2020年02月04日
Plus+のフロントが2月バージョンに!
Plus+のフロントが2月バージョンになりました

あっという間に1ヶ月が過ぎてしまいました・・・
現在、新型コロナウィルスが世界中で蔓延しています。
さらに、風邪やインフルエンザもピークになるこの時期。
うがいや手洗い、消毒、マスクなどで感染予防対策を
バッチリ行ってくださいね
免疫力を高めるためには、適度な運動、睡眠、栄養が
大切です
寒いこの時期ですが、ご自身の健康・体力づくりのためにも
皆さんも『加圧デビュー』してみませんか
Plus+スタッフが皆様の健康づくりのお手伝いをさせていただきます
現在
『カラダとココロの健康づくり応援キャンペーン』実施中
この機会に、是非Plus+の加圧トレーニングと整体を
ご体感ください
皆様のご来店お待ちしております
『Plus+ランゼミ』も募集中!!
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら


あっという間に1ヶ月が過ぎてしまいました・・・

現在、新型コロナウィルスが世界中で蔓延しています。
さらに、風邪やインフルエンザもピークになるこの時期。
うがいや手洗い、消毒、マスクなどで感染予防対策を
バッチリ行ってくださいね

免疫力を高めるためには、適度な運動、睡眠、栄養が
大切です

寒いこの時期ですが、ご自身の健康・体力づくりのためにも
皆さんも『加圧デビュー』してみませんか

Plus+スタッフが皆様の健康づくりのお手伝いをさせていただきます

現在
『カラダとココロの健康づくり応援キャンペーン』実施中

この機会に、是非Plus+の加圧トレーニングと整体を
ご体感ください

皆様のご来店お待ちしております

『Plus+ランゼミ』も募集中!!
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
2019年12月23日
富士スピードウェイマラソンに参加してきました!
『富士マラソンフェスタin富士スピードウェイ』に
参加してきました

Plus+からはスタッフ含め11名が参加しました
普段はスーパーカーが走るコース
を人間の足で走るこの大会
テレビではわかりにくいですが、けっこう高低差があるコースです
1周の部(4.4Km)に2名、2週の部(8.8Km)に7名、ハーフの部に2名
参加しました
場所が富士小山町とあって、さすがに気温は低く曇り空
体温、筋温を上げる為、みんなでしっかりウォーミングアップをします。
皆さんそれぞれエントリーした距離で、きれいに見えた富士山にも励まされ
激しいアップダウンにも負けず、走り切ることができました

走り終わった後は、無料でふるまわれる『豚汁』のサービスがあり、
冷え切った体を温めてくれました
年内のマラソン大会はこれが最後になります。
皆さん1年間お疲れ様でした
来年1月には『藤枝リバティー駅伝』が行われます。
2020年も健康で過ごせるように、日々運動を
継続していきましょう
『1年間お疲れ様整体キャンペーン』
も実施中!
現在Plus+では
『3周年記念キャンペーン』実施中
是非この機会にPlus+の加圧トレーニングと整体をご体験ください
『Plus+ランゼミ』も募集中
『Plus+ランゼミ ~For藤枝リバティー駅伝~』
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
参加してきました


Plus+からはスタッフ含め11名が参加しました

普段はスーパーカーが走るコース


テレビではわかりにくいですが、けっこう高低差があるコースです

1周の部(4.4Km)に2名、2週の部(8.8Km)に7名、ハーフの部に2名
参加しました

場所が富士小山町とあって、さすがに気温は低く曇り空

体温、筋温を上げる為、みんなでしっかりウォーミングアップをします。
皆さんそれぞれエントリーした距離で、きれいに見えた富士山にも励まされ

激しいアップダウンにも負けず、走り切ることができました


走り終わった後は、無料でふるまわれる『豚汁』のサービスがあり、
冷え切った体を温めてくれました

年内のマラソン大会はこれが最後になります。
皆さん1年間お疲れ様でした

来年1月には『藤枝リバティー駅伝』が行われます。
2020年も健康で過ごせるように、日々運動を
継続していきましょう

『1年間お疲れ様整体キャンペーン』
も実施中!
現在Plus+では
『3周年記念キャンペーン』実施中

是非この機会にPlus+の加圧トレーニングと整体をご体験ください

『Plus+ランゼミ』も募集中

『Plus+ランゼミ ~For藤枝リバティー駅伝~』
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
2019年12月04日
Plus+のフロントが12月バージョンに!!
Plus+のフロントが12月バージョンになりました

今年も残すところあと1ヶ月
仕事にプライベートに忙しくなるこの時期。
体調も崩しがちです。
皆さんお身体はくれぐれもお大事にしてくださいね
Plus+は寒さにも、インフルエンザにも負けず元気に営業中
今月22日には『富士スピードウェイ』で行われるマラソン大会に、
Plus+スタッフ含め、多数参加予定です
現在
『1年間お疲れ様整体キャンペーン』
『3周年記念キャンペーン』
実施中
「今年こそは運動を始めよう
」と思ってまだ始められていない方も
チャンスです
是非年内にPlus+の『加圧トレーニング』と『整体』を
ご体感ください。
皆様のご来店お待ちしております
『1年間お疲れ様整体キャンペーン』
も実施中!
現在Plus+では
『3周年記念キャンペーン』実施中
是非この機会にPlus+の加圧トレーニングと整体をご体験ください
『Plus+ランゼミ』も募集中
『Plus+ランゼミ ~For藤枝リバティー駅伝~』
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら


今年も残すところあと1ヶ月

仕事にプライベートに忙しくなるこの時期。
体調も崩しがちです。
皆さんお身体はくれぐれもお大事にしてくださいね

Plus+は寒さにも、インフルエンザにも負けず元気に営業中

今月22日には『富士スピードウェイ』で行われるマラソン大会に、
Plus+スタッフ含め、多数参加予定です

現在
『1年間お疲れ様整体キャンペーン』
『3周年記念キャンペーン』
実施中

「今年こそは運動を始めよう

チャンスです

是非年内にPlus+の『加圧トレーニング』と『整体』を
ご体感ください。
皆様のご来店お待ちしております

『1年間お疲れ様整体キャンペーン』
も実施中!
現在Plus+では
『3周年記念キャンペーン』実施中

是非この機会にPlus+の加圧トレーニングと整体をご体験ください

『Plus+ランゼミ』も募集中

『Plus+ランゼミ ~For藤枝リバティー駅伝~』
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
2019年11月02日
Pkus+のフロントが11月バージョンに!
Plus+のフロントが11月バージョンになりました

おかげさまで、Plus+も3周年を迎えることができました
これからも地域の皆様の
『カラダとココロの健康づくり』のお手伝いができるよう、
一層努力を重ねていきたいと思います
今年もあと2ヶ月

皆さん、やり残したことはありませんか
「今年こそはダイエットするぞ」
「自分の健康のために運動を始めるぞ」と
そのままになっている方、
まだ間に合います
現在『Plus+3周年記念キャンペーン』実施中です。
是非この機会に、Plus+の『加圧トレーニング×整体』を
ご体験ください
皆様のご来店お待ちしております
『Plus+ランゼミ』も募集中
『Plus+ランゼミ ~For藤枝リバティー駅伝~』
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら


おかげさまで、Plus+も3周年を迎えることができました

これからも地域の皆様の
『カラダとココロの健康づくり』のお手伝いができるよう、
一層努力を重ねていきたいと思います

今年もあと2ヶ月


皆さん、やり残したことはありませんか

「今年こそはダイエットするぞ」
「自分の健康のために運動を始めるぞ」と
そのままになっている方、
まだ間に合います

現在『Plus+3周年記念キャンペーン』実施中です。
是非この機会に、Plus+の『加圧トレーニング×整体』を
ご体験ください

皆様のご来店お待ちしております

『Plus+ランゼミ』も募集中

『Plus+ランゼミ ~For藤枝リバティー駅伝~』
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
2019年10月28日
激走!!しまだ大井川マラソン!!
10月27日(日)に『第11回しまだ大井川マラソンinリバティー』が
開催されました

Plus+からはスタッフ、お客様含め
10Km4名、フルマラソン7名が出場
天候は気温も高くなく、うす曇り
この時期のマラソン大会としては絶好のマラソン日和
みんなでウォーミングアップした後、しっかり水分補給もして
いざスタート
皆さんそれぞれのペースで、完走を目指します
前半は緩やかな下り坂、後半はその分緩やかな上り坂。
お昼過ぎからは日差しも出てきて、気温も上がり
疲労した体に追い打ちをかける厳しい状況
それでも、皆さん最後の最後まで力を振り絞り、
ゴールラインを踏むことができました
この大会を目指して6月から『ランゼミ』で練習を重ねてきました
その成果もあったのでしょうか。
全員制限時間内に完走することができました
今回初参加のSさんも途中止まりながらも完走
ゴール後は達成感に満ち溢れた笑顔でした

一度完走してからしばらく完走できていなかったKさんは、
久しぶりの完走に喜びの涙を浮かべていました
10Kmの部の皆さんも、持てる力をすべて出し切って、
満足げな笑顔でした
今回も笑顔と感動があふれる素晴らしい大会となりました!
やっぱりスポーツって素晴らしい
さぁ次は来年1月の駅伝大会です
『ランゼミ』で練習を重ねて、みんなでタスキをつなぎます
こちらもスタッフとお客様が一体となって、
感度的な大会になることでしょう
『Plus+ランゼミ』も募集中
『Plus+ランゼミ ~For藤枝リバティー駅伝~』
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
開催されました


Plus+からはスタッフ、お客様含め
10Km4名、フルマラソン7名が出場

天候は気温も高くなく、うす曇り

この時期のマラソン大会としては絶好のマラソン日和

みんなでウォーミングアップした後、しっかり水分補給もして
いざスタート

皆さんそれぞれのペースで、完走を目指します

前半は緩やかな下り坂、後半はその分緩やかな上り坂。
お昼過ぎからは日差しも出てきて、気温も上がり
疲労した体に追い打ちをかける厳しい状況

それでも、皆さん最後の最後まで力を振り絞り、
ゴールラインを踏むことができました

この大会を目指して6月から『ランゼミ』で練習を重ねてきました

その成果もあったのでしょうか。
全員制限時間内に完走することができました

今回初参加のSさんも途中止まりながらも完走

ゴール後は達成感に満ち溢れた笑顔でした


一度完走してからしばらく完走できていなかったKさんは、
久しぶりの完走に喜びの涙を浮かべていました

10Kmの部の皆さんも、持てる力をすべて出し切って、
満足げな笑顔でした

今回も笑顔と感動があふれる素晴らしい大会となりました!
やっぱりスポーツって素晴らしい

さぁ次は来年1月の駅伝大会です

『ランゼミ』で練習を重ねて、みんなでタスキをつなぎます

こちらもスタッフとお客様が一体となって、
感度的な大会になることでしょう

『Plus+ランゼミ』も募集中

『Plus+ランゼミ ~For藤枝リバティー駅伝~』
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
2019年06月27日
避けて通れない、『食』とダイエット③
『避けて通れない、『食』とダイエット』の最終回です。
①では『カロリー』のお話、②では『栄養素』のお話を
お伝えしてきました。
今回は『太りにくい食べ方』をご紹介したいと思います。
まず、食事をすると血液中の糖分の濃度『血糖値』が上昇します。
この血糖値を下げようと膵臓から「インスリン」というホルモンが分泌されます。
この「インスリン」は血糖値を下げる過程で、糖分を脂肪に変えて
蓄えようとします。
血糖値の上昇が緩やかであれば、「インスリン」が過剰に分泌されることはありませんが、
空腹時にお菓子やパンなど糖質中心の食事をすると
血糖値が急上昇し、「インスリン」も大量に分泌され、
脂肪の蓄積に拍車をかけてしまいます。
そして、急上昇した血糖値を急降下させると、
食欲を増長させてしまうともいわれています。
まさにダイエットの敵と言えるような食事方法となってしまします。
これを避けるためには消化吸収に時間がかかる
『食物繊維』が豊富な野菜から食べる事。

これは『食物繊維』が消化吸収を緩やかにしてくれて、
血糖値の急上昇を抑えてくれるからです。
この様に食べる順番を工夫するだけでも、
太りにくくする効果が期待できます。
また、「食物繊維」は噛み応えがあるので、満腹中枢を刺激し
食べすぎを予防できます。
さらに、糖の吸収を穏やかにし、余分な糖質や脂質を排泄してくれる効果もあります。
便通改善や肌荒れ改善効果も期待できますので、ダイエットしていない方も
積極的に摂りたいですね
食物繊維を多く含む食材は
・野菜
・豆類
・海藻
・きのこ類
等です。
食物繊維の摂取目安は1日に20g。
これを野菜から摂ろうとすると約350gを摂る必要があります。
1食あたりにすると、約120g(生野菜なら両手いっぱいにのるくらい、加熱野菜なら片手に乗る程度)になります。
生野菜だけで見ると1食あたりかなりの量に見えますが、
加熱したもので見ると無理な量ではなさそうですよね。
野菜中心のお料理はできれば1回の食事に2皿が理想です。
この夏ダイエットをしようとお考えの方。
闇雲に食事量を減らすのではなく、
『食』の『カロリー』『栄養素』『食べ方』を踏まえて
是非『健康的なダイエット』を実践してみてくださいね
『Plus+ランゼミ ~Forしまだ大井川マラソン~』も募集中
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
①では『カロリー』のお話、②では『栄養素』のお話を
お伝えしてきました。
今回は『太りにくい食べ方』をご紹介したいと思います。
まず、食事をすると血液中の糖分の濃度『血糖値』が上昇します。
この血糖値を下げようと膵臓から「インスリン」というホルモンが分泌されます。
この「インスリン」は血糖値を下げる過程で、糖分を脂肪に変えて
蓄えようとします。
血糖値の上昇が緩やかであれば、「インスリン」が過剰に分泌されることはありませんが、
空腹時にお菓子やパンなど糖質中心の食事をすると
血糖値が急上昇し、「インスリン」も大量に分泌され、
脂肪の蓄積に拍車をかけてしまいます。
そして、急上昇した血糖値を急降下させると、
食欲を増長させてしまうともいわれています。
まさにダイエットの敵と言えるような食事方法となってしまします。
これを避けるためには消化吸収に時間がかかる
『食物繊維』が豊富な野菜から食べる事。

これは『食物繊維』が消化吸収を緩やかにしてくれて、
血糖値の急上昇を抑えてくれるからです。
この様に食べる順番を工夫するだけでも、
太りにくくする効果が期待できます。
また、「食物繊維」は噛み応えがあるので、満腹中枢を刺激し
食べすぎを予防できます。
さらに、糖の吸収を穏やかにし、余分な糖質や脂質を排泄してくれる効果もあります。
便通改善や肌荒れ改善効果も期待できますので、ダイエットしていない方も
積極的に摂りたいですね

食物繊維を多く含む食材は
・野菜
・豆類
・海藻
・きのこ類
等です。
食物繊維の摂取目安は1日に20g。
これを野菜から摂ろうとすると約350gを摂る必要があります。
1食あたりにすると、約120g(生野菜なら両手いっぱいにのるくらい、加熱野菜なら片手に乗る程度)になります。
生野菜だけで見ると1食あたりかなりの量に見えますが、
加熱したもので見ると無理な量ではなさそうですよね。
野菜中心のお料理はできれば1回の食事に2皿が理想です。
この夏ダイエットをしようとお考えの方。
闇雲に食事量を減らすのではなく、
『食』の『カロリー』『栄養素』『食べ方』を踏まえて
是非『健康的なダイエット』を実践してみてくださいね

『Plus+ランゼミ ~Forしまだ大井川マラソン~』も募集中

あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
2019年03月27日
Plus+ ランゼミ「焼津みなとマラソン練習会」開催しました!
Plus+ランゼミ「焼津みなとマラソン練習会」を開催しました

今回は焼津みなとマラソンの5Kmと10Kmコースの下見も兼ねて、
「春の陽気を感じ始めた焼津の沿岸を、
キラキラ輝く海を眺めながら、気持ちよく走りましょう」が今回のテーマ。
がしかし、
この時期にしては、風も強く、寒い・・・。
テーマ→「春の陽気を感じ始めた」
現実 →「けっこう寒い」
そしてさらに、みなとマラソンのコースが変わっており、
テーマ→「キラキラ輝く海を眺めながら」
現実 →「海がほとんど見えない・・・」
とテーマとはかけ離れてしまったので、
「気持ちよく走りましょう」だけは死守しました
ウォーミングアップ、ストレッチを念入りに行い、
簡単なランニングアドバイス。
1.肘を引くイメージで腕を振りましょう
2.股関節のつけ根から足を引き上げましょう
この二つを意識して練習スタート。
5Km組は40分以内を目標に、
10Km組は1時間以内を目標に走ります。
行きは向かい風が強く、大変でしたが、
帰りはその分追い風となり気持ちよく走ることができました
じつはこの日「裏ランゼミ」も行っており、
朝7:15から、4名ハーフマラソンのコースを走っておりました


合計30Kmを走破
走りやすいコンディションで、気持ちよく走ることができました
みなとマラソンまで、あと3週間
皆さん体調を崩さないように気を付けてくださいね
現在『カラダとココロの健康づくり応援キャンペーン』
実施中!
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら


今回は焼津みなとマラソンの5Kmと10Kmコースの下見も兼ねて、
「春の陽気を感じ始めた焼津の沿岸を、
キラキラ輝く海を眺めながら、気持ちよく走りましょう」が今回のテーマ。
がしかし、
この時期にしては、風も強く、寒い・・・。
テーマ→「春の陽気を感じ始めた」
現実 →「けっこう寒い」
そしてさらに、みなとマラソンのコースが変わっており、
テーマ→「キラキラ輝く海を眺めながら」
現実 →「海がほとんど見えない・・・」
とテーマとはかけ離れてしまったので、
「気持ちよく走りましょう」だけは死守しました

ウォーミングアップ、ストレッチを念入りに行い、
簡単なランニングアドバイス。
1.肘を引くイメージで腕を振りましょう
2.股関節のつけ根から足を引き上げましょう
この二つを意識して練習スタート。
5Km組は40分以内を目標に、
10Km組は1時間以内を目標に走ります。
行きは向かい風が強く、大変でしたが、
帰りはその分追い風となり気持ちよく走ることができました

じつはこの日「裏ランゼミ」も行っており、
朝7:15から、4名ハーフマラソンのコースを走っておりました



合計30Kmを走破

走りやすいコンディションで、気持ちよく走ることができました

みなとマラソンまで、あと3週間

皆さん体調を崩さないように気を付けてくださいね

現在『カラダとココロの健康づくり応援キャンペーン』
実施中!
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
2019年03月25日
Plus+のニューフェイスです!
4月よりPlus+にニューフェイスが入ります
杉山裕紀トレーナー

年齢 22歳
・資格
JATI-ATI
NSCA-CSCS
CFSC LEVEL1
一ツ星栄養コンシェルジュ
赤十字救急法救急員
・取得見込み資格
健康運動指導士
中学教諭一種免許(保健体育)
高等学校教諭一種免許(保健体育)
・得意スポーツ
ハンドボール
・趣味
トレーニング
この春大学を卒業したフレッシュマンです
今後加圧トレーナーの資格を取得し次第、
皆様に加圧トレーニングを行います。
杉山裕紀トレーナー
「まだまだ未熟なところが多いですが、
皆さんに満足していただけるように頑張ります
」
皆様には温かい目で、杉山トレーナーの成長を見守っていただけると幸いです。
杉山トレーナーの加入でPlus+もさらにパワーアップしていきます

杉山裕紀トレーナー

年齢 22歳
・資格
JATI-ATI
NSCA-CSCS
CFSC LEVEL1
一ツ星栄養コンシェルジュ
赤十字救急法救急員
・取得見込み資格
健康運動指導士
中学教諭一種免許(保健体育)
高等学校教諭一種免許(保健体育)
・得意スポーツ
ハンドボール
・趣味
トレーニング
この春大学を卒業したフレッシュマンです

今後加圧トレーナーの資格を取得し次第、
皆様に加圧トレーニングを行います。
杉山裕紀トレーナー
「まだまだ未熟なところが多いですが、
皆さんに満足していただけるように頑張ります

皆様には温かい目で、杉山トレーナーの成長を見守っていただけると幸いです。
杉山トレーナーの加入でPlus+もさらにパワーアップしていきます

2019年03月07日
『カラダとココロの健康づくり応援キャンペーン!!』実施中!
『カラダとココロの健康づくり』応援キャンペーン!!

「最近、自分の健康づくりについて考えている
」
「運動不足を感じているが、どんな運動をしたらいいかわからない
」
「体重が増え気味なのでダイエットを考えている
」
そんな
「今年こそ何かを始めよう
」
とお考えの方を応援させていただきます
Plus+では『加圧トレーニング』をマンツーマンで指導。
お一人お一人の目的に合わせて、メニューを考え、運動指導します。
また、レギュラー会員では月1回の『整体』も込みとなっております。
体力づくりの運動から、普段の疲れのリフレッシュまで
トータルにサポートさせていただきます
「カラダとココロの健康づくり応援キャンペーン」
キャンペーン期間2019/2/12~3/31
特典①
入会金¥5,000→無料
特典②
加圧トレーニング+整体体験
¥4,000→¥1,000
特典③
整体30分無料券プレゼント
*①③はレギュラー会員にご入会の方のみとさせていただきます。
『Plus+ランゼミ』の日程はこちら
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら

「最近、自分の健康づくりについて考えている

「運動不足を感じているが、どんな運動をしたらいいかわからない

「体重が増え気味なのでダイエットを考えている

そんな
「今年こそ何かを始めよう

とお考えの方を応援させていただきます

Plus+では『加圧トレーニング』をマンツーマンで指導。
お一人お一人の目的に合わせて、メニューを考え、運動指導します。
また、レギュラー会員では月1回の『整体』も込みとなっております。
体力づくりの運動から、普段の疲れのリフレッシュまで
トータルにサポートさせていただきます

「カラダとココロの健康づくり応援キャンペーン」
キャンペーン期間2019/2/12~3/31
特典①
入会金¥5,000→無料
特典②
加圧トレーニング+整体体験
¥4,000→¥1,000
特典③
整体30分無料券プレゼント
*①③はレギュラー会員にご入会の方のみとさせていただきます。
『Plus+ランゼミ』の日程はこちら
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
2019年03月02日
Plus+のフロントが3月バージョンに!
Plus+のフロントが3月バージョンになりました

もう3月
あっという間に年度末です
皆さんも何かと忙しい時期ではないでしょうか
「仕事が立て込み疲れ気味・・・
」
という方、
『加圧トレーニング』で基礎体力をつけて、
『仕事に負けない体』を作りましょう
現在『カラダとココロの健康づくり応援キャンペーン』実施中です!
まずはPlus+の『加圧トレーニング×整体』を
体験してみてください
皆様のご来店お待ちしております
『Plus+ランゼミ』の日程はこちら
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら



あっという間に年度末です

皆さんも何かと忙しい時期ではないでしょうか

「仕事が立て込み疲れ気味・・・

という方、
『加圧トレーニング』で基礎体力をつけて、
『仕事に負けない体』を作りましょう

現在『カラダとココロの健康づくり応援キャンペーン』実施中です!
まずはPlus+の『加圧トレーニング×整体』を
体験してみてください

皆様のご来店お待ちしております

『Plus+ランゼミ』の日程はこちら
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら