2021年01月29日
見なかったことにしないで!コレステロール値①
健康診断の結果を見て、コレステロール値が高いなぁと
気になっている方、多いのではないでしょうか

「コレステロール値が高いけど、特に痛くもないし、ま、いいか」
と思わないでくださいね
今回はこの『コレステロール値』についてのお話です。
〇そもそも『コレステロール』とは?
『コレステロール』は血液の中に存在する脂質の一種です。
主に細胞膜やホルモン、胆汁酸などの原料となります。
『悪玉コレステロール』『善玉コレステロール』という言葉は
聞いたことがあると思います。
両者は全く別物ではなく、どちらも『運び屋』の働きをします。
『悪玉コレステロール』といわれる『LDLコレステロール』は
肝臓で作られたコレステロールを細胞へ、
『善玉コレステロール』といわれる『HDLコレステロール』は
細胞から余ったコレステロールを肝臓へ運ぶ役割を担っています。
両方のバランスが崩れた状態を『脂質異常症』と言われ
『動脈硬化』につながります。
『LDLコレステロール』が140mg/dl以上の場合『高コレステロール血症』
『HDLコレステロール』が40mg/dl以下の場合『低コレステロール血症』
といいます。
〇コレステロールが高いとどうなるの?
『LDLコレステロール』が高いと
↓
コレステロールが細胞に運ばれず血管内に残る
↓
コレステロールが血管壁にくっつく
↓
動脈硬化が起こり血管が詰まる
↓
心筋梗塞・脳梗塞が起こりやすくなる
日本の死亡率で心疾患・脳疾患を合わせると23%と言われ、
1位のガン28%に近い数値となっています。
ですので『LDLコレステロール値』が高かったら目を背けないでくださいね
〇LDLコレステロールが増える原因は?
1.コレステロールを多く含む食品の取りすぎ
卵・魚卵などはコレステロールを多く含んでいます。
食品から摂取するコレステロールの量は1日300mgが望ましいとされています。

100g当たりのコレステロールの量
・スルメイカ(加工品)・・・980mg
・桜エビ(素干し)・・・・・・700mg
・卵黄・・・・・・・・・・・・・1400mg
・シラス干し・・・・・・・・・390mg
2.肝臓で合成されるコレステロールの増加
コレステロールの7~8割は肝臓に取り込まれた糖質・脂質・タンパク質で
合成され、体内へ送り出されます。
コレステロールを合成する主な原因は『トランス脂肪酸』や『飽和脂肪酸』です。
『トランス脂肪酸』・・・マーガリン(マーガリンを使ったパンや菓子も含まれます)
『飽和脂肪酸』・・・・・バター・肉の脂身(動物性の脂肪)

3.肥満
肥満は体内の中性脂肪が増え、コレステロールを増やす原因になります。
特に普通のコレステロールより小型の『超悪玉コレステロール』が作られ、
血液中に長くとどまる性質があり、動脈硬化を引き起こしやすくします。
ですから体重を適正体重に近づけ、内臓脂肪を減らすことが重要です。
『コレステロール』が増える理由が分かったところで、
次回はコレステロールを減らす方法をご紹介します
『Plus+ランゼミ』も参加者募集中
日程はこちらへ
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
気になっている方、多いのではないでしょうか


「コレステロール値が高いけど、特に痛くもないし、ま、いいか」
と思わないでくださいね

今回はこの『コレステロール値』についてのお話です。
〇そもそも『コレステロール』とは?
『コレステロール』は血液の中に存在する脂質の一種です。
主に細胞膜やホルモン、胆汁酸などの原料となります。
『悪玉コレステロール』『善玉コレステロール』という言葉は
聞いたことがあると思います。
両者は全く別物ではなく、どちらも『運び屋』の働きをします。
『悪玉コレステロール』といわれる『LDLコレステロール』は
肝臓で作られたコレステロールを細胞へ、
『善玉コレステロール』といわれる『HDLコレステロール』は
細胞から余ったコレステロールを肝臓へ運ぶ役割を担っています。
両方のバランスが崩れた状態を『脂質異常症』と言われ
『動脈硬化』につながります。
『LDLコレステロール』が140mg/dl以上の場合『高コレステロール血症』
『HDLコレステロール』が40mg/dl以下の場合『低コレステロール血症』
といいます。
〇コレステロールが高いとどうなるの?
『LDLコレステロール』が高いと
↓
コレステロールが細胞に運ばれず血管内に残る
↓
コレステロールが血管壁にくっつく
↓
動脈硬化が起こり血管が詰まる
↓
心筋梗塞・脳梗塞が起こりやすくなる
日本の死亡率で心疾患・脳疾患を合わせると23%と言われ、
1位のガン28%に近い数値となっています。
ですので『LDLコレステロール値』が高かったら目を背けないでくださいね

〇LDLコレステロールが増える原因は?
1.コレステロールを多く含む食品の取りすぎ
卵・魚卵などはコレステロールを多く含んでいます。
食品から摂取するコレステロールの量は1日300mgが望ましいとされています。

100g当たりのコレステロールの量
・スルメイカ(加工品)・・・980mg
・桜エビ(素干し)・・・・・・700mg
・卵黄・・・・・・・・・・・・・1400mg
・シラス干し・・・・・・・・・390mg
2.肝臓で合成されるコレステロールの増加
コレステロールの7~8割は肝臓に取り込まれた糖質・脂質・タンパク質で
合成され、体内へ送り出されます。
コレステロールを合成する主な原因は『トランス脂肪酸』や『飽和脂肪酸』です。
『トランス脂肪酸』・・・マーガリン(マーガリンを使ったパンや菓子も含まれます)
『飽和脂肪酸』・・・・・バター・肉の脂身(動物性の脂肪)

3.肥満
肥満は体内の中性脂肪が増え、コレステロールを増やす原因になります。
特に普通のコレステロールより小型の『超悪玉コレステロール』が作られ、
血液中に長くとどまる性質があり、動脈硬化を引き起こしやすくします。
ですから体重を適正体重に近づけ、内臓脂肪を減らすことが重要です。
『コレステロール』が増える理由が分かったところで、
次回はコレステロールを減らす方法をご紹介します

『Plus+ランゼミ』も参加者募集中

日程はこちらへ
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
2021年01月22日
ユニフォームを飾りました!
先日Plus+に顔を出してくれた、
『徳島ボルティス』の渡井選手からいただいた、
ユニフォームをさっそくお店に飾らせてもらいました

昨年渡井選手が実際に試合で使ったユニフォームです
背番号も『10番』が入っています。
今年からJ1に参入した『徳島ヴォルティス』
渡井選手もさっそくキャンプインして開幕に備えているようです。
開幕から活躍できるように、静岡から応援しています
渡井選手、けがに気を付けて頑張ってください
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
『徳島ボルティス』の渡井選手からいただいた、
ユニフォームをさっそくお店に飾らせてもらいました


昨年渡井選手が実際に試合で使ったユニフォームです

背番号も『10番』が入っています。
今年からJ1に参入した『徳島ヴォルティス』
渡井選手もさっそくキャンプインして開幕に備えているようです。
開幕から活躍できるように、静岡から応援しています

渡井選手、けがに気を付けて頑張ってください

あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
2021年01月18日
2・3月『Plus+ランゼミ』の日程が決まりました!
2・3月の『Plus+ランゼミ』の開催日が決まりました

日時:2月21日(日)9:00〜
場所:Plus+
参加費:無料
本来であれば、マラソンシーズン真っ只中・・・
『しずおかマラソン』
『日本平桜マラソン』
『焼津港マラソン』
が軒並み中止を発表・・・
春にマラソン大会を楽しめる日常に
早く戻りたいものです
しかし

Plus+では『ランゼミ』を行います
20人以下ですし、走るとき以外はマスク着用、
給水時も手指消毒をするなど、
感染拡大防止対策に努めます
今回のランゼミでは、マラソンで使う下半身の筋肉に、
普段とは違う刺激を与えて、今の走りに磨きをかます。
題して
『ランde筋トレ』
階段ダッシュや坂道ダッシュ等、
筋肉に乳酸を溜めたり、
呼吸筋を刺激したり、
ランニングなのに筋トレ的な要素を取り入れてみましょう

タイムに伸び悩んでる方も、一歩前進することができるかもしれません。
また、一人での練習では絶対に味わえない
『ミニ駅伝』も行います

一緒にマラソンを楽しむ仲間づくりしませんか
興味のある方はお気軽にお問い合わせくださいね
たくさんの方のご参加お待ちしております
3月のPlus+ランゼミは『みなとマラソン練習会』を行う予定です。
大会が中止なので、せめて実際のコースを走ってみます
日時:3月28日(日)9:30〜
場所:焼津新港
練習距離:5Km or 10Km
参加費:無料
こちらも奮ってご参加ください
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら


日時:2月21日(日)9:00〜
場所:Plus+
参加費:無料
本来であれば、マラソンシーズン真っ只中・・・

『しずおかマラソン』
『日本平桜マラソン』
『焼津港マラソン』
が軒並み中止を発表・・・

春にマラソン大会を楽しめる日常に
早く戻りたいものです

しかし


Plus+では『ランゼミ』を行います

20人以下ですし、走るとき以外はマスク着用、
給水時も手指消毒をするなど、
感染拡大防止対策に努めます

今回のランゼミでは、マラソンで使う下半身の筋肉に、
普段とは違う刺激を与えて、今の走りに磨きをかます。
題して
『ランde筋トレ』
階段ダッシュや坂道ダッシュ等、
筋肉に乳酸を溜めたり、
呼吸筋を刺激したり、
ランニングなのに筋トレ的な要素を取り入れてみましょう

タイムに伸び悩んでる方も、一歩前進することができるかもしれません。
また、一人での練習では絶対に味わえない
『ミニ駅伝』も行います


一緒にマラソンを楽しむ仲間づくりしませんか

興味のある方はお気軽にお問い合わせくださいね

たくさんの方のご参加お待ちしております

3月のPlus+ランゼミは『みなとマラソン練習会』を行う予定です。
大会が中止なので、せめて実際のコースを走ってみます

日時:3月28日(日)9:30〜
場所:焼津新港
練習距離:5Km or 10Km
参加費:無料
こちらも奮ってご参加ください

あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
2021年01月15日
徳島ヴォルティスの渡井選手が来ました!
先日、Plus+にJ2リーグの『徳島ヴォルティス』に所属する、
渡井選手が来てくれました

渡井選手は静岡学園に在学中Plus+で加圧トレーニングを行っていました
その後J2リーグ『徳島ヴォルティス』に入団し、3年目のシーズンが
終わったばかりでした。
今年の徳島は渡井選手の活躍も光り、見事J2リーグ優勝!
今年はJ1に昇格します。
ついに、Plus+からJ1選手が誕生しました
プロサッカー選手になっても毎年シーズンオフには顔を出してくれる
ほんとにいい青年です
今年は地元の清水エスパルスとも対戦します。
その時はぜひ応援に行きたいと思います
そして、渡井選手から試合で使用したユニホームを
サインまで入れてプレゼントしてくれました

渡井選手の目標は『オリンピック』
今シーズンは開幕から活躍して、オリンピック代表に選ばれるように
応援したいと思います
がんばれ
渡井選手
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
渡井選手が来てくれました


渡井選手は静岡学園に在学中Plus+で加圧トレーニングを行っていました

その後J2リーグ『徳島ヴォルティス』に入団し、3年目のシーズンが
終わったばかりでした。
今年の徳島は渡井選手の活躍も光り、見事J2リーグ優勝!

今年はJ1に昇格します。
ついに、Plus+からJ1選手が誕生しました

プロサッカー選手になっても毎年シーズンオフには顔を出してくれる
ほんとにいい青年です

今年は地元の清水エスパルスとも対戦します。
その時はぜひ応援に行きたいと思います

そして、渡井選手から試合で使用したユニホームを
サインまで入れてプレゼントしてくれました


渡井選手の目標は『オリンピック』
今シーズンは開幕から活躍して、オリンピック代表に選ばれるように
応援したいと思います

がんばれ


あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
2021年01月14日
『Plus+リバティ駅伝』開催しました!
1月10日(日)にPlus+で初開催となる、
『Plus+リバティ駅伝』を開催しました

毎年『藤枝リバティー駅伝』にはPlus+のお客様とチームを組んで
参加しているのですが、今年はコロナウイルスの感染拡大の影響で、
藤枝市近辺在住者のみとなり、静岡市民は出られなくなってしました
そこで、Plus+で独自に『駅伝大会』を開催することにしました
今回は参加者一人一人に『3Kmの目標タイム』を設定していただき、
5人の合計目標タイムをクリアーできたチーム全員に
『30分整体無料券』をプレゼントというご褒美付き
さらに優勝チームには景品もありました
11月、12月の『ランゼミ』で練習を重ね、
日々の加圧トレーニングでトレーニングし、
体調も万全に整え、20名が集まりました
『ダッ酒チーム』

『酒ん足チーム』

『ラスト酒パートチーム』

『メダリ酒トチーム』

寒波の影響で、厳しい寒さ
じっくりウォーミングアップ
を行い、

いざスタート
往路は追い風

復路は向かい風

皆さん自分の目標タイムをクリアーするため
一生懸命走っていました

当然ゴールした時は、息が切れ、肩で呼吸していました
それでも走り終わった後には、安堵感から
笑顔があふれていました

無事全チーム完走することができ、
4チーム中3チームが『合計目標タイム』をクリアーすることができ、
『30分整体無料券』を獲得しました

コロナ渦ではありますが、
走るとき以外はマスク着用。
大声での応援は禁止。
(その代わり鳴り物の応援グッズを用意しました)
密を避ける。
など感染予防対策をしながらですが、
安全に楽しい駅伝大会となりました
大盛り上がりだったので、来年も開催しようかな
ぜひ皆さんも、駅伝大会をトレーニングの目標にしてみてはいかがでしょうか
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
『Plus+リバティ駅伝』を開催しました


毎年『藤枝リバティー駅伝』にはPlus+のお客様とチームを組んで
参加しているのですが、今年はコロナウイルスの感染拡大の影響で、
藤枝市近辺在住者のみとなり、静岡市民は出られなくなってしました

そこで、Plus+で独自に『駅伝大会』を開催することにしました

今回は参加者一人一人に『3Kmの目標タイム』を設定していただき、
5人の合計目標タイムをクリアーできたチーム全員に
『30分整体無料券』をプレゼントというご褒美付き

さらに優勝チームには景品もありました

11月、12月の『ランゼミ』で練習を重ね、
日々の加圧トレーニングでトレーニングし、
体調も万全に整え、20名が集まりました

『ダッ酒チーム』
『酒ん足チーム』
『ラスト酒パートチーム』
『メダリ酒トチーム』
寒波の影響で、厳しい寒さ

じっくりウォーミングアップ


いざスタート

往路は追い風


復路は向かい風

皆さん自分の目標タイムをクリアーするため
一生懸命走っていました


当然ゴールした時は、息が切れ、肩で呼吸していました

それでも走り終わった後には、安堵感から
笑顔があふれていました


無事全チーム完走することができ、
4チーム中3チームが『合計目標タイム』をクリアーすることができ、
『30分整体無料券』を獲得しました

コロナ渦ではありますが、
走るとき以外はマスク着用。
大声での応援は禁止。
(その代わり鳴り物の応援グッズを用意しました)
密を避ける。
など感染予防対策をしながらですが、
安全に楽しい駅伝大会となりました

大盛り上がりだったので、来年も開催しようかな

ぜひ皆さんも、駅伝大会をトレーニングの目標にしてみてはいかがでしょうか

あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
Posted by Plus+
at 15:57
│Comments(0)
│加圧トレーニング│整体│ストレス解消│運動不足解消│ダイエット│美肌効果│骨格調整│藤枝リバティー駅伝│新型コロナウイルス対策│パーソナルトレーニング
2021年01月06日
Plus+のフロントが1月バージョンに!
新年あけましておめでとうございます
本年もどうぞ、よろしくお願いいたします
Plus+のフロントが1月バージョンになりました

新年を迎え、気分新たに2021年のスタートです
今年も皆様の『ココロとカラダの健康づくり』のお手伝いを
精一杯お手伝いさせていただきます
年末からコロナウイルスの感染者が急増しております。
Plus+でも基本的な感染予防対策を徹底しながら
1月5日より通常営業しております。
コロナが広まる前の日常生活に戻るには、まだまだ時間がかかりそうですが、
今のできる範囲で運動不足を解消し体力をつけていきましょう
今月は
10日(日)にPlus+初の自主開催駅伝大会『Plus+リバティー駅伝』、
1月17日(日)には『藤枝リバティー駅伝』が開催されます。
どちらも感染予防対策は万全にして行います。
こんな時期ですがPlus+は元気いっぱい活動しております
「今年こそダイエットしたい!」
「最近運動不足だなぁ」
とお思いの方。
ぜひPlus+の『加圧トレーニング』と『整体』をご体感ください
皆様のご来店お待ちしております

あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら

本年もどうぞ、よろしくお願いいたします

Plus+のフロントが1月バージョンになりました


新年を迎え、気分新たに2021年のスタートです

今年も皆様の『ココロとカラダの健康づくり』のお手伝いを
精一杯お手伝いさせていただきます

年末からコロナウイルスの感染者が急増しております。
Plus+でも基本的な感染予防対策を徹底しながら
1月5日より通常営業しております。
コロナが広まる前の日常生活に戻るには、まだまだ時間がかかりそうですが、
今のできる範囲で運動不足を解消し体力をつけていきましょう
今月は
10日(日)にPlus+初の自主開催駅伝大会『Plus+リバティー駅伝』、
1月17日(日)には『藤枝リバティー駅伝』が開催されます。
どちらも感染予防対策は万全にして行います。
こんな時期ですがPlus+は元気いっぱい活動しております

「今年こそダイエットしたい!」
「最近運動不足だなぁ」
とお思いの方。
ぜひPlus+の『加圧トレーニング』と『整体』をご体感ください

皆様のご来店お待ちしております


あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
Posted by Plus+
at 15:37
│Comments(0)
│加圧トレーニング│整体│ストレス解消│運動不足解消│ダイエット│血行促進│骨格調整│腰痛予防│新型コロナウイルス対策│パーソナルトレーニング