓へ血液を戻します。

特に足は心臓から遠い位置にありますので、ふくらはぎの筋肉が動かないと、

血流が低下し、下半身に水分が溜まり、『むくみ』になります。

デスクワークの方が夕方にむくみ原因はここにあります。

他には
『塩分の摂りすぎ』
『アルコールの摂りすぎ』
『月経周期』
『睡眠不足』
『運動不足』
『ストレス』

なども『むくむ』原因ですが、

これらが原因で起こるむくみは一過性のものです。

数日では治らない慢性的に起こるむくみには

大きな病気を抱えている可能性がありますので、

医療機関に相談してみてください。


Plus+の『脚のむくみケアコース』
1.軽い『加圧トレーニング』を行い、血行を促進します。
2.『整体』で経穴や経絡に沿って下肢全体の筋肉をほぐし、
3.血液やリンパ液を心臓に向かって流します。

『加圧トレーニング』『整体』の特徴を最大限活用した、

Plus+オリジナルコースです。

辛い『脚のむくみ』でお悩みの方を緩解へ導きます。


『脚のむくみケアコース』

30分 ¥4,400(税込)
初診料¥1,000(税込)
*初回はカウンセリングを行いますので施術時間は1時間になります。






あなたも『カラダとココロの健康づくり』

始めませんか?


ご質問、お問合せ等ご遠慮なく

ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
体験トレーニング&整体のお問い合わせはこちら
ホームページは
こちら  

2023年10月23日

『第17回藤枝リバティ駅伝大会』参加者募集!

Plus+では、2024年1月14日(日)に行われる

『第17回藤枝リバティー駅伝』の参加者を募集しますemoji02


1人3Km、5人1チームになって、タスキをつなぎますemoji09emoji09


1人で走るマラソンとは違い、重圧やプレッシャーなどもありますが、

5人で完走を目指すという一体感は、言葉では言い表せない

充実感と達成感がありますface22

3Kmコースを周回するので、チームのメンバーを応援することができるのも

一体感が生まれる要因だと思いますemoji02



Plus+で参加希望者を集い、Plus+スタッフが独断と偏見でチームを編成します。

当日初めて顔を合わせたメンバーは、終了後には仲良くなっているというのも

駅伝の醍醐味ですface02

私たちが目指している「ラン友づくり」にはもってこいの種目と言えますface02



Plus+に通っていなくても構いません。

「駅伝に出てみたい」という方から、

「3Kmだけなら走ってみようかなぁ」という方まで

興味のある方は、Plus+までお気軽にお問合せ下さい。

練習会も行います。

『Plus+ランゼミ ~For藤枝リバティ駅伝~』

多くの方のご参加お待ちしております

『第17回藤枝リバティー駅伝』
日時:2024年1月14日(日)
場所:大井川河川敷陸上競技場
参加費:1人¥1,000
申し込み締め切り 11月13日まで


担当:久保田




あなたも『カラダとココロの健康づくり』

始めませんか?


ご質問、お問合せ等ご遠慮なく

ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
体験トレーニング&整体のお問い合わせはこちら
ホームページは
こちら  

2023年10月22日

『Plus+ランゼミ ~For藤枝リバティ駅伝~』の日程が決まりました!

『Plus+ランゼミ ~For藤枝リバティー駅伝~』

日程が決まりましたemoji02

2024年1月14日(日)に行われる

『藤枝リバティー駅伝大会』

に向けてのランニング練習会ですemoji09


今回のテーマは

『スピードを上げて走ってみよう!』

です。

距離を短めにしてスピードを上げる練習は、

①マラソンにおいてタイムを縮める
②正しいランニングフォーム作り


等の効果があります。



今回、駅伝大会には参加しない方や、

「これから走り始めてみようかなemoji04」とお思いの方も参加しやすいように、

簡単なランニングアドバイスも行いますface02


また、駅伝練習ですので「タスキリレー」の練習も行います。

その場の参加者で『即席チーム』チームを作り、1人600m

ほどの『ミニ駅伝』も行いますemoji09emoji09

新しい『ラン友』ができるかもemoji04


   日程        テーマ

第1回        スピードを上げて走ってみよう①
2023年11月12日(日)
           練習内容
           ・500m×6本(シャトルラン)
           ・ミニ駅伝
           
           集合場所 Plus+
           スタート  9:00~
           終了予定 10:30

第2回       スピードを上げて走ってみよう②
2023年12月3日(日)
           練習内容
           ・1000m×3本(シャトルラン)
           ・ミニ駅伝
           
           集合場所 Plus+
           スタート  9:00~
           終了予定 10:30

第3回       駅伝シュミレーション
2024年1月7日(日)
            練習内容
           ・3Kmゆっくり
           ・3Kmスライドスタート
           ・ミニ駅伝
           
           集合場所 大井川河川敷運動公園
           スタート  9:30~
           終了予定 11:00




・参加費   無料
・雨天時はPlus+にて、ストレッチや体幹トレーニングなど、ランナーに
役立つ講習を開きます。
・参加希望の方は、開催日前日までにPlus+へ、お電話もしくはご来店ください。
・参加連絡を頂いた方へ、詳細をご連絡させていただきます。

たくさん方のご参加をお待ちしております!

『加圧トレーニング&整体スペースPlus+』
TEL 054-204-5022
担当:久保田
住所 静岡市駿河区高松3079-5
  

2023年10月20日

『Plus+ランゼミ ~Forしまだ大井川マラソン~⑤』開催しました!

10月15日に「Plus+ ランゼミ Forしまだ大井川マラソン」の

第5回目を行いましたemoji02

「目指せ完走!しまだ大井川マラソン」と題し、

30Km走にチャレンジemoji02

と思っていたら土砂降りの雨…emoji19

実際のコースを走り、本番のシュミレーションを行う予定でしたが、断念…face24


急遽、場所をPlus+に変え、内容も

『ランニングの為の体幹トレーニング&骨盤調整』に変更して行いました。

急遽の変更で参加人数は減ってしまいましたが、スタッフ含め5名が参加emoji02


普段はなかなか自分のランニングフォームを見ることもないので、

この機会に、動画撮影をして『疲れにくいランニングフォーム』を目指してみました。

まずは何も考えずにいつも通り走ってもらい動画を撮影。


一人ひとり骨盤の前後傾をチェック。

後傾気味の方は前傾へ、前傾気味の方は後傾へ調整し、

重心を真ん中に整えます。

1.その姿勢を維持できるように体幹トレーニング


2.ランニング時の全身の『バネ』を使えるように胸椎の可動域を広げるエクササイズ

3.『お尻を使って』走れるように、お尻に刺激を入れるトレーニング

4.『お尻を使える』ように脚の上げ方の練習。

5.地面の反発力をもらえるような力の出し方。

6.4・5を意識できるようにコーンを使ってイメージ作り


と盛りだくさんの内容に。

そしてもう一度ランニングフォームをチェックするために動画撮影。


皆さん背中が伸び、視線は前を向き、脚の回転がスムーズになっています。
 
 
『すごく軽く走れる!!!』と皆さん大喜びface22


動画を見ていただくとより違いがはっきり分かります↓
http://www.facebook.com/Plus5022/

皆さん『走りたくなってきた』ようなので、雨もあっていたので

実際に外を1Kmほど走ってみましたemoji09



走りが変わったことに皆さん感動していましたface22

なかなかじっくりランニングフォームを見る機会もなかったので、

いい機会になりましたface02


本番まであと2週間emoji02

今回の感覚を忘れないように練習してくださいねemoji12





あなたも『カラダとココロの健康づくり』

始めませんか?


ご質問、お問合せ等ご遠慮なく

ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
体験トレーニング&整体のお問い合わせはこちら
ホームページは
こちら  

2023年10月04日

Plus+のフロントが10月バージョンに!

Plus+のフロントが10月バージョンになりましたemoji02

いよいよ二桁の月に突入ですface08

今年もあと3ヶ月emoji04


10月だというのにまだまだ暑い日が続きます。

でも季節は確実に変わってきています。

そう、『スポーツの秋』ですemoji02

今月29日にはいよいよ『しまだ大井川マラソン大会』が開催されます。

Plus+でも6月から毎月『ランゼミ』で練習を重ねてきましたemoji09

15日の『ランゼミ』では、実際のコースを使って

30Km走にチャレンジして、本番に向けたシュミレーションを行いますemoji09

もちろん大会に参加しない方も参加できるように『ランゼミmini』では5Kmを走りますface02


そして11月にはPlus+は7周年を迎えます!

これも皆様のご愛顧のおかげですemoji02

これからも皆様のご要望に応えられるよう頑張っていきますemoji12


今月もPlus+は元気よく営業中emoji12

皆様のご来店をお待ちしておりますface22





あなたも『カラダとココロの健康づくり』

始めませんか?


ご質問、お問合せ等ご遠慮なく

ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
体験トレーニング&整体のお問い合わせはこちら
ホームページは
こちら