2021年10月30日
トレーニングの原理と原則を知っておこう! ②
前回は『トレーニングの3つの原理と5つの原則』のうち
3つの原理をご紹介しました。
この3つの原理を理解した上で、
今回は、トレーニング効果を高めるためのルール
『5つの原則』についてご紹介します。
1.漸進性(ぜんしんせい)の原則
『過負荷(オーバーロード)の原理』でもご紹介しましたが、
日常生活で発揮している力よりも高い強度でトレーニングを行わないと
体力は増加しませんが、急激に負荷を上げてはいけません。
筋肉や関節を痛めたり、効果が減少してしまう原因になります。
少しずつ段階を経て負荷を増やしていくことで、トレーニング効果を引き出すことができるのです。

2.全面性の原則
トレーニングをするとき気になっている部分や、得意な種目ばかりになっていませんか?
偏ったトレーニングばかり行っていると筋力バランスが崩れたり、
ケガや腰痛などの慢性疾患を引き起こす原因になったりします。
上半身、下半身、左右を全体的にトレーニングすることで、
気になる部分のトレーニング効果も高まります。
また、筋力だけではなく、心肺機能、筋持久力、柔軟性などの能力も
全体的にバランスよくトレーニングしていくことも重要です。

3.意識性の原則
このトレーニングを何のためにやっているのか?
このトレーニングを行うとどんな能力が高まり、どこを鍛えられるのか?
を理解した上で取り組んだ方が効果が表れます。
また「ここの筋肉を今使っているんだ」と意識するのも『意識性の原則』の一つです。
4.個別性の原則
人は個人個人別物であって、年齢、性別、体力、体組成など全く同じ人はいません。
ですからトレーニングの仕方も皆同じなわけではありません。
目的や個人の体力に合った負荷設定を行わなければ十分な効果が得られません。
プロ野球選手がやっていたから真似をしてみても同じ効果は表れません。

5.反復性の原則
トレーニングは1回やっただけでは効果は表れません。
また、継続して行ってきたトレーニングを急にやめてしまうと
せっかく得られたトレーニング効果が失われてしまいます(可逆性の原理)。
段階的に負荷を高めながら(漸新性の原則)、反復して繰り返し、
継続していくことで効果が表れます。
2回にわたってお伝えした『トレーニングの3つの原理と5つの原則』に
則ってトレーニングしていけば十分な効果が得られます。
私たちももちろんこの『トレーニングの3つの原理と5つの原則』に基づいて
日々お客様にマンツーマン指導しております。
緊急事態宣言も解除されましたし、
スポーツの秋だし、
Plus+も5周年を迎えますので、
ぜひこの機会に『加圧デビュー』してみてはいかがでしょうか?
『Plus+ランゼミ ~For藤枝リバティ駅伝~』も募集中!
『Plus+5周年記念キャンペーン』実施中!!
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース Plus+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
3つの原理をご紹介しました。
この3つの原理を理解した上で、
今回は、トレーニング効果を高めるためのルール
『5つの原則』についてご紹介します。
1.漸進性(ぜんしんせい)の原則
『過負荷(オーバーロード)の原理』でもご紹介しましたが、
日常生活で発揮している力よりも高い強度でトレーニングを行わないと
体力は増加しませんが、急激に負荷を上げてはいけません。
筋肉や関節を痛めたり、効果が減少してしまう原因になります。
少しずつ段階を経て負荷を増やしていくことで、トレーニング効果を引き出すことができるのです。

2.全面性の原則
トレーニングをするとき気になっている部分や、得意な種目ばかりになっていませんか?
偏ったトレーニングばかり行っていると筋力バランスが崩れたり、
ケガや腰痛などの慢性疾患を引き起こす原因になったりします。
上半身、下半身、左右を全体的にトレーニングすることで、
気になる部分のトレーニング効果も高まります。
また、筋力だけではなく、心肺機能、筋持久力、柔軟性などの能力も
全体的にバランスよくトレーニングしていくことも重要です。

3.意識性の原則
このトレーニングを何のためにやっているのか?
このトレーニングを行うとどんな能力が高まり、どこを鍛えられるのか?
を理解した上で取り組んだ方が効果が表れます。
また「ここの筋肉を今使っているんだ」と意識するのも『意識性の原則』の一つです。
4.個別性の原則
人は個人個人別物であって、年齢、性別、体力、体組成など全く同じ人はいません。
ですからトレーニングの仕方も皆同じなわけではありません。
目的や個人の体力に合った負荷設定を行わなければ十分な効果が得られません。
プロ野球選手がやっていたから真似をしてみても同じ効果は表れません。

5.反復性の原則
トレーニングは1回やっただけでは効果は表れません。
また、継続して行ってきたトレーニングを急にやめてしまうと
せっかく得られたトレーニング効果が失われてしまいます(可逆性の原理)。
段階的に負荷を高めながら(漸新性の原則)、反復して繰り返し、
継続していくことで効果が表れます。
2回にわたってお伝えした『トレーニングの3つの原理と5つの原則』に
則ってトレーニングしていけば十分な効果が得られます。
私たちももちろんこの『トレーニングの3つの原理と5つの原則』に基づいて
日々お客様にマンツーマン指導しております。
緊急事態宣言も解除されましたし、
スポーツの秋だし、
Plus+も5周年を迎えますので、
ぜひこの機会に『加圧デビュー』してみてはいかがでしょうか?
『Plus+ランゼミ ~For藤枝リバティ駅伝~』も募集中!
『Plus+5周年記念キャンペーン』実施中!!
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース Plus+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
Posted by Plus+
at 09:04
│Comments(0)
│加圧トレーニング│整体│ストレス解消│運動不足解消│ダイエット│血行促進│骨盤調整│腰痛予防│新型コロナウイルス対策│パーソナルトレーニング
2021年10月20日
『藤枝リバティー駅伝』参加者募集中!
Plus+では、2022年1月16日(日)に行われる
「第15回藤枝リバティー駅伝」の参加者を募集します
1人3Km、5人1チームになって、タスキをつなぎます

1人で走るマラソンとは違い、重圧やプレッシャーなどもありますが、
5人で完走を目指すという一体感は、言葉では言い表せない
充実感と達成感があります

3Kmコースを周回するので、チームのメンバーを応援することができるのも
一体感が生まれる要因だと思います

Plus+で参加希望者を集い、Plus+スタッフが独断と偏見でチームを編成します
当日初めて顔を合わせたメンバーは、終了後には仲良くなっているというのも
駅伝の醍醐味です
私たちが目指している「ラン友づくり」にはもってこいの種目と言えます
Plus+に通っていなくても構いません。
「駅伝に出てみたい
」という方から、
「3Kmだけなら走ってみようかな
」という方まで
興味のある方は、Plus+までお気軽にお問合せ下さい
練習会も行います
『Plus+ランゼミ ~For藤枝リバティ駅伝~』も募集中!
多くの方のご参加お待ちしております
『第15回藤枝リバティー駅伝』
日時:2022年1月16日(日)
場所:大井川河川敷陸上競技場
参加費:1人¥1,000
申し込み締め切り 11月20日まで
担当:久保田または那須野
練習会の日程はこちら
『Plus+ランゼミ ~For藤枝リバティー駅伝~』
『Plus+5周年記念キャンペーン』実施中!!
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース Plus+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
「第15回藤枝リバティー駅伝」の参加者を募集します

1人3Km、5人1チームになって、タスキをつなぎます


1人で走るマラソンとは違い、重圧やプレッシャーなどもありますが、
5人で完走を目指すという一体感は、言葉では言い表せない
充実感と達成感があります


3Kmコースを周回するので、チームのメンバーを応援することができるのも
一体感が生まれる要因だと思います

Plus+で参加希望者を集い、Plus+スタッフが独断と偏見でチームを編成します

当日初めて顔を合わせたメンバーは、終了後には仲良くなっているというのも
駅伝の醍醐味です

私たちが目指している「ラン友づくり」にはもってこいの種目と言えます

Plus+に通っていなくても構いません。
「駅伝に出てみたい

「3Kmだけなら走ってみようかな

興味のある方は、Plus+までお気軽にお問合せ下さい

練習会も行います

『Plus+ランゼミ ~For藤枝リバティ駅伝~』も募集中!
多くの方のご参加お待ちしております

『第15回藤枝リバティー駅伝』
日時:2022年1月16日(日)
場所:大井川河川敷陸上競技場
参加費:1人¥1,000
申し込み締め切り 11月20日まで
担当:久保田または那須野
練習会の日程はこちら
『Plus+ランゼミ ~For藤枝リバティー駅伝~』
『Plus+5周年記念キャンペーン』実施中!!
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース Plus+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
Posted by Plus+
at 14:28
│Comments(0)
│加圧トレーニング│整体│ストレス解消│運動不足解消│ダイエット│血行促進│骨盤調整│藤枝リバティー駅伝│新型コロナウイルス対策│パーソナルトレーニング
2021年10月20日
『Plus+ランゼミ ~For藤枝リバティ駅伝~』のご案内!
『Plus+ランゼミ ~For藤枝リバティー駅伝~』
のご案内です

2022年1月16日(日)に行われる
『藤枝リバティー駅伝大会』
に向けてのランニング練習会です
今回のテーマは
『スピードを上げて走ってみよう!』
です。
距離を短めにしてスピードを上げる練習は、
①マラソンにおいてタイムを縮める
②正しいランニングフォーム作り
等の効果があります
今回、駅伝大会には参加しない方や、
「これから走り始めてみようかな
」とお思いの方も参加しやすいように、
簡単なランニングアドバイスも行います
また、駅伝練習ですので「タスキリレー」の練習も行います。
その場の参加者で『即席チーム』チームを作り、1人600m
ほどの『ミニ駅伝』も行います。
新しい『ラン友』ができるかも
日程 テーマ
第1回 スピードを上げて走ってみよう①
2021年11月7日(日) 練習内容
・500m×6本(シャトルラン)
・ミニ駅伝
集合場所 Plus+
スタート 9:00~
終了予定 10:30
第2回 スピードを上げて走ってみよう②
2021年12月12日(日) 練習内容
・1000m×3本(シャトルラン)
・ミニ駅伝
集合場所 Plus+
スタート 9:00~
終了予定 10:30
第3回 駅伝シュミレーション
2022年1月9日(日) 練習内容
・3Kmゆっくり
・3Kmスライドスタート
・ミニ駅伝
集合場所 大井川河川敷運動公園
スタート 9:30~
終了予定 11:00
・参加費 無料
・雨天時はPlus+にて、ストレッチや体幹トレーニングなど、ランナーに
役立つ講習を開きます。
・参加希望の方は、開催日前日までにPlus+へ、お電話もしくはご来店ください。
・参加連絡を頂いた方へ、詳細をご連絡させていただきます。
たくさん方のご参加をお待ちしております
『加圧トレーニング&整体スペースPlus+』
TEL 054-204-5022
担当:久保田または那須野
住所 静岡市駿河区高松3079-5
のご案内です


2022年1月16日(日)に行われる
『藤枝リバティー駅伝大会』
に向けてのランニング練習会です

今回のテーマは
『スピードを上げて走ってみよう!』
です。
距離を短めにしてスピードを上げる練習は、
①マラソンにおいてタイムを縮める
②正しいランニングフォーム作り
等の効果があります

今回、駅伝大会には参加しない方や、
「これから走り始めてみようかな

簡単なランニングアドバイスも行います

また、駅伝練習ですので「タスキリレー」の練習も行います。
その場の参加者で『即席チーム』チームを作り、1人600m
ほどの『ミニ駅伝』も行います。
新しい『ラン友』ができるかも

日程 テーマ
第1回 スピードを上げて走ってみよう①
2021年11月7日(日) 練習内容
・500m×6本(シャトルラン)
・ミニ駅伝
集合場所 Plus+
スタート 9:00~
終了予定 10:30
第2回 スピードを上げて走ってみよう②
2021年12月12日(日) 練習内容
・1000m×3本(シャトルラン)
・ミニ駅伝
集合場所 Plus+
スタート 9:00~
終了予定 10:30
第3回 駅伝シュミレーション
2022年1月9日(日) 練習内容
・3Kmゆっくり
・3Kmスライドスタート
・ミニ駅伝
集合場所 大井川河川敷運動公園
スタート 9:30~
終了予定 11:00
・参加費 無料
・雨天時はPlus+にて、ストレッチや体幹トレーニングなど、ランナーに
役立つ講習を開きます。
・参加希望の方は、開催日前日までにPlus+へ、お電話もしくはご来店ください。
・参加連絡を頂いた方へ、詳細をご連絡させていただきます。
たくさん方のご参加をお待ちしております

『加圧トレーニング&整体スペースPlus+』
TEL 054-204-5022
担当:久保田または那須野
住所 静岡市駿河区高松3079-5
2021年10月19日
『Plus+ランゼミ ~Forしまだ大井川マラソン➄~開催しました!
10月17日(日)に『Plus+ランゼミ ~Forしまだ大井川マラソン~』の
第5回目を開催しました

8月は台風の影響で中止
9月は緊急事態宣言中ということで中止
『ランゼミ』は3か月ぶりの開催となりました
残念ながら『しまだ大井川マラソン大会』は今年も中止となってしまいました
なので、せめて同じコースを走りましょうということで、
予定通り大井川河川敷のリバティコースで『Plus+ランゼミ』を開催しました
今回も雨が降りそうな予感のする天気
曇っているからかえって暑くなくて走りやすいコンディションでした
今回は5Km、10Km、20Km走にチャレンジ。
久々の外でのランニングされる方や
初めての10Kmチャレンジされる方など、
合計8名が参加
皆さん、それぞれの目標距離を完走でき、気持ちよい汗を流しておりました

やっぱり一人で走るのとは違い、
一緒に走る仲間がいるといつの間にか走れてしまうものです。
改めてみんなで走る楽しさを実感できる練習会でした
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース Plus+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
第5回目を開催しました


8月は台風の影響で中止

9月は緊急事態宣言中ということで中止

『ランゼミ』は3か月ぶりの開催となりました

残念ながら『しまだ大井川マラソン大会』は今年も中止となってしまいました

なので、せめて同じコースを走りましょうということで、
予定通り大井川河川敷のリバティコースで『Plus+ランゼミ』を開催しました

今回も雨が降りそうな予感のする天気

曇っているからかえって暑くなくて走りやすいコンディションでした

今回は5Km、10Km、20Km走にチャレンジ。
久々の外でのランニングされる方や
初めての10Kmチャレンジされる方など、
合計8名が参加

皆さん、それぞれの目標距離を完走でき、気持ちよい汗を流しておりました

やっぱり一人で走るのとは違い、
一緒に走る仲間がいるといつの間にか走れてしまうものです。
改めてみんなで走る楽しさを実感できる練習会でした

あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース Plus+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
Posted by Plus+
at 09:35
│Comments(0)
│加圧トレーニング│整体│運動不足解消│ダイエット│美肌効果│骨格調整│腰痛予防│しまだ大井川マラソン│新型コロナウイルス対策│パーソナルトレーニング
2021年10月02日
Plus+初!バイク&ラン練習開催!
緊急事態宣言も解除され、今月末の
『沼津千本浜トライアスロン』に向けて、『Plus+海練』再開!
という矢先、台風の影響で波浪注意報が・・・
なので急遽『Plus+バイク&ラン練習』に変更!

Plus+から150号線を清水方面に
バイク往復10Kmを2本。
ラン往復5Kmを1本を行いました。
朝6:30から行いましたが、だいぶ気温も下がり、
熱くも寒くもない、気持ちのいいコンディションでした
前日の強風のせいで、一部路面に砂の塊があり、
タイヤが取られそうな感じはありましたが、
初の『バイク&ラン』練習会も、事故もなく無事完走。
いいイメージトレーニングができました
来週はぜひとも『海練』を行いたいものです
『Plus+ランゼミ』も募集中
日程はこちら
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース Plus+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
『沼津千本浜トライアスロン』に向けて、『Plus+海練』再開!
という矢先、台風の影響で波浪注意報が・・・

なので急遽『Plus+バイク&ラン練習』に変更!
Plus+から150号線を清水方面に
バイク往復10Kmを2本。
ラン往復5Kmを1本を行いました。
朝6:30から行いましたが、だいぶ気温も下がり、
熱くも寒くもない、気持ちのいいコンディションでした

前日の強風のせいで、一部路面に砂の塊があり、
タイヤが取られそうな感じはありましたが、
初の『バイク&ラン』練習会も、事故もなく無事完走。
いいイメージトレーニングができました

来週はぜひとも『海練』を行いたいものです

『Plus+ランゼミ』も募集中

日程はこちら
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース Plus+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
Posted by Plus+
at 14:55
│Comments(0)
│加圧トレーニング│整体│ストレス解消│運動不足解消│ダイエット│トライアスロン│骨格調整│千本浜トライアスロン│新型コロナウイルス対策│パーソナルトレーニング
2021年10月02日
Plus+のフロントが10月バージョンに!
Plus+のフロントが10月バージョンになりました

いよいよ2桁月に突入

今年もあと3カ月
朝晩は涼しさを感じ始め、秋の気配が感じられるこの頃です
緊急事態宣言も解除されましたが、まだまだ油断は許せない状況です。
感染防止対策をしながら、『スポーツの秋』を堪能しましょう
今月の17日には3か月ぶりに『Plus+ランゼミ』を再開します
『しまだ大井川マラソン』は中止となりましたが、せっかくなので
実際のコースを利用して5~30Kmランを行います
さらに31日にはコロナの影響で延期になっていた、『沼津千本浜トライアスロン』も開催されます
Plus+からは3名参加予定です
『スポーツの秋』らしいイベントが盛りだくさんです
そして11月にPlus+は5周年を迎えます
『5周年キャンペーン』も行いますので、ぜひこの機会に
Plus+の『加圧トレーニング』と『整体』をご体感ください
コロナ対策をしつつ今月も元気に営業中
皆様のご来店、お待ちしております
『Plus+ランゼミ』も募集中
日程はこちら
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース Plus+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら


いよいよ2桁月に突入


今年もあと3カ月

朝晩は涼しさを感じ始め、秋の気配が感じられるこの頃です

緊急事態宣言も解除されましたが、まだまだ油断は許せない状況です。
感染防止対策をしながら、『スポーツの秋』を堪能しましょう

今月の17日には3か月ぶりに『Plus+ランゼミ』を再開します

『しまだ大井川マラソン』は中止となりましたが、せっかくなので
実際のコースを利用して5~30Kmランを行います

さらに31日にはコロナの影響で延期になっていた、『沼津千本浜トライアスロン』も開催されます

Plus+からは3名参加予定です

『スポーツの秋』らしいイベントが盛りだくさんです

そして11月にPlus+は5周年を迎えます

『5周年キャンペーン』も行いますので、ぜひこの機会に
Plus+の『加圧トレーニング』と『整体』をご体感ください

コロナ対策をしつつ今月も元気に営業中

皆様のご来店、お待ちしております

『Plus+ランゼミ』も募集中

日程はこちら
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース Plus+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
Posted by Plus+
at 14:21
│Comments(0)
│加圧トレーニング│整体│ストレス解消│運動不足解消│ダイエット│トライアスロン│骨盤調整│腰痛予防│新型コロナウイルス対策│パーソナルトレーニング