2018年07月04日
Plus+ランナーズステーションをご利用ください!
気温も上がり、熱中症に注意が必要な時期になってきました

熱中症を予防するためには、水分補給や
ミネラル補給が重要です
この時期でも、『マラソン大会』に向けて練習している方や、
ダイエットの為に走っている方も多いと思います
Plus+では『ランナーズステーション』として
冷たいお水や、塩飴等無料で提供しております
普段高松、大谷、150号線周辺を走っている方、
休憩地点として、お気軽にお立ち寄りくださいね
『Plus+ランゼミ』も募集中!!
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら

熱中症を予防するためには、水分補給や
ミネラル補給が重要です

この時期でも、『マラソン大会』に向けて練習している方や、
ダイエットの為に走っている方も多いと思います

Plus+では『ランナーズステーション』として
冷たいお水や、塩飴等無料で提供しております

普段高松、大谷、150号線周辺を走っている方、
休憩地点として、お気軽にお立ち寄りくださいね

『Plus+ランゼミ』も募集中!!
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
Posted by Plus+
at 17:42
│Comments(0)
│整体│ストレス解消│運動不足解消│ダイエット│骨盤調整│ランニングステーション│しまだ大井川マラソン│ランナー│大井川港トライアスロン
2018年06月27日
第2回Plus+ランゼミ Forしまだ大井川マラソン募集中!
『第2回Plus+ランゼミ Forしまだ大井川マラソン』
現在募集中です

第2回目のテーマは
『ランニングにチャレンジ!』
前回は天気の不安もあり、ランニングフォーム等
あまり意識せずに練習しましたので、
今回は「上半身・下半身の連動を意識」して、
走行距離を伸ばしてみます。
ゆっくりペースですが、10Kmを止まらずに
疲れにくいフォームづくりを目指しましょう
「10kmは走れません
」
「大会には出ないけど・・・
」
という方には、
『Plus+ランゼミ mini』(5Km)もあります。
皆さんのご参加、お待ちしております
『第2回Plus+ランゼミ forしまだ大井川マラソン』
『第2回Plus+ランゼミ mini』
日時:7月7日(土)
スタート 18:30
終了: 20:00
練習距離: 10Km (miniは5Km)
参加費: 無料

『Plus+ランゼミ』も募集中!!
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
現在募集中です

第2回目のテーマは
『ランニングにチャレンジ!』
前回は天気の不安もあり、ランニングフォーム等
あまり意識せずに練習しましたので、
今回は「上半身・下半身の連動を意識」して、
走行距離を伸ばしてみます。
ゆっくりペースですが、10Kmを止まらずに
疲れにくいフォームづくりを目指しましょう

「10kmは走れません

「大会には出ないけど・・・

という方には、
『Plus+ランゼミ mini』(5Km)もあります。
皆さんのご参加、お待ちしております

『第2回Plus+ランゼミ forしまだ大井川マラソン』
『第2回Plus+ランゼミ mini』
日時:7月7日(土)
スタート 18:30
終了: 20:00
練習距離: 10Km (miniは5Km)
参加費: 無料
『Plus+ランゼミ』も募集中!!
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
Posted by Plus+
at 09:18
│Comments(0)
│整体│健康づくり│ストレス解消│運動不足解消│ダイエット│ランニングステーション│しまだ大井川マラソン│ランナー│スポーツクラブ
2018年06月05日
Plus+ランゼミminiを新設!
『Plus+ランゼミmini』を新設します!

〇ランニング初心者なので・・・
〇大会には出場しないけども走りたい
〇ダイエットの為に走ることを覚えたい
〇運動を習慣づけしたい
〇一緒に走る仲間が欲しい

というご要望にお応えします

練習距離は毎回5Kmを40分前後でゆっくり走ります。
日程は『Plus+ランゼミ forしまだ大井川マラソン』と同時開催です。
第1回目は
2018年6月10日(日)9:00~
シューズの履き方や、ランニングフォームの
ワンポイントアドバイスも行います。
一緒に『走ること』を楽しむ仲間づくりをしませんか
日程 練習距離 集合場所 集合時間 終了時間
第1回
6月10日(日) 5Km Plus+ 9:00 10:00
第2回
7月7日(土) 5Km Plus+ 18:30 19:30
第3回
8月18日(土) 5Km Plus+ 18:30 19:30
第4回
9月8日(土) 5Km Plus+ 18:30 19:30
・参加費 無料
・雨天時はPlus+にて、ストレッチや体幹トレーニングなど、ランナーに
役立つ講習を開きます。
参加ご希望の方は、開催日前日までに
Plus+までお電話ください。
住所 静岡市駿河区高松3079-5
電話 054-204-5022
担当:久保田または那須野
『Plus+ランゼミ』も募集中!!
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
〇ランニング初心者なので・・・

〇大会には出場しないけども走りたい

〇ダイエットの為に走ることを覚えたい

〇運動を習慣づけしたい

〇一緒に走る仲間が欲しい


というご要望にお応えします


練習距離は毎回5Kmを40分前後でゆっくり走ります。
日程は『Plus+ランゼミ forしまだ大井川マラソン』と同時開催です。
第1回目は
2018年6月10日(日)9:00~
シューズの履き方や、ランニングフォームの
ワンポイントアドバイスも行います。
一緒に『走ること』を楽しむ仲間づくりをしませんか

日程 練習距離 集合場所 集合時間 終了時間
第1回
6月10日(日) 5Km Plus+ 9:00 10:00
第2回
7月7日(土) 5Km Plus+ 18:30 19:30
第3回
8月18日(土) 5Km Plus+ 18:30 19:30
第4回
9月8日(土) 5Km Plus+ 18:30 19:30
・参加費 無料
・雨天時はPlus+にて、ストレッチや体幹トレーニングなど、ランナーに
役立つ講習を開きます。
参加ご希望の方は、開催日前日までに
Plus+までお電話ください。
住所 静岡市駿河区高松3079-5
電話 054-204-5022
担当:久保田または那須野
『Plus+ランゼミ』も募集中!!
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
Posted by Plus+
at 09:35
│Comments(0)
│整体│ストレス解消│運動不足解消│ダイエット│骨格調整│ランニングステーション│しまだ大井川マラソン│ラン友│スポーツクラブ
2018年05月29日
浜当目スイムラン練習会に参加!
5月27日に浜当目海水浴場で、「スイムラン練習会」が
開催されました

7月15日に行われる『大井川港トライアスロン』に向けて、
毎年開催されています。
今年も80名以上の参加者が集まり、本番さながらの雰囲気でした
『海で泳ぐこと』『集団で泳ぐこと』に慣れておくことで、
安全に大会に参加できることが主な目的でもあります。
万が一事故に出くわした時のために、AEDの使い方も練習します。

そして、自然をフルに使う種目ですので、自分たちが楽しませてもらう
『海』にも感謝し、ビーチクリーンも行います。

今回の練習距離はスイム1Km、ラン10Km。
真夏に行われるスポーツですので、暑さに慣れておくのも重要です
今年もいろんな意味で本番に向け、いいシュミレーションが
できました
本番まであと2ヶ月
バッチリトレーニングを積んで、自己ベストを目指します

『Plus+ランゼミ』も募集中!!
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
開催されました

7月15日に行われる『大井川港トライアスロン』に向けて、
毎年開催されています。
今年も80名以上の参加者が集まり、本番さながらの雰囲気でした

『海で泳ぐこと』『集団で泳ぐこと』に慣れておくことで、
安全に大会に参加できることが主な目的でもあります。
万が一事故に出くわした時のために、AEDの使い方も練習します。
そして、自然をフルに使う種目ですので、自分たちが楽しませてもらう
『海』にも感謝し、ビーチクリーンも行います。
今回の練習距離はスイム1Km、ラン10Km。
真夏に行われるスポーツですので、暑さに慣れておくのも重要です

今年もいろんな意味で本番に向け、いいシュミレーションが
できました

本番まであと2ヶ月

バッチリトレーニングを積んで、自己ベストを目指します

『Plus+ランゼミ』も募集中!!
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
Posted by Plus+
at 14:54
│Comments(0)
│整体│ストレス解消│運動不足解消│ダイエット│トライアスロン│骨盤調整│ランニングステーション│大井川港トライアスロン│スポーツクラブ
2018年05月18日
Plus+ランゼミ Forしまだ大井川マラソン
2018年10月28日(日)に開催される、
『第10回しまだ大井川マラソン』に向けて
『Plus+ランゼミ』を開催します

月1回のペースで開催し、徐々に距離を伸ばしていき、
完走を目指します
第1回目は
2018年6月10日(日)9:00〜
『まずは走り始めよう 〜ジョギング入門編〜』

シューズの履き方や、ランニングフォームの
ワンポイントアドバイスも行います
〇一人での練習は辛い・・・
〇今年こそ完走したい!
〇大会には出ないけど、ダイエットしたいので・・・
など、どんな目的でも構いません
一緒に『走ること』を楽しむ仲間づくりをしませんか
日程 テーマ
第1回 まずは走り始めよう ~ジョギング入門編~
6月10日(日) 練習距離 5Km 集合場所 Plus+
スタート 9:00~
終了予定 10:00
第2回 ランニングにチャレンジ
7月7日(土) 練習距離 10Km 集合場所 Plus+
スタート 18:30~
終了予定 20:00
第3回 LSD 楽しく20Km走り切ろう!
8月18日(土) 練習距離 20Km 集合場所 Plus+
スタート 18:30~
終了予定 21:00
第4回 マラソンへのステップアップ
9月8日(土) 練習距離 25Km 集合場所 Plus+
スタート 18:30~
終了予定 21:30
第5回 目指せ!しまだ大井川マラソン完走!
10月14日(日) 練習距離 30Km 集合場所 大井川河川敷リバティー
スタート 8:30~
終了予定 12:30
・参加費 無料
・全コース10Km周回コース(第1,2回を除き)
・参加者の走力、経験を考慮したペースやグループ分けなど行います。
・周回コースなので、疲れたら途中でリタイヤや休憩はOKです。
・雨天時はPlus+にて、ストレッチや体幹トレーニングなど、ランナーに
役立つ講習を開きます。
参加ご希望の方は、開催日前日までにPlus+までお電話ください。
住所 静岡市駿河区高松3079-5
電話 054-204-5022
担当:久保田または那須野
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
『第10回しまだ大井川マラソン』に向けて
『Plus+ランゼミ』を開催します

月1回のペースで開催し、徐々に距離を伸ばしていき、
完走を目指します

第1回目は
2018年6月10日(日)9:00〜
『まずは走り始めよう 〜ジョギング入門編〜』
シューズの履き方や、ランニングフォームの
ワンポイントアドバイスも行います

〇一人での練習は辛い・・・
〇今年こそ完走したい!
〇大会には出ないけど、ダイエットしたいので・・・
など、どんな目的でも構いません

一緒に『走ること』を楽しむ仲間づくりをしませんか

日程 テーマ
第1回 まずは走り始めよう ~ジョギング入門編~
6月10日(日) 練習距離 5Km 集合場所 Plus+
スタート 9:00~
終了予定 10:00
第2回 ランニングにチャレンジ
7月7日(土) 練習距離 10Km 集合場所 Plus+
スタート 18:30~
終了予定 20:00
第3回 LSD 楽しく20Km走り切ろう!
8月18日(土) 練習距離 20Km 集合場所 Plus+
スタート 18:30~
終了予定 21:00
第4回 マラソンへのステップアップ
9月8日(土) 練習距離 25Km 集合場所 Plus+
スタート 18:30~
終了予定 21:30
第5回 目指せ!しまだ大井川マラソン完走!
10月14日(日) 練習距離 30Km 集合場所 大井川河川敷リバティー
スタート 8:30~
終了予定 12:30
・参加費 無料
・全コース10Km周回コース(第1,2回を除き)
・参加者の走力、経験を考慮したペースやグループ分けなど行います。
・周回コースなので、疲れたら途中でリタイヤや休憩はOKです。
・雨天時はPlus+にて、ストレッチや体幹トレーニングなど、ランナーに
役立つ講習を開きます。
参加ご希望の方は、開催日前日までにPlus+までお電話ください。
住所 静岡市駿河区高松3079-5
電話 054-204-5022
担当:久保田または那須野
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
Posted by Plus+
at 17:52
│Comments(0)
│整体│健康づくり│運動不足解消│ダイエット│骨格調整│骨盤調整│ランニングステーション│しまだ大井川マラソン│スポーツクラブ
2018年05月02日
Plus+のフロントが5月バージョンに!
Plus+のフロントが5月バージョンになりました

昨年5月から始まった、このフロント飾りも1年が経ち
1周しました
・・・時間の流れが、はやい・・・
という事で、まだまだ先と思っていた『夏』も、もうすぐそこまで
来ていますよ
薄着になり始めるこの頃ですが、
二の腕が・・・
、お腹が・・・
、太ももが・・・
夏に向けて、ダイエットやシェイプアップをお考えの方
今からならギリギリ夏に間に合いますよ
Plus+が皆様の『夏ボディーづくり』を応援させていただきます
まずは体験加圧トレーニングを
皆様のお越し、お待ちしております
現在『母の日チケット』を販売中です。
詳しくはこちらへ
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら

昨年5月から始まった、このフロント飾りも1年が経ち
1周しました

・・・時間の流れが、はやい・・・

という事で、まだまだ先と思っていた『夏』も、もうすぐそこまで
来ていますよ

薄着になり始めるこの頃ですが、
二の腕が・・・



夏に向けて、ダイエットやシェイプアップをお考えの方

今からならギリギリ夏に間に合いますよ

Plus+が皆様の『夏ボディーづくり』を応援させていただきます

まずは体験加圧トレーニングを

皆様のお越し、お待ちしております

現在『母の日チケット』を販売中です。
詳しくはこちらへ
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
2018年01月06日
Plus+ランナーズステーションがスッキリ!
『Plus+ランナーズステーション』では、
高松・大谷・150号線周辺で練習している方たちに、
「スポーツキャンディー」や「ミネラルウォーター」を提供しております。

Plus+玄関口にカウンターテーブルと椅子が用意されておりますが、
この度、万が一のためのAEDの導入に伴い、
棚を自作し、スッキリ、使いやすくなりました
どうぞお気軽にお立ち寄りくださいね。
『Plus+ランゼミ ~For 藤枝リバティー駅伝~』の
日程はこちら
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
高松・大谷・150号線周辺で練習している方たちに、
「スポーツキャンディー」や「ミネラルウォーター」を提供しております。
Plus+玄関口にカウンターテーブルと椅子が用意されておりますが、
この度、万が一のためのAEDの導入に伴い、
棚を自作し、スッキリ、使いやすくなりました

どうぞお気軽にお立ち寄りくださいね。
『Plus+ランゼミ ~For 藤枝リバティー駅伝~』の
日程はこちら
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
2017年12月12日
袋井クラウンメロンマラソン完走!!
12月10日に袋井市エコパスタジアムで『第29回袋井クラウンメロンマラソン』
が開催されました
Plus+スタッフ2名とPlus+に通うお客様数名で、10Kmの部、フルマラソンの部
に出場しました

↑ボランティアの高校生に撮影をお願いしたら、お茶目な高校生がバックに映りこんでいました
気温は低めでしたが、天気は快晴
絶好のマラソン日和
みんなでアップやストレッチをしたあと、
いざスタート
スタート直後からちょいちょい続くアップダウン・・・
後半も疲労が蓄積してきたころに、またアップダウン・・・
皆さん坂道に身体も心もやられました
が、全員無事完走

参加された皆さんはほぼ毎回『Plus+ランゼミ』に参加しておりました。
『Plus+ランゼミ』効果もあったでしょうか
今回初マラソンだったNさんは
「30Km過ぎからが辛かったです
」と一言・・・。
それでも無事完走できて、うれしそうに語ってくれました
今年の参加予定レースはこれで終わりです。
来年1月にはいよいよ『藤枝リバティー駅伝』です。
みんなでタスキをつないで、おいしいお酒を飲むぞ
『Plus+ランゼミ ~For 藤枝リバティー駅伝~』の
日程はこちら
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
が開催されました

Plus+スタッフ2名とPlus+に通うお客様数名で、10Kmの部、フルマラソンの部
に出場しました

↑ボランティアの高校生に撮影をお願いしたら、お茶目な高校生がバックに映りこんでいました

気温は低めでしたが、天気は快晴

絶好のマラソン日和

みんなでアップやストレッチをしたあと、
いざスタート

スタート直後からちょいちょい続くアップダウン・・・

後半も疲労が蓄積してきたころに、またアップダウン・・・

皆さん坂道に身体も心もやられました

が、全員無事完走


参加された皆さんはほぼ毎回『Plus+ランゼミ』に参加しておりました。
『Plus+ランゼミ』効果もあったでしょうか

今回初マラソンだったNさんは
「30Km過ぎからが辛かったです

それでも無事完走できて、うれしそうに語ってくれました

今年の参加予定レースはこれで終わりです。
来年1月にはいよいよ『藤枝リバティー駅伝』です。
みんなでタスキをつないで、おいしいお酒を飲むぞ

『Plus+ランゼミ ~For 藤枝リバティー駅伝~』の
日程はこちら
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
Posted by Plus+
at 11:12
│Comments(0)
│整体│ストレス解消│運動不足解消│ダイエット│骨格調整│骨盤調整│ランニングステーション│スポーツクラブ│袋井クラウンメロンマラソン
2017年11月21日
Plus+ランゼミ~For 藤枝リバティー駅伝①~
先日11月19日(日)、『Plus+ランゼミ ~For 藤枝リバティー駅伝~』
の第1回目を行いました

今回の『ランゼミ』のテーマは
「スピードを上げて走ってみよう
」です。
まずは高松南公園で、じっくりストレッチ。
気温も下がってきましたので、筋温を上げる&関節を動きやすくする
ダイナミックストレッチでウォーミングアップ
その後ランニング時の腕振り練習、体幹を意識したフォームづくり練習ののち、
いよいよ実践練習へ
今回は500mを6本。
徐々にペースを上げていくシャトルラン練習です
1本目はまずは3分ペースで身体を慣らします
2本目2分30秒、3本目2分15秒、4本目2分、5・6本目2分切り

もちろん走力に応じてグループ分けしたり、本数を調整し、
個々のそれぞれのペースで走りました

その後、同じく高松南公園を発着とした1人600mのミニ駅伝

競争ではなく、タスキの受け渡しをメインとした練習なので、
「ペースはゆっくりでいいですよ
」
といったものの、やはり皆さんタスキを受け取ると、頑張ってしまいました

こんな感じで、大盛況のうちに第1回ランゼミは終了しました
次回は12月3日を予定しております。
『Plus+に通っていない方でも参加OK』
皆さんも一緒に楽しく走りませんか
『Plus+ランゼミ ~For 藤枝リバティー駅伝~』の
日程はこちら
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
の第1回目を行いました


今回の『ランゼミ』のテーマは
「スピードを上げて走ってみよう

まずは高松南公園で、じっくりストレッチ。
気温も下がってきましたので、筋温を上げる&関節を動きやすくする
ダイナミックストレッチでウォーミングアップ

その後ランニング時の腕振り練習、体幹を意識したフォームづくり練習ののち、
いよいよ実践練習へ

今回は500mを6本。
徐々にペースを上げていくシャトルラン練習です

1本目はまずは3分ペースで身体を慣らします

2本目2分30秒、3本目2分15秒、4本目2分、5・6本目2分切り

もちろん走力に応じてグループ分けしたり、本数を調整し、
個々のそれぞれのペースで走りました


その後、同じく高松南公園を発着とした1人600mのミニ駅伝


競争ではなく、タスキの受け渡しをメインとした練習なので、
「ペースはゆっくりでいいですよ

といったものの、やはり皆さんタスキを受け取ると、頑張ってしまいました

こんな感じで、大盛況のうちに第1回ランゼミは終了しました

次回は12月3日を予定しております。
『Plus+に通っていない方でも参加OK』
皆さんも一緒に楽しく走りませんか

『Plus+ランゼミ ~For 藤枝リバティー駅伝~』の
日程はこちら
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
2017年10月07日
藤枝リバティー駅伝に参加しませんか?
Plus+では、2018年1月21日に行われる
「第11回藤枝リバティー駅伝」の参加者を募集します

1人3Km、5人1チームになって、タスキをつなぎます

1人で走るマラソンとは違い、重圧やプレッシャーなどもありますが、
5人で完走を目指すという一体感は、言葉では言い表せない
充実感と達成感があります
3Kmコースを周回するので、チームのメンバーを応援することができるのも
一体感が生まれる要因だと思います
Plus+で参加希望者を集い、Plus+スタッフが独断と偏見でチームを編成します
当日初めて顔を合わせたメンバーは、終了後には仲良くなっているというのも
駅伝の醍醐味です
私たちが目指している「ラン友づくり」にはもってこいの種目と言えます
Plus+に通っていなくても構いません。
「駅伝に出てみたい」という方から、
「3Kmだけなら走ってみようかな?」という方まで
興味のある方は、Plus+までお気軽にお問合せ下さい。
練習会も行う予定です。
多くの方のご参加お待ちしております
『第11回藤枝リバティー駅伝』
日時:2018年1月21日(日)
場所:大井川河川敷陸上競技場
参加費:1人¥1,000
申し込み締め切り 10月31日まで
担当:久保田または那須野
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
「第11回藤枝リバティー駅伝」の参加者を募集します

1人3Km、5人1チームになって、タスキをつなぎます


1人で走るマラソンとは違い、重圧やプレッシャーなどもありますが、
5人で完走を目指すという一体感は、言葉では言い表せない
充実感と達成感があります

3Kmコースを周回するので、チームのメンバーを応援することができるのも
一体感が生まれる要因だと思います

Plus+で参加希望者を集い、Plus+スタッフが独断と偏見でチームを編成します

当日初めて顔を合わせたメンバーは、終了後には仲良くなっているというのも
駅伝の醍醐味です

私たちが目指している「ラン友づくり」にはもってこいの種目と言えます

Plus+に通っていなくても構いません。
「駅伝に出てみたい」という方から、
「3Kmだけなら走ってみようかな?」という方まで
興味のある方は、Plus+までお気軽にお問合せ下さい。
練習会も行う予定です。
多くの方のご参加お待ちしております

『第11回藤枝リバティー駅伝』
日時:2018年1月21日(日)
場所:大井川河川敷陸上競技場
参加費:1人¥1,000
申し込み締め切り 10月31日まで
担当:久保田または那須野
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら