2021年09月30日
トレーニングの原理と原則を知っておこう!①
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、
緊急事態宣言が発出されている地域が多くなってきています。
今まで通っていたスポーツクラブも控え、
ご自宅でトレーニングをされている方も多いのではないでしょうか
そこで今回はトレーニングの基礎の基礎、
『トレーニングの3つの原理と5つの原則』についてご紹介します。
そもそも『原理』と『原則』の違いについてご説明します。
『原理』とは、
「自然科学において,ある理論体系の基礎になっている法則および命題
例:てこの原理など
『原則』とは
「人間の社会的活動の中で、多くの場合にあてはまる基本的な規則や法則」
例:歩行者は原則右側通行とする
とあります。
つまり、『トレーニングの原理と原則』とは、
『体に起こる変化や反応を知り、理解した上で
トレーニング効果を高めるためのルールを守りましょう』
ということになります。
やみくもにトレーニングするより、『トレーニングの原理と原則』に
則ってトレーニングした方が効果的ということです。
それでは、まずは『トレーニングの3原理』をご紹介します。
1.過負荷(オーバーロード)の原理
『日常生活で発揮している力よりも高い強度でトレーニングを行わないと
体力は増加しない。』

例えばいつも1Kgのダンベルを使ってトレーニングしていても
5Kgのダンベルを挙げられる力はつきません。
体に変化を出すためには、つねに負荷を高めていくことが必要です。
2.可逆性の原理
『 トレーニングで獲得した体力は、中止してしまうと元の状態に戻ってしまう。』

いつも5Kgのダンベルでトレーニングできていたのに、2週間全くトレーニングできなかった時、
5Kgのダンベルがものすごく辛くなってしまうものです。
体力や体型を維持するためには、トレーニングを継続していく必要があるのです。
3.特異性の原理
『トレーニングの効果はトレーニングしたようにしか高まらない』

例えば筋力を高めるトレーニングをしても筋持久力は上がりません。
どんな体力を高めたいか目的を明確にして、その目的に合ったトレーニングを
行う必要があります。
トレーニングを行うことで起きる体の変化や仕組みを理解して、
自宅トレーニングに臨むと、トレーニング効果も高まりますので、
頭の片隅に常においておいてくださいね
次回は守るべき『トレーニングの5原則』をご紹介します
『mydo9月号キャンペーン』はこちら
『Plus+ランゼミ』も募集中
日程はこちら
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース Plus+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
緊急事態宣言が発出されている地域が多くなってきています。
今まで通っていたスポーツクラブも控え、
ご自宅でトレーニングをされている方も多いのではないでしょうか

そこで今回はトレーニングの基礎の基礎、
『トレーニングの3つの原理と5つの原則』についてご紹介します。
そもそも『原理』と『原則』の違いについてご説明します。
『原理』とは、
「自然科学において,ある理論体系の基礎になっている法則および命題
例:てこの原理など
『原則』とは
「人間の社会的活動の中で、多くの場合にあてはまる基本的な規則や法則」
例:歩行者は原則右側通行とする
とあります。
つまり、『トレーニングの原理と原則』とは、
『体に起こる変化や反応を知り、理解した上で
トレーニング効果を高めるためのルールを守りましょう』
ということになります。
やみくもにトレーニングするより、『トレーニングの原理と原則』に
則ってトレーニングした方が効果的ということです。
それでは、まずは『トレーニングの3原理』をご紹介します。
1.過負荷(オーバーロード)の原理
『日常生活で発揮している力よりも高い強度でトレーニングを行わないと
体力は増加しない。』

例えばいつも1Kgのダンベルを使ってトレーニングしていても
5Kgのダンベルを挙げられる力はつきません。
体に変化を出すためには、つねに負荷を高めていくことが必要です。
2.可逆性の原理
『 トレーニングで獲得した体力は、中止してしまうと元の状態に戻ってしまう。』

いつも5Kgのダンベルでトレーニングできていたのに、2週間全くトレーニングできなかった時、
5Kgのダンベルがものすごく辛くなってしまうものです。
体力や体型を維持するためには、トレーニングを継続していく必要があるのです。
3.特異性の原理
『トレーニングの効果はトレーニングしたようにしか高まらない』

例えば筋力を高めるトレーニングをしても筋持久力は上がりません。
どんな体力を高めたいか目的を明確にして、その目的に合ったトレーニングを
行う必要があります。
トレーニングを行うことで起きる体の変化や仕組みを理解して、
自宅トレーニングに臨むと、トレーニング効果も高まりますので、
頭の片隅に常においておいてくださいね

次回は守るべき『トレーニングの5原則』をご紹介します

『mydo9月号キャンペーン』はこちら
『Plus+ランゼミ』も募集中

日程はこちら
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース Plus+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
Posted by Plus+
at 13:16
│Comments(0)
│加圧トレーニング│整体│健康づくり│ストレス解消│運動不足解消│ダイエット│血行促進│骨盤調整│新型コロナウイルス対策│パーソナルトレーニング
2021年09月02日
Plus+のフロントが9月バージョンに!
Plus+のフロントが9月バージョンになりました

緊急事態宣言中ですが、今回は特に休業要請や時短営業要請もありませんので
通常営業しております
現在Plus+では
・定期的な換気
・トレーニング機器の消毒
・オゾン滅菌装置付き空気清浄機の設置
・二酸化炭素濃度探知機の設置
など感染拡大防止対策を実施しております。
完全予約制の入れ替え制ですので、密になる心配もありません。
安心して『加圧トレーニング』と『整体』をお受けすることができます
11日に予定していた『Plus+ランゼミ』も25日に変更して開催予定です。
現在『mydo9月号』にてキャンペーンを行っております。
この機会にぜひPlus+の『加圧トレーニング』と『整体』をご体感ください。
皆様のご来店お待ちしております
『mydo9月号キャンペーン』はこちら
『Plus+ランゼミ』も募集中
日程はこちら
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース Plus+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら


緊急事態宣言中ですが、今回は特に休業要請や時短営業要請もありませんので
通常営業しております

現在Plus+では
・定期的な換気
・トレーニング機器の消毒
・オゾン滅菌装置付き空気清浄機の設置
・二酸化炭素濃度探知機の設置
など感染拡大防止対策を実施しております。
完全予約制の入れ替え制ですので、密になる心配もありません。
安心して『加圧トレーニング』と『整体』をお受けすることができます

11日に予定していた『Plus+ランゼミ』も25日に変更して開催予定です。
現在『mydo9月号』にてキャンペーンを行っております。
この機会にぜひPlus+の『加圧トレーニング』と『整体』をご体感ください。
皆様のご来店お待ちしております

『mydo9月号キャンペーン』はこちら
『Plus+ランゼミ』も募集中

日程はこちら
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース Plus+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
Posted by Plus+
at 09:17
│Comments(0)
│加圧トレーニング│整体│ストレス解消│運動不足解消│ダイエット│骨格調整│腰痛予防│スポーツクラブ│新型コロナウイルス対策│パーソナルトレーニング
2021年09月01日
my do9月号キャンペーン実施中!
『mydo9月号』の駿河区版、清水区版にPlus+が掲載されています

緊急事態宣言中で外出を控えざるを得ない状況ですが、
こんな時こそ健康を害すことは避けたいところです。
現在『Plus+』では、
・入店時の手指消毒
・定期的な換気
・トレーニング機器の消毒
・オゾン滅菌装置付き空気清浄機の設置
・二酸化炭素濃度探知機の設置
など感染拡大防止措置を行っております
完全予約、入れ替え制となっておりますので、
安心して『加圧トレーニング』と『整体』を受けることができます。
『運動不足解消』
『ストレス解消』
『腰痛・肩こりの改善』
『ダイエット』
『健康づくり』
などをお考えの方は、ぜひこの機会にPlus+の
『加圧トレーニング』と『整体』をご体感ください!
『mydo9月号限定キャンペーン』
①「加圧×整体」体験(60分)
¥4,000→¥1,000(税込)
②入会金¥5,500円→0円
③整体30分無料券をプレゼント
『mydo』にてキャンペーン実施中!!
*期間2021年9月30日まで
*②③は体験時にレギュラー会員にご入会を決めていただいた方に限ります。
『Plus+ランゼミ』も募集中
日程はこちら
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース Plus+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら



緊急事態宣言中で外出を控えざるを得ない状況ですが、
こんな時こそ健康を害すことは避けたいところです。
現在『Plus+』では、
・入店時の手指消毒
・定期的な換気
・トレーニング機器の消毒
・オゾン滅菌装置付き空気清浄機の設置
・二酸化炭素濃度探知機の設置
など感染拡大防止措置を行っております

完全予約、入れ替え制となっておりますので、
安心して『加圧トレーニング』と『整体』を受けることができます。
『運動不足解消』
『ストレス解消』
『腰痛・肩こりの改善』
『ダイエット』
『健康づくり』
などをお考えの方は、ぜひこの機会にPlus+の
『加圧トレーニング』と『整体』をご体感ください!
『mydo9月号限定キャンペーン』
①「加圧×整体」体験(60分)
¥4,000→¥1,000(税込)
②入会金¥5,500円→0円
③整体30分無料券をプレゼント

『mydo』にてキャンペーン実施中!!
*期間2021年9月30日まで
*②③は体験時にレギュラー会員にご入会を決めていただいた方に限ります。
『Plus+ランゼミ』も募集中

日程はこちら
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース Plus+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
Posted by Plus+
at 09:14
│Comments(0)
│加圧トレーニング│整体│ストレス解消│運動不足解消│ダイエット│血行促進│骨格調整│腰痛予防│新型コロナウイルス対策│パーソナルトレーニング