2017年12月26日

今さら聞けない、加圧トレーニング②

さて、今回は加圧トレーニング中に身体にどんな変化が起きているかを

ご紹介いたしますface01

前回、加圧ベルトを巻いて、「静脈血を貯める」状態を作り出すというところまで

ご紹介しました。

前回の記事をご覧になられたいない方はこちらをどうぞ


通常、筋力や筋肉をつけるためのトレーニングは

『高負荷低回数』で行います。

筋肉に対して重たい負荷をかけて鍛えるというのが一般的です。

ムキムキのお兄さんたちが、ものすごい形相で

「ンガー!」

と鉄の塊を持ち上げているイメージがあると思いますicon10



加圧トレーニングでの運動負荷は

『低負荷高回数』で行います。

『低負荷高回数』とは文字通り、1回1回の負荷は軽いけど

回数を多く行うトレーニング方法です。

加圧トレーニングでは、もちろん筋肉を鍛えるのですが、

運動時に発生する『乳酸』を溜めることが、最初の目的になりますemoji02



人間の脳は、

筋肉の中に『乳酸』が溜まる=疲労した

と認識します。

そうすると脳は「疲労した筋肉を修復しなしなくては」と

下垂体という部分から『成長ホルモン』を分泌します。



この体の仕組みを利用したのが加圧トレーニングです。



①腕や脚に加圧ベルトを巻き、適正圧で締め付け血流制限をする

②グーパー運動/アームカールで静脈血を溜める

③筋力トレーニングを行い乳酸を発生・貯留する

④脳から成長ホルモンが分泌される


加圧トレーニング中、体の中ではこのような変化が起きているのです。



加圧トレーニングでは、静脈血を貯留すると同時に、

乳酸をも貯留させます。

筋肉中に乳酸が溜まると、筋肉は収縮しなくなり、いわゆる『疲労困憊状態』になります。



「もうこれ以上持ち上げることはできませんface12



というところまでトレーニングすることを『オールアウト』といいます。

加圧トレーニングではこの『オールアウト』を目指します。



上腕二頭筋を鍛えるアームカールで私が比較実験をしてみました。

加圧なしで30回がオールアウトを迎える重さは15Kgでした。

(・・・私以外に力ないんです・・・face15

加圧した状態で30回がオールアウトを迎える重さは、なんと5Kgでした。



加圧トレーニングでは、通常のトレーニングでオールアウトを迎える重さの

1/3で済むという事になります。



つまり加圧トレーニングは

①運動負荷が軽いので、筋肉や関節に負担がかからな為怪我をしにくい

②筋力に自信のない女性でも十分な効果が得られる

高齢の方でも行えるトレーニング

なのです。



次回は加圧トレーニングの最大の目的である『成長ホルモン』について

ご紹介します。







『Plus+ランゼミ ~For 藤枝リバティー駅伝~』の
日程はこちら





あなたも『カラダとココロの健康づくり』

始めませんか?


ご質問、お問合せ等ご遠慮なく

ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページは
こちら


  

2017年12月21日

Plus+では植物も良く育つ!

Plus+では植物たちも良く育ちますemoji49
 
昨年開店祝いにいただいた、『ポインセチア』『シクラメン』

ポインセチアはPlus+に通うお客様からアドバイスを頂き、

11月くらいから夕方5時以降は段ボールで囲い暗くし、

日中は日光を浴びせてあげましたemoji15

Plus+に通われてる方はお気づきでしたでしょうかemoji04

夕方以降はポインセチアがいなくなっていたことを・・・face15

実は「整体ルーム」の片隅にいたのでしたface02



シクラメンも特に何か特別なお手入れをしたわけではないのですが、

きれいに咲いてくれました169

聞くところによると、シクラメンを2年咲かせるのは難しいらしいですね・・・face08

Plus+に通うお客さんの笑顔が、いい栄養になっているのかもface02face02




『Plus+1周年キャンペーン』は28日までemoji02





『Plus+ランゼミ ~For 藤枝リバティー駅伝~』の
日程はこちら





あなたも『カラダとココロの健康づくり』

始めませんか?


ご質問、お問合せ等ご遠慮なく

ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページは
こちら


  

2017年12月15日

Plus+1周年記念キャンペーン!

この11月で、Plus+はおかげさまで1周年を迎えましたemoji08emoji02


この看板とのぼり旗に見覚えがありませんかemoji04

2年目以降も、地域の皆様の『カラダとココロ健康づくり』

貢献していきたいと思いますemoji02

そこで

『1周年記念キャンペーン』

を行いますemoji02

特典①入会金¥5,000が無料

特典②加圧トレーニング+整体体験が¥1,000

特典③Plus+オリジナルタオルプレゼントemoji02
*特典①・③はレギュラー会員入会者に限ります。


『ダイエットをしたい!』
『体力をつけたい!』
『何かスポーツを始めたい!』
『肩こり・首こり・腰痛を治したい!』

この秋に『加圧トレーニング×整体』のコラボレーションを

体感してみませんかemoji04

皆様のご来店お待ちしております




あなたも『カラダとココロの健康づくり』

始めませんか?


ご質問、お問合せ等ご遠慮なく

ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページは
こちら

  

2017年12月12日

袋井クラウンメロンマラソン完走!!

12月10日に袋井市エコパスタジアムで『第29回袋井クラウンメロンマラソン』

が開催されましたemoji02

Plus+スタッフ2名とPlus+に通うお客様数名で、10Kmの部、フルマラソンの部

に出場しましたemoji02

↑ボランティアの高校生に撮影をお願いしたら、お茶目な高校生がバックに映りこんでいましたface15


気温は低めでしたが、天気は快晴emoji15

絶好のマラソン日和emoji15


みんなでアップやストレッチをしたあと、

いざスタートemoji02

スタート直後からちょいちょい続くアップダウン・・・face08

後半も疲労が蓄積してきたころに、またアップダウン・・・face10

皆さん坂道に身体も心もやられましたface12

が、全員無事完走icon12emoji02



参加された皆さんはほぼ毎回『Plus+ランゼミ』に参加しておりました。

『Plus+ランゼミ』効果もあったでしょうかemoji04



今回初マラソンだったNさんは

「30Km過ぎからが辛かったですface12」と一言・・・。

それでも無事完走できて、うれしそうに語ってくれましたface02



今年の参加予定レースはこれで終わりです。

来年1月にはいよいよ『藤枝リバティー駅伝』です。

みんなでタスキをつないで、おいしいお酒を飲むぞemoji02





『Plus+ランゼミ ~For 藤枝リバティー駅伝~』の
日程はこちら





あなたも『カラダとココロの健康づくり』

始めませんか?


ご質問、お問合せ等ご遠慮なく

ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページは
こちら

  

2017年12月05日

Plus+ランゼミ~For 藤枝リバティー駅伝②~

先日、『Plus+ランゼミ ~For 藤枝リバティー駅伝~』

の第2回目を行いましたemoji02

今回もテーマは『スピードを上げて走ってみようemoji02』です。

今回は前回よりも距離を伸ばし、

1Kmを3本、走りますemoji09


まずは前回同様ウォーミングアップから。

この日は防災訓練のため、高松南公園は使えなかったので、

海岸沿いで行いました。

ストレッチ、関節可動域を広げるダイナミックストレッチ

徐々に運動強度を上げていき、筋温を上げていきますemoji07


まずは1Kmを3本。

1本目5分face22

2本目4分30秒face15

3本目4分以内face16

もちろん大変な方は1本休んだり、自分のペースで走るのもOKemoji02

それぞれの体力に合わせて走りました。


その後、1人400mのミニ駅伝emoji09emoji09

タスキリレーの練習です。

前回も同じことを言いましたが、

「練習した後なので、ゆっくり走ってタスキを渡す練習をしましょうface02

と言ったのですが、

やはり、レース形式になると、どうしても頑張ってしますものです・・・face15

最後まで順位がどうなるかわからない、白熱したミニ駅伝になりましたemoji07
 



次回は最終回。

場所を実際のコースに移し、3Kmを走ります。

1本目はゆっくり走り、2本目は遅いタイムの人から順にスライドスタート。

後ろから追いつ追われつで走ります。

そしてまたミニ駅伝も行います。


ランゼミ初参加の方も大歓迎です。

皆様のご参加お待ちしておりますemoji02




『Plus+ランゼミ ~For 藤枝リバティー駅伝~』の
日程はこちら





あなたも『カラダとココロの健康づくり』

始めませんか?


ご質問、お問合せ等ご遠慮なく

ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページは
こちら

  

2017年12月02日

お祝いの花束を頂きました!

先日、Plus+に通うお客様より、1周年のお祝いの

花束を頂きましたemoji02

色とりどりの花は、やっぱりきれいですねface02

空間が一気に華やかになりますface22


ますます、皆様のPlus+になれるよう、

頑張りますemoji12emoji02


現在1周年キャンペーンを実施中ですemoji02

この機会に「加圧トレーニング」と「整体」で

『カラダとココロの健康づくり始めませんか?』


『1周年キャンペーン』の詳細はこちら
  

2017年12月01日

若き2人のホープ!!

Plus+に通う2人のホープに、サインと決意を書いていただきましたemoji02

渡井理己選手と内山直哉選手emoji02

2人とも静岡学園に通う高校3年生emoji02

渡井選手はご存知の通り、来年からはJ2ヴォルティス徳島でプレーすることが

決まっております。

内山選手は卒業後「静岡ガス」の軟式野球部でプレーすることが

決まっております。



2人とも来年からはそれぞれの新たな道で、

おおきく羽ばたいていってほしいemoji02


このツーショットもいつかすごく貴重な写真になりますようにemoji02







『Plus+ランゼミ ~For 藤枝リバティー駅伝~』の
日程はこちら





あなたも『カラダとココロの健康づくり』

始めませんか?


ご質問、お問合せ等ご遠慮なく

ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページは
こちら