2019年10月31日
Plus+3周年記念キャンペーン!!

この11月で、Plus+はおかげさまで3周年を迎えます

早いもので、Plus+もまる3年が経ちました

これからも、地域の皆様の『カラダとココロの健康づくり』
に貢献できるよう、
さらに努力を重ねていきたいと思います

そこで
『3周年記念キャンペーン』
を行います
特典①入会金¥5,500が無料

特典②加圧トレーニング+整体体験が¥1,000(税込)

特典③Plus+オリジナルタオルプレゼント

*特典①・③はレギュラー会員入会者に限ります。
*2019年12月28日まで

『ダイエットをしたい!』
『体力をつけたい!』
『何かスポーツを始めたい!』
『肩こり・首こり・腰痛を治したい!』
この秋に『加圧トレーニング×整体』のコラボレーションを
体感してみませんか

皆様のご来店お待ちしております

『Plus+ランゼミ』も募集中

『Plus+ランゼミ ~For藤枝リバティー駅伝~』
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
2019年10月30日
サヨナラ、肩こり。②
前回『サヨナラ、肩こり。①』で、肩こり解消効果のあるストレッチ等を
ご紹介しました。
今回は『肩こり予防』のための『筋トレ・エクササイズ』をご紹介します。
前回、『肩こり』の原因として、肩周りの筋肉が固くなり、
血行が悪くなる事で『コリ』や『頭痛』といった不調が生じると紹介しました。
『筋トレ・エクササイズ』を行う事のメリットとしては、
①筋トレすることで血流が増加し、酸素や栄養分が運ばれ、
筋肉内の疲労物質の排出や乳酸の分解が進む
②成長ホルモンなどの分泌が高まり、筋肉などのダメージを回復させる
等があげられます。
適度な筋トレを継続的に行っていく事で、肩こりになりにくい
体になっていきます。
今回も自宅や職場などでできる簡単な『筋トレ・エクササイズ』を
ご紹介します。
*用意するもの
500g~2Kgくらいの重りを2個。
(ダンベルなどがないようなら、500ml~2Lのペットボトルをビニール袋に入れたものでもOKです。)
◎僧帽筋上部

1.両手に重りを持ちます
2.息を吸いながら両肩を耳に近づけるようにもちあげます。
3.3秒くらいキープしたら息を吐きながら脱力して肩を下ろします
10回×2セット
◎僧帽筋中・下部

1.机などに左手をついて上半身を前傾させ、右手に重りを持ちます
2.肘を伸ばしたまま、肩甲骨を背骨に寄せるように引き上げます
3.3秒くらいキープしたら息を吐きながら脱力して肩を下ろします
*腕ではなく、肩甲骨を動かす意識で行います
左右各10回×2セット
◎肩甲骨回し


1.重りを持ったまま肘を伸ばし、肩甲骨を内側に寄せます
(胸を張るように)
2.肩甲骨ごと引き上げてから前に回します
(胸をとじるように)
*肩と肩甲骨で円を描くイメージで
10回行ったら、前から後ろへ同じように回します。
前回ご紹介したストレッチの後に、筋トレを合わせることで
『肩こり予防・解消効果』が持続します。
どちらも自宅で簡単にできるエクササイズです。
時間も10~15分くらいでできる内容ですので、
仕事の合間や、家事の合間などに行ってみてください。
『Plus+ランゼミ』も募集中
『Plus+ランゼミ ~For藤枝リバティー駅伝~』
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
ご紹介しました。
今回は『肩こり予防』のための『筋トレ・エクササイズ』をご紹介します。
前回、『肩こり』の原因として、肩周りの筋肉が固くなり、
血行が悪くなる事で『コリ』や『頭痛』といった不調が生じると紹介しました。
『筋トレ・エクササイズ』を行う事のメリットとしては、
①筋トレすることで血流が増加し、酸素や栄養分が運ばれ、
筋肉内の疲労物質の排出や乳酸の分解が進む
②成長ホルモンなどの分泌が高まり、筋肉などのダメージを回復させる
等があげられます。
適度な筋トレを継続的に行っていく事で、肩こりになりにくい
体になっていきます。
今回も自宅や職場などでできる簡単な『筋トレ・エクササイズ』を
ご紹介します。
*用意するもの
500g~2Kgくらいの重りを2個。
(ダンベルなどがないようなら、500ml~2Lのペットボトルをビニール袋に入れたものでもOKです。)
◎僧帽筋上部


1.両手に重りを持ちます
2.息を吸いながら両肩を耳に近づけるようにもちあげます。
3.3秒くらいキープしたら息を吐きながら脱力して肩を下ろします
10回×2セット
◎僧帽筋中・下部


1.机などに左手をついて上半身を前傾させ、右手に重りを持ちます
2.肘を伸ばしたまま、肩甲骨を背骨に寄せるように引き上げます
3.3秒くらいキープしたら息を吐きながら脱力して肩を下ろします
*腕ではなく、肩甲骨を動かす意識で行います
左右各10回×2セット
◎肩甲骨回し




1.重りを持ったまま肘を伸ばし、肩甲骨を内側に寄せます
(胸を張るように)
2.肩甲骨ごと引き上げてから前に回します
(胸をとじるように)
*肩と肩甲骨で円を描くイメージで
10回行ったら、前から後ろへ同じように回します。
前回ご紹介したストレッチの後に、筋トレを合わせることで
『肩こり予防・解消効果』が持続します。
どちらも自宅で簡単にできるエクササイズです。
時間も10~15分くらいでできる内容ですので、
仕事の合間や、家事の合間などに行ってみてください。
『Plus+ランゼミ』も募集中

『Plus+ランゼミ ~For藤枝リバティー駅伝~』
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
2019年10月28日
激走!!しまだ大井川マラソン!!
10月27日(日)に『第11回しまだ大井川マラソンinリバティー』が
開催されました

Plus+からはスタッフ、お客様含め
10Km4名、フルマラソン7名が出場
天候は気温も高くなく、うす曇り
この時期のマラソン大会としては絶好のマラソン日和
みんなでウォーミングアップした後、しっかり水分補給もして
いざスタート
皆さんそれぞれのペースで、完走を目指します
前半は緩やかな下り坂、後半はその分緩やかな上り坂。
お昼過ぎからは日差しも出てきて、気温も上がり
疲労した体に追い打ちをかける厳しい状況
それでも、皆さん最後の最後まで力を振り絞り、
ゴールラインを踏むことができました
この大会を目指して6月から『ランゼミ』で練習を重ねてきました
その成果もあったのでしょうか。
全員制限時間内に完走することができました
今回初参加のSさんも途中止まりながらも完走
ゴール後は達成感に満ち溢れた笑顔でした

一度完走してからしばらく完走できていなかったKさんは、
久しぶりの完走に喜びの涙を浮かべていました
10Kmの部の皆さんも、持てる力をすべて出し切って、
満足げな笑顔でした
今回も笑顔と感動があふれる素晴らしい大会となりました!
やっぱりスポーツって素晴らしい
さぁ次は来年1月の駅伝大会です
『ランゼミ』で練習を重ねて、みんなでタスキをつなぎます
こちらもスタッフとお客様が一体となって、
感度的な大会になることでしょう
『Plus+ランゼミ』も募集中
『Plus+ランゼミ ~For藤枝リバティー駅伝~』
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
開催されました


Plus+からはスタッフ、お客様含め
10Km4名、フルマラソン7名が出場

天候は気温も高くなく、うす曇り

この時期のマラソン大会としては絶好のマラソン日和

みんなでウォーミングアップした後、しっかり水分補給もして
いざスタート

皆さんそれぞれのペースで、完走を目指します

前半は緩やかな下り坂、後半はその分緩やかな上り坂。
お昼過ぎからは日差しも出てきて、気温も上がり
疲労した体に追い打ちをかける厳しい状況

それでも、皆さん最後の最後まで力を振り絞り、
ゴールラインを踏むことができました

この大会を目指して6月から『ランゼミ』で練習を重ねてきました

その成果もあったのでしょうか。
全員制限時間内に完走することができました

今回初参加のSさんも途中止まりながらも完走

ゴール後は達成感に満ち溢れた笑顔でした


一度完走してからしばらく完走できていなかったKさんは、
久しぶりの完走に喜びの涙を浮かべていました

10Kmの部の皆さんも、持てる力をすべて出し切って、
満足げな笑顔でした

今回も笑顔と感動があふれる素晴らしい大会となりました!
やっぱりスポーツって素晴らしい

さぁ次は来年1月の駅伝大会です

『ランゼミ』で練習を重ねて、みんなでタスキをつなぎます

こちらもスタッフとお客様が一体となって、
感度的な大会になることでしょう

『Plus+ランゼミ』も募集中

『Plus+ランゼミ ~For藤枝リバティー駅伝~』
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
2019年10月23日
今年も、整体60分『ゼッケン割引』やります!
10月27日(日)に『しまだ大井川マラソン』が開催されます

Plus+では出場予定のランナーを応援します
『大会当日は万全の状態で迎えたい』
『大会後の疲労や筋肉痛を回復させたい』
そんなランナーの皆さんのために
マラソン大会のゼッケンを提示するか、写メを提示していただいた方は
整体60分¥5,500→¥4,500 (初診料・税込)
10月17日~11月6日まで
2人同時の施術もOK
大会前後のメンテナンスにいかがでしょうか
整体、ストレッチなど症状に合わせて施術します
お問い合わせはこちらまで
054-204-5022(完全予約制)


Plus+では出場予定のランナーを応援します

『大会当日は万全の状態で迎えたい』
『大会後の疲労や筋肉痛を回復させたい』
そんなランナーの皆さんのために
マラソン大会のゼッケンを提示するか、写メを提示していただいた方は
整体60分¥5,500→¥4,500 (初診料・税込)
10月17日~11月6日まで
2人同時の施術もOK

大会前後のメンテナンスにいかがでしょうか

整体、ストレッチなど症状に合わせて施術します

お問い合わせはこちらまで
054-204-5022(完全予約制)
2019年10月15日
第5回Plus+ランゼミ開催しました!
10月13日(日)に『Plus+ランゼミ ~Forしまだ大井川マラソン~⑤』を
開催しました

『しまだ大井川マラソン大会』に向けた練習会の
第5回目です。
今回は『目指せ完走!しまだ大井川マラソン』と題して
実際のコースの下見も兼ねて、30Km走にチャレンジです
前日の台風19号の影響で一部走路が冠水しており、
距離を短縮して行いました。
しかも台風一過で気温、湿度が高く、日差しも強い・・・
水分と塩分補給は必ずしていましたが、
熱中症になりかける人もいたため、
15Kmで終了。
今回の『しまだ大井川マラソン』に向けたランゼミは、
中止になることはなかったものの、雨になることが多く
満足に距離を走ることができませんでした。
が、本番まであと2週間
皆さん、当日まで体調を崩さない様注意して、
マイペースで完走を目指して、
頑張りましょう
11月からのランゼミは
『第13回藤枝リバティー駅伝』に向けての練習会になります。
テーマは
『スピードを上げて走ってみよう』と題し、
距離を短くして、スピードを上げて走る練習をします
もちろん速度は各自のペースでいいので、
初心者の方でも参加しやすくなっております。
駅伝練習なのでタスキリレーの練習も兼ねて
ミニ駅伝も行います。
「駅伝大会には参加しませんが・・・」
という方の参加も大歓迎です。
新たな『ラン友』ができるかも
皆様のご参加お待ちしております。
練習会の日程はこちら↓
『Plus+ランゼミ ~For藤枝リバティー駅伝~』
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
開催しました


『しまだ大井川マラソン大会』に向けた練習会の
第5回目です。
今回は『目指せ完走!しまだ大井川マラソン』と題して
実際のコースの下見も兼ねて、30Km走にチャレンジです

前日の台風19号の影響で一部走路が冠水しており、
距離を短縮して行いました。
しかも台風一過で気温、湿度が高く、日差しも強い・・・

水分と塩分補給は必ずしていましたが、
熱中症になりかける人もいたため、
15Kmで終了。
今回の『しまだ大井川マラソン』に向けたランゼミは、
中止になることはなかったものの、雨になることが多く

満足に距離を走ることができませんでした。
が、本番まであと2週間

皆さん、当日まで体調を崩さない様注意して、
マイペースで完走を目指して、
頑張りましょう

11月からのランゼミは
『第13回藤枝リバティー駅伝』に向けての練習会になります。
テーマは
『スピードを上げて走ってみよう』と題し、
距離を短くして、スピードを上げて走る練習をします

もちろん速度は各自のペースでいいので、
初心者の方でも参加しやすくなっております。
駅伝練習なのでタスキリレーの練習も兼ねて
ミニ駅伝も行います。
「駅伝大会には参加しませんが・・・」
という方の参加も大歓迎です。
新たな『ラン友』ができるかも

皆様のご参加お待ちしております。
練習会の日程はこちら↓
『Plus+ランゼミ ~For藤枝リバティー駅伝~』
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
2019年10月10日
『第13回藤枝リバティー駅伝』参加者募集!!
Plus+では、2020年1月19日(日)に行われる
『第13回藤枝リバティー駅伝』の参加者を募集します

1人3Km、5人1チームになって、タスキをつなぎます。
1人で走るマラソンとは違い、重圧やプレッシャーなどもありますが、
5人で完走を目指すという一体感は、言葉では言い表せない
充実感と達成感があります

3Kmコースを周回するので、チームのメンバーを応援することができるのも
一体感が生まれる要因だと思います

Plus+で参加希望者を集い、Plus+スタッフが独断と偏見でチームを編成します。
当日初めて顔を合わせたメンバーは、終了後には仲良くなっているというのも
駅伝の醍醐味です
私たちが目指している「ラン友づくり」にはもってこいの種目と言えます
Plus+に通っていなくても構いません。
「駅伝に出てみたい
」という方から、
「3Kmだけなら走ってみようかな
」という方まで
興味のある方は、Plus+までお気軽にお問合せ下さい
練習会も行います
多くの方のご参加お待ちしております
『第13回藤枝リバティー駅伝』
日時:2020年1月19日(日)
場所:大井川河川敷陸上競技場
参加費:1人¥1,000
申し込み締め切り 2019年10月31日まで
担当:久保田または那須野
練習会の日程はこちら↓
『Plus+ランゼミ ~For藤枝リバティー駅伝~』
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
『第13回藤枝リバティー駅伝』の参加者を募集します


1人3Km、5人1チームになって、タスキをつなぎます。
1人で走るマラソンとは違い、重圧やプレッシャーなどもありますが、
5人で完走を目指すという一体感は、言葉では言い表せない
充実感と達成感があります


3Kmコースを周回するので、チームのメンバーを応援することができるのも
一体感が生まれる要因だと思います

Plus+で参加希望者を集い、Plus+スタッフが独断と偏見でチームを編成します。
当日初めて顔を合わせたメンバーは、終了後には仲良くなっているというのも
駅伝の醍醐味です

私たちが目指している「ラン友づくり」にはもってこいの種目と言えます

Plus+に通っていなくても構いません。
「駅伝に出てみたい

「3Kmだけなら走ってみようかな

興味のある方は、Plus+までお気軽にお問合せ下さい

練習会も行います

多くの方のご参加お待ちしております

『第13回藤枝リバティー駅伝』
日時:2020年1月19日(日)
場所:大井川河川敷陸上競技場
参加費:1人¥1,000
申し込み締め切り 2019年10月31日まで
担当:久保田または那須野
練習会の日程はこちら↓
『Plus+ランゼミ ~For藤枝リバティー駅伝~』
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
2019年10月05日
Plus+ランゼミ ~For藤枝リバティー駅伝~のご案内!
『Plus+ランゼミ ~For藤枝リバティー駅伝~』
のご案内です

2020年1月19日(日)に行われる
『藤枝リバティー駅伝大会』
に向けてのランニング練習会です
今回のテーマは
『スピードを上げて走ってみよう!』
です。
距離を短めにしてスピードを上げる練習は、
①マラソンにおいてタイムを縮める
②正しいランニングフォーム作り
等の効果があります
今回、駅伝大会には参加しない方や、
「これから走り始めてみようかな
」とお思いの方も参加しやすいように、
簡単なランニングアドバイスも行います。
また、駅伝練習ですので「タスキリレー」の練習も行います。
その場の参加者で『即席チーム』チームを作り、1人600m
ほどの『ミニ駅伝』も行います。
新しい『ラン友』ができるかも
日程 テーマ
第1回 スピードを上げて走ってみよう①
2019年11月10日(日) 練習内容
・500m×6本(シャトルラン)
・ミニ駅伝
集合場所 Plus+
スタート 9:00~
終了予定 10:30
第2回 スピードを上げて走ってみよう②
2019年12月1日(日) 練習内容
・1000m×3本(シャトルラン)
・ミニ駅伝
集合場所 Plus+
スタート 9:00~
終了予定 10:30
第3回 駅伝シュミレーション
2020年1月12日(日) 練習内容
・3Kmゆっくり
・3Kmスライドスタート
・ミニ駅伝
集合場所 大井川河川敷運動公園
スタート 9:30~
終了予定 11:00
・参加費 無料
・雨天時はPlus+にて、ストレッチや体幹トレーニングなど、ランナーに
役立つ講習を開きます。
・参加希望の方は、開催日前日までにPlus+へ、お電話もしくはご来店ください。
・参加連絡を頂いた方へ、詳細をご連絡させていただきます。
『加圧トレーニング&整体スペースPlus+』
TEL 054-204-5022
担当:久保田または那須野
住所 静岡市駿河区高松3079-5
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
のご案内です

2020年1月19日(日)に行われる
『藤枝リバティー駅伝大会』
に向けてのランニング練習会です

今回のテーマは
『スピードを上げて走ってみよう!』
です。
距離を短めにしてスピードを上げる練習は、
①マラソンにおいてタイムを縮める
②正しいランニングフォーム作り
等の効果があります

今回、駅伝大会には参加しない方や、
「これから走り始めてみようかな

簡単なランニングアドバイスも行います。
また、駅伝練習ですので「タスキリレー」の練習も行います。
その場の参加者で『即席チーム』チームを作り、1人600m
ほどの『ミニ駅伝』も行います。
新しい『ラン友』ができるかも

日程 テーマ
第1回 スピードを上げて走ってみよう①
2019年11月10日(日) 練習内容
・500m×6本(シャトルラン)
・ミニ駅伝
集合場所 Plus+
スタート 9:00~
終了予定 10:30
第2回 スピードを上げて走ってみよう②
2019年12月1日(日) 練習内容
・1000m×3本(シャトルラン)
・ミニ駅伝
集合場所 Plus+
スタート 9:00~
終了予定 10:30
第3回 駅伝シュミレーション
2020年1月12日(日) 練習内容
・3Kmゆっくり
・3Kmスライドスタート
・ミニ駅伝
集合場所 大井川河川敷運動公園
スタート 9:30~
終了予定 11:00
・参加費 無料
・雨天時はPlus+にて、ストレッチや体幹トレーニングなど、ランナーに
役立つ講習を開きます。
・参加希望の方は、開催日前日までにPlus+へ、お電話もしくはご来店ください。
・参加連絡を頂いた方へ、詳細をご連絡させていただきます。
『加圧トレーニング&整体スペースPlus+』
TEL 054-204-5022
担当:久保田または那須野
住所 静岡市駿河区高松3079-5
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
2019年10月02日
Plus+のフロントが10月バージョンに!
Plus+のフロントが10月バージョンになりました

10月だというのにまだまだ暑い日が続いています
昼夜の気温差が大きいこの時期は体調を崩しやすいので、
皆さん、お体にはくれぐれも気を付けてくださいね
『秋』と言えば、
『食欲の秋』は置いておいて、
やっぱり『スポーツの秋』ですね
今月末には、いよいよ『しまだ大井川マラソン』が開催されます。
10月13日(日)の『ランゼミ』もいよいよ30Kmランにチャレンジです
参加希望の方はPlus+までご連絡ください
「そろそろ何か運動をはじめようかなぁ」
「最近、夏の疲れが出てきたみたい・・・。」
と思いの方、
是非Pus+へご来店ください。
スタッフ一同、元気いっぱいお待ちしております
現在『ブライダル応援キャンペーン』も実施中
『Plus+ランゼミ ~Forしまだ大井川マラソン~』も募集中
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら


10月だというのにまだまだ暑い日が続いています

昼夜の気温差が大きいこの時期は体調を崩しやすいので、
皆さん、お体にはくれぐれも気を付けてくださいね

『秋』と言えば、
『食欲の秋』は置いておいて、
やっぱり『スポーツの秋』ですね

今月末には、いよいよ『しまだ大井川マラソン』が開催されます。
10月13日(日)の『ランゼミ』もいよいよ30Kmランにチャレンジです

参加希望の方はPlus+までご連絡ください

「そろそろ何か運動をはじめようかなぁ」
「最近、夏の疲れが出てきたみたい・・・。」
と思いの方、
是非Pus+へご来店ください。
スタッフ一同、元気いっぱいお待ちしております

現在『ブライダル応援キャンペーン』も実施中

『Plus+ランゼミ ~Forしまだ大井川マラソン~』も募集中

あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら