2016年10月30日
しまだ大井川マラソン完走!!
本日は「第8回しまだ大井川マラソンinリバティー」が開催されました
私は昨年は参加できなかったため、2年ぶりの出場でした。

今年は開業準備で忙しく、明らかな練習不足・・・
今回は目標タイムも決めず、完走を目標に楽しく走りました
朝のうちは小雨
もぱらつき、気温も低め。
絶好のマラソン日和でした
今回は練習不足もあり、後半のスタミナが心配されたため、
体力を温存するため、ゆっくりめのペースでスタート。
感覚としては、いつもと同じペースで走っているつもりでしたが、
やはりペースが遅い
10Km1時間をちょっと切るくらいのペース。
「今日の課題はこのペースでゴールまで行こう」
と決め、最後までイーブンペースを心掛けました。
10Km58分41
20Km58分30
30Km57分55
40Km58分07
最終的には4時間6分14秒でゴール!!

自己ベストが3時間56分くらいなので、タイムとしてはまずまずでした。
しかし、やはり最初から4時間切りペースで走っていない4時間6分と
4時間切りペースで走って結果4時間6分とは意味が違います
来年はしっかり練習も重ね、4時間切りを目標に頑張ります
それにしてもこの大会のボランティアスタッフには頭が下がります
自分たちはぬかるんだ地面の中、泥だらけになりながらも一生懸命完走者の
ランナーズチップを外していたり、荷物受け取りにもスピーディーな対応し
給水所では元気な声で声援を送ってくれました。
彼らは高校生くらいでしょうか?
自分たちが走る楽しみを知っているから、同じように楽しく走っていもらいたい
という気持ちだったからできる行動ではないかと思います。
私たちPlus+もお客様にスポーツをする楽しさや、運動する爽快感
を味わえるような場所を作っていきたいtなぁと彼らを見て、改めて思いました。
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら

私は昨年は参加できなかったため、2年ぶりの出場でした。
今年は開業準備で忙しく、明らかな練習不足・・・

今回は目標タイムも決めず、完走を目標に楽しく走りました

朝のうちは小雨

絶好のマラソン日和でした

今回は練習不足もあり、後半のスタミナが心配されたため、
体力を温存するため、ゆっくりめのペースでスタート。
感覚としては、いつもと同じペースで走っているつもりでしたが、
やはりペースが遅い

10Km1時間をちょっと切るくらいのペース。
「今日の課題はこのペースでゴールまで行こう」
と決め、最後までイーブンペースを心掛けました。
10Km58分41
20Km58分30
30Km57分55
40Km58分07
最終的には4時間6分14秒でゴール!!
自己ベストが3時間56分くらいなので、タイムとしてはまずまずでした。
しかし、やはり最初から4時間切りペースで走っていない4時間6分と
4時間切りペースで走って結果4時間6分とは意味が違います

来年はしっかり練習も重ね、4時間切りを目標に頑張ります

それにしてもこの大会のボランティアスタッフには頭が下がります

自分たちはぬかるんだ地面の中、泥だらけになりながらも一生懸命完走者の
ランナーズチップを外していたり、荷物受け取りにもスピーディーな対応し
給水所では元気な声で声援を送ってくれました。
彼らは高校生くらいでしょうか?
自分たちが走る楽しみを知っているから、同じように楽しく走っていもらいたい
という気持ちだったからできる行動ではないかと思います。
私たちPlus+もお客様にスポーツをする楽しさや、運動する爽快感
を味わえるような場所を作っていきたいtなぁと彼らを見て、改めて思いました。
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
2016年10月28日
ポインセチアをいただきました
昨日、開業祝に「ポインセチア」をいただきました

実家の近所の方なのですが、今回の新店舗の改装工事の時に
いろいろ工具をお借りしました
お世話になりっぱなしなのに、お花までいただいて
本当にうれしいです

一番目立つPlus+の入り口に置かせていただきました
お店に来てくださるお客様にも楽しんでいただけたらと思います。
さて、Plus+~オープン前入会特典キャンペーン~
の期間終了が迫っております。
皆様のお越しを心からお待ちしております。
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら

実家の近所の方なのですが、今回の新店舗の改装工事の時に
いろいろ工具をお借りしました

お世話になりっぱなしなのに、お花までいただいて
本当にうれしいです


一番目立つPlus+の入り口に置かせていただきました

お店に来てくださるお客様にも楽しんでいただけたらと思います。
さて、Plus+~オープン前入会特典キャンペーン~
の期間終了が迫っております。
皆様のお越しを心からお待ちしております。
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
2016年10月20日
おいべっさんへ!
昨日、葵区横田町の西宮神社で行われた
『おいべっさん』にお参りに行ってきました


商売繁盛の『大黒様』が祭られているということで、これはPlus+としても
ご挨拶に行かなくては
ということで、閉店後に参拝へ。
何か縁起物のお飾りをと思い、目に留まった『千客万来』のご利益があるという
左手を上げた招き猫
を発見

早速Plus+のカウンターに
たくさんのお客様の笑顔であふれる、活気あるお店になりますように
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
『おいべっさん』にお参りに行ってきました

商売繁盛の『大黒様』が祭られているということで、これはPlus+としても
ご挨拶に行かなくては

ということで、閉店後に参拝へ。
何か縁起物のお飾りをと思い、目に留まった『千客万来』のご利益があるという
左手を上げた招き猫


早速Plus+のカウンターに
たくさんのお客様の笑顔であふれる、活気あるお店になりますように

あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
2016年10月18日
Plusからの眺めは!?
『加圧トレーニング&整体スペース Plus+』は高床式の平屋建てです
1階部分が駐車場となっております
ですので加圧トレーニングと整体ができる場所は2階というわけです
今の時期は天気がいいと海が日光
に反射し、キラキラ
していて
とてもきれいです
Plus+のトレッドミルからの眺めです↓

Plus+の整体ルームからの眺めです↓

ランニングも整体も景色がいいと気分がいいですよね
皆さんも是非Plus+にきてみてくださいね

あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら

1階部分が駐車場となっております

ですので加圧トレーニングと整体ができる場所は2階というわけです

今の時期は天気がいいと海が日光


とてもきれいです

Plus+のトレッドミルからの眺めです↓
Plus+の整体ルームからの眺めです↓
ランニングも整体も景色がいいと気分がいいですよね

皆さんも是非Plus+にきてみてくださいね


あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
2016年10月16日
しまだ大井川マラソン練習会!
今日は『チームのんべ』のマラソン練習会を行いました

『チームのんべ』は私が焼津でトレーナーをしていた頃のお客様たちの
集まりで、みんなでマラソンの練習会をしたり、一緒に大会に出たり、
そのあと打ち上げ
したり、打ち上げ
したり、打ち上げ
したり
というマラソン仲間です
毎年『しまだ大井川マラソン』の前には集まって、20Kmを近況報告したり
世間話をしたりしながら楽しく走り、ついでに自信もつけてしまおう
という趣旨で行っております
今年の練習会も天気が良く、日差しが暑かった
ですが、20Kmを
2時間30分ペースで走ってきました
練習不足の方や、脚に不安を感じているメンバーもいましたが、
無事走り切り、少し自信が持てたようでした。
毎年必ず用意する給水所↓

水分補給は大事です。
それが冷たかったらなおいいですよね
コンビニの袋の中に氷とスポーツドリンクを入れてあります。
・・・ゴミではありませんよ・・
再来週が本番です。
皆さん完走目指して頑張りましょうね
こんな感じでPlus+でも練習会を開催していきたいと思います!
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら

『チームのんべ』は私が焼津でトレーナーをしていた頃のお客様たちの
集まりで、みんなでマラソンの練習会をしたり、一緒に大会に出たり、
そのあと打ち上げ



というマラソン仲間です

毎年『しまだ大井川マラソン』の前には集まって、20Kmを近況報告したり
世間話をしたりしながら楽しく走り、ついでに自信もつけてしまおう
という趣旨で行っております

今年の練習会も天気が良く、日差しが暑かった

2時間30分ペースで走ってきました

練習不足の方や、脚に不安を感じているメンバーもいましたが、
無事走り切り、少し自信が持てたようでした。
毎年必ず用意する給水所↓
水分補給は大事です。
それが冷たかったらなおいいですよね

コンビニの袋の中に氷とスポーツドリンクを入れてあります。
・・・ゴミではありませんよ・・
再来週が本番です。
皆さん完走目指して頑張りましょうね

こんな感じでPlus+でも練習会を開催していきたいと思います!
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
2016年10月14日
ゼッケンが届きました!
先日『しまだ大井川マラソン』のゼッケンが届きました

昨年はエントリーしておきながら所用のため出場できず・・・
今年は2年ぶりの出場になります
今年は開業準備などでバタバタ忙しく、明らかに練習不足・・・
まぁでも出るからには楽しみたい
(楽しめないかもしれませんが・・・)
目標はサブフォーですが、まずは完走を目指します
ここ『加圧トレーニング&整体スペース Plus+』周辺も走っている方を
多く見かけます

皆さんも『しまだ大井川を目指しているのでしょうか?』
Plus+では今後マラソンを愛する方たちを応援するべく、『ランニングステーション』
も作っていく予定です
是非皆さんお立ち寄りくださいね
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら

昨年はエントリーしておきながら所用のため出場できず・・・

今年は2年ぶりの出場になります

今年は開業準備などでバタバタ忙しく、明らかに練習不足・・・

まぁでも出るからには楽しみたい

目標はサブフォーですが、まずは完走を目指します

ここ『加圧トレーニング&整体スペース Plus+』周辺も走っている方を
多く見かけます


皆さんも『しまだ大井川を目指しているのでしょうか?』
Plus+では今後マラソンを愛する方たちを応援するべく、『ランニングステーション』
も作っていく予定です

是非皆さんお立ち寄りくださいね

あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
2016年10月09日
久能街道ラン!
今日はPlus+はお休みですが、「ランステ」研究のため
「どんなサービスがあったらランナーたちに
喜ばれるだろう」をテーマに実際に久能街道を走ってみました


ランナーの気持ちを理解するには、ランナーになるのが一番
と思い久能街道を中心に30Km走ってみました
走ってみて気づいたことは
①久能街道は信号がないため止まらずに走り続けられる
これは非常に重要な要素。
止まって走っての繰り返しは疲れますよね
②海を見ながら走れる
やっぱりロケーションがいいのは走ってて気持ちいいですよね
辛さも忘れられそうです
③すれ違うランナーたちはやはり時計を見ながらタイムを気にして
走っている方が多い
皆さんもちろんマラソン大会に向けて練習しているでしょうから、当然
ペースは気にしますよね。
こんなことを加味して「どんなランステにしようか」いろいろ考えてみようと思います。
私もランニング大好きな愛好家です
皆様に喜んでいただける「ランステ」を作りたいと思います
ランナーの皆さんもご要望がありましたら教えてくださいね
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
「どんなサービスがあったらランナーたちに
喜ばれるだろう」をテーマに実際に久能街道を走ってみました

ランナーの気持ちを理解するには、ランナーになるのが一番

と思い久能街道を中心に30Km走ってみました

走ってみて気づいたことは
①久能街道は信号がないため止まらずに走り続けられる
これは非常に重要な要素。
止まって走っての繰り返しは疲れますよね

②海を見ながら走れる
やっぱりロケーションがいいのは走ってて気持ちいいですよね

辛さも忘れられそうです

③すれ違うランナーたちはやはり時計を見ながらタイムを気にして
走っている方が多い

皆さんもちろんマラソン大会に向けて練習しているでしょうから、当然
ペースは気にしますよね。
こんなことを加味して「どんなランステにしようか」いろいろ考えてみようと思います。
私もランニング大好きな愛好家です

皆様に喜んでいただける「ランステ」を作りたいと思います

ランナーの皆さんもご要望がありましたら教えてくださいね

あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
2016年10月07日
のぼり旗ができました!
Plus+ののぼり旗ができました
現在「プレオープン中」ですが
「OPEN」ののぼり旗。

もう一つは「Plus+オリジナル」のぼり旗!

どちらも10月の心地よい秋風に吹かれ、気持ちよく
はためいています
気に留まった方は、お気軽にお立ち寄りくださいませ!
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら

現在「プレオープン中」ですが
「OPEN」ののぼり旗。
もう一つは「Plus+オリジナル」のぼり旗!
どちらも10月の心地よい秋風に吹かれ、気持ちよく
はためいています

気に留まった方は、お気軽にお立ち寄りくださいませ!
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
2016年10月06日
ランステ準備進んでいます!
Plus+ではランニングやロードバイクを愛する方たちを応援いたします
高松~久能街道(150号線バイパス)あたりをランニング
やバイク
の練習拠点に
されている方たちの、休憩・給水ポイントを作る予定です
(まずは場所が確保できました↓)

まだ、どんな感じのステーションにしようか思案中です
お近くをお通りの際には、お立ち寄りいただき、
「こんなものを置いてほしい
」などご要望がありましたら、
是非お声を聴かせてくださいね
お待ちしております!
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら

高松~久能街道(150号線バイパス)あたりをランニング


されている方たちの、休憩・給水ポイントを作る予定です

(まずは場所が確保できました↓)
まだ、どんな感じのステーションにしようか思案中です

お近くをお通りの際には、お立ち寄りいただき、
「こんなものを置いてほしい

是非お声を聴かせてくださいね

お待ちしております!
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
Posted by Plus+
at 09:49
│Comments(0)
│加圧トレーニング│整体│健康づくり│ストレス解消│笑顔│運動不足解消│ダイエット│美肌効果│東京マラソン2017│ランニングステーション
2016年10月04日
Plus+はここにあります。
加圧トレーニング&整体スペースPlus+は
10月1日よりプレオープンしております
Plus+までの道順をお知らせします。
SBS通りを
清水方面から来られる方は、「駿河総合高校前」交差点を左折、

焼津方面から来られる方は、「駿河総合高校前」交差点を右折

していただき、150号バイパス方面へ
高松交番を越え、150号バイパスに出る手前100mの左側になります。
150号バイパスを
清水方面から来られる方は、「大谷川放水路西」交差点を右折

焼津方面から来られる方は、「大谷川放水路西」交差点を左折

していただき、100m程進んでいただいた右側になります
ちょっと見えにくいですが、看板も出ております。

高床式の建物で、1階部分が駐車場になっております。

見学や体験トレーニングは随時受け付けております。
現在「オープン前入会特典キャンペーン」も実施中です。
皆様のお越しをお待ちしております。
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
10月1日よりプレオープンしております

Plus+までの道順をお知らせします。
SBS通りを
清水方面から来られる方は、「駿河総合高校前」交差点を左折、
焼津方面から来られる方は、「駿河総合高校前」交差点を右折
していただき、150号バイパス方面へ

高松交番を越え、150号バイパスに出る手前100mの左側になります。
150号バイパスを
清水方面から来られる方は、「大谷川放水路西」交差点を右折
焼津方面から来られる方は、「大谷川放水路西」交差点を左折
していただき、100m程進んでいただいた右側になります

ちょっと見えにくいですが、看板も出ております。
高床式の建物で、1階部分が駐車場になっております。
見学や体験トレーニングは随時受け付けております。
現在「オープン前入会特典キャンペーン」も実施中です。
皆様のお越しをお待ちしております。
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら