2023年05月06日

Plus+のフロントが5月バージョンに!

Plus+のフロントが5月バージョンになりましたemoji02


つい先日新年度を迎えたと思ったら、もうゴールデンウィーク・・・face08

『疲労』というお土産つきで、連休もあっという間に終わってしまいましたねface16

7月まではしばらく連休はないのもココロが折れるところですface12



しかし、初夏を感じるこの季節emoji15

夏はすぐそこまで来ていますemoji02

『夏に向けてダイエットを』とお考えの方は、動き出すなら今のうちemoji02

『加圧トレーニング』でダイエット&引き締め、

『整体』でゴールデンウィークの疲れを癒しましょう!

しまだ大井川マラソンのエントリーも始まっています。

大会に向けた練習会『Plus+ランゼミ』も6月より再開しますemoji02


この夏『健康・体力づくり』をお考えの方は、お気軽にお問い合わせくださいねemoji02

皆様の『健康・体力づくり』のお手伝いをさせていただきますemoji12

Plus+は連休疲れにも負けず、元気よく営業中emoji02

皆様のご来店をお待ちしておりますface02




『母の日整体チケット』販売中emoji02




あなたも『カラダとココロの健康づくり』

始めませんか?


ご質問、お問合せ等ご遠慮なく

ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページは
こちら  

2023年04月17日

『母の日整体チケット』好評販売中!!

5月14日は『母の日』です197


家事や仕事、子育てにがんばっているお母様、奥様に

『整体』のプレゼントはいかがでしょうかemoji04


Plus+のスタッフが、真心こめて、

大切なお母様、奥様のお体を

丁寧に施術させていただきますemoji02


     『母の日整体チケット』

・販売期間 2023/4/17~5/14

初診料¥1,000+整体60分¥5,500=¥6,500を

¥4,500(税込)にて販売中です。

チケットにはメッセージカードも同封できますicon06

↓ちょっとした感謝の気持ちもつきますface05




この機会に普段なかなか口に出せない「感謝の気持ち」

を伝えてみてはいかがでしょうかemoji04



「どんな『整体』なのかわからないのに

いきなりお母様にプレゼントなんかできないよ・・・」

とお思いの方に

「母の日チケット購入を検討中です」

一言言っていただければ、

購入者様も¥4,500(税込)で受けることができます。
*新規ご利用者様に限ります。





あなたも『カラダとココロの健康づくり』

始めませんか?


ご質問、お問合せ等ご遠慮なく

ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページは
こちら  

2023年03月30日

成長ホルモンを味方に!②

前回『成長ホルモンを味方に!①』では、成長ホルモンについて

説明をさせていただきました。

今回は『成長ホルモンの働き』について詳しくご説明します。

『成長ホルモンの働き』
・骨格筋の成長
成長ホルモンは食事で摂取したたんぱく質を筋肉に合成させ、
骨格筋を成長させる作用があります。

・骨の成長、維持
成長ホルモンは骨芽細胞および破骨細胞の分化・活性を促進し、
骨代謝の回転・恒常性維持に必要なホルモンです。

・脂質の代謝
成長ホルモンは、脂肪を分解したり、また、肝臓で作られたコレステロールの取り込みを
促したりすることにより、最終的には血中のコレステロールを低下させる働きがあります。

・皮膚の乾燥予防、発汗のコントロール
皮膚の汗腺に成長ホルモンの受け皿があり、成長ホルモンが汗腺にたどり着くことで発汗量が増加し、
皮膚に潤いが出ます。




『成長ホルモンの分泌量が低下すると・・・』
・筋肉量が減少し、筋力低下につながります。
それに伴い心臓の機能が低下し、運動能力も低下し、疲れやすくなるなど
日常生活にも支障をきたします。

・LDL-コレステロール、総コレステロール、中性脂肪の増加がみられ、
反対に、HDL-コレステロールは減少します。
そのまま放置していると、心筋梗塞や狭心症の前段階となる
動脈硬化が進む原因となります。

・体脂肪(特に内臓脂肪量)が増加することで、肥満症になります。
また内臓脂肪が増加すると、血糖を筋組織へ橋渡しをしてくれるインスリンの働きを低下させるため、
糖尿病を引き起こす原因となります。

・骨代謝が低下することで、骨折しやすくなったり、骨粗しょう症になりやすくなります。

・発汗量が減少することで、皮膚は乾燥し、薄くなります。
また発汗量が減少すると、体の表面から熱が発散されにくくなり、
体温の上昇につながり、運動機能が低下する原因にもなります。


『成長ホルモンを味方に①』でもお伝えしたように、

成長ホルモンの分泌量は年齢とともに減少します。

ですから、年齢を重ねるほど、成長ホルモンの分泌を促す

筋力トレーニングなどの無酸素運動は非常に大切になってきます。


「健康診断でに内臓脂肪が多いといわれた・・・」
「最近疲れやすくなってきた・・・」
「骨密度が気になって・・・」
「肌のカサつきが気なって・・・」


とお思いの方は、この春にぜひ加圧トレーニングを

始めてみてはいかがでしょうかemoji04



4月1日より
『春の加圧デビュー』応援キャンペーン!!
も行います!




あなたも『カラダとココロの健康づくり』

始めませんか?


ご質問、お問合せ等ご遠慮なく

ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページは
こちら

  

2023年03月23日

『Plus+ランゼミ みなとマラソン練習会』を開催しました!

3月19日(日)に『Plus+ランゼミ みなとマラソン練習会』

開催しましたemoji02

1月駅伝練習会、2月『ランde筋トレ』とハードな練習が続きましたので、

今回は『焼津みなとマラソン』の練習会と題して、

「実際のコースの下見もかねてキラキラ輝く海を眺めながら、

楽しく走りましょうface02」が目的です。

天気は快晴emoji15

風もなく気持ちの良いランニング日和emoji09

今回もキッズも含め16名が参加face22


まずはストレッチ&ウォーミングアップ。

しっかり体を温めます。

6分/1Kmくらいのペースでゆっくりスタート。

春の潮風を感じながら、2.5Km地点で給水。

5Km組はここで折り返し。

10Km組もそのままのペースを維持して帰りも7.5Km地点で給水。

皆さん談笑しながら、楽しく、気持ちよく走って10Kmを完走しましたface02face02

本番まであと2週間emoji02

皆さん体調管理に気を付けて、完走を目指しましょうemoji12

で、今年も『裏ランゼミ』を開催しおりまして、

9:30から開催するランゼミの前に、7:15からハーフを1本。

こちらも4名参加し、『裏ランゼミ』『ランゼミ』とも参加した方は、


合計30Kmを完走emoji08

こちらも皆さん楽しそうに走っていましたface22




『私も30Kmまでとはいかなくても走れるようになりたいなぁface15

とお思いの方は、

是非Plus+の『加圧トレーニング』『整体』をご体感ください。

皆様のご来店お待ちしておりますemoji02





あなたも『カラダとココロの健康づくり』

始めませんか?


ご質問、お問合せ等ご遠慮なく

ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページは
こちら

  

2023年03月06日

4年ぶり!藤枝マラソン完走!

3月5日(日)に第30回藤枝マラソンが開催されましたemoji02

 
2019年以来4年ぶりの開催となりましたemoji02

参加人数を減らし、規模を縮小しての開催でしたが、

コロナ前に戻ってきた感じがしますemoji02

Plus+からは3名が出場face22


天気は曇り空emoji17

小雨がパラつく肌寒さを感じる気温emoji21

しかし、走るには絶好のコンディションemoji02

走れば熱くなりますemoji07

いつも通り入念にウォーミングアップを行いますemoji07

ここのハーフマラソンは高低差350mという難コースface08

わかっててエントリーしている方たちなので、猛者ぞろいface16

しかも参加人数を絞っているため、少数精鋭face16

参加者のレベルは非常に高かったように思いますface08
(私は最初から最後までずっと抜かされている感じでした・・・face15)

後半5Kmは失速しましたが、何とか無事にゴールemoji08

10Km組の2人も目標タイムに近いタイムで無事ゴールemoji08

参加者全員完走することができましたface02face02

寒い中、地元の方たちが沿道で一生懸命応援してくれ、

励まされましたemoji02

久しぶりに『藤枝マラソンに帰ってきた!』という感じでしたemoji02

来年は『打ち上げ』まで再開できるといいなぁ163





『Plus+ランゼミ』も募集中emoji02
ランニングを楽しむ『ラン友』づくりしませんかemoji04




あなたも『カラダとココロの健康づくり』

始めませんか?


ご質問、お問合せ等ご遠慮なく

ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページは
こちら

  

2023年03月02日

Plus+のフロントが3月バージョンに!

Plus+のフロントが3月バージョンになりましたemoji02

今年もあっという間に2か月が過ぎてしまいました・・・face08

最近は暖かい日もあり、春が近づいてきている感じがありますね194

春はマラソンシーズンでもありますemoji09

今月5日には『藤枝マラソン』が4年ぶりに開催されますemoji02

やっとコロナ前に戻ってきたという感じですface02

Plus+からも数名参加しますemoji02


19日の『Plus+ランゼミ』は『焼津みなとマラソン練習会』です。

1月『駅伝練習会』、2月『ランde筋トレ』とハードな練習が続いたので、

みなとマラソンの実際のコースを下見しながら、海を眺めながら、

ゆっくり楽しく走りますface22

簡単なランニングアドバイスも行いますので、

『焼津みなとマラソン』に参加しない方の参加も大歓迎ですemoji02

みんなで楽しく走りましょうface02



何かと忙しい年度末。

お疲れがたまりましたら是非Plus+の『整体』をご利用ください!

骨盤から体を整え、疲れを癒させていただきますface22

Plus+は今月もコロナやインフルエンザに気を付けながら

元気に営業中ですemoji02

皆様のご来店をお待ちしておりますemoji02






『Plus+ランゼミ』も募集中emoji02
ランニングを楽しむ『ラン友』づくりしませんかemoji04




あなたも『カラダとココロの健康づくり』

始めませんか?


ご質問、お問合せ等ご遠慮なく

ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページは
こちら

  

2023年02月28日

『Plus+ランゼミ ランde筋トレ』開催しました!

2月26日(日)に『Plus+ランゼミ ランde筋トレ』を開催しましたemoji02

昨年はコロナの影響で開催できずface12

2年ぶりの開催となり、今回は11名が参加emoji02

『坂道』や『階段』をダッシュして、

筋肉に乳酸を溜めたり、呼吸筋を刺激したり、

ランニングなのに筋トレ的な要素を取り入れて走ることが目的ですemoji02


天気は快晴emoji15

まさに『ランゼミ日和emoji09

とはいえ、気温は低めですので、けが防止のため

じっくりウォーミングアップを行いますemoji07

体が温まったところでまずは『坂道ダッシュ』emoji02

700mほどの坂道ダッシュを4本(もちろん大変な方は途中抜いて休憩を入れます)。

次に100段ほどの階段を1段飛ばしダッシュを3本


坂道と階段の感じが掴めたところで、

坂道ダッシュからの階段ダッシュ3本(できる方のみ)emoji02

皆さん下半身に乳酸が溜まり、足がパンパンになりますface25

とどめの200mほどの坂道駅伝emoji09emoji09

もれなく参加者の皆さんに『筋肉痛』というお土産が付きましたface15

皆さん肩で息をするほど『ゼーゼー』していましたが、

『絶対に一人ではこんなことしないよね・・・face16

最高の笑顔を見せていましたface22face22




次回の『Plus+ランゼミ』は3月19日(日)9:30~です。

『焼津みなとマラソン』練習会と題し、実際のコースを

ゆっくり楽しく走りますface02


『焼津みなとマラソン練習会』
日時:3月19日(日)9:30~
距離:5Km or 10Km
参加費:無料


一緒にマラソンを楽しむ仲間づくりしませんかemoji04

興味のある方はお気軽にお問い合わせくださいねface02

たくさんの方のご参加お待ちしておりますemoji02





あなたも『カラダとココロの健康づくり』

始めませんか?


ご質問、お問合せ等ご遠慮なく

ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース Plus+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページは
こちら  

2023年02月27日

成長ホルモンを味方に!①

『成長ホルモン』は、聞いたことがある方は多いと思います。

私たちが指導している『加圧トレーニング』

この『成長ホルモン』

最大限に引き出すことができるトレーニングです。

改めまして、『成長ホルモン』

ご紹介したいと思います。



『成長ホルモン』は脳の下垂体というところからから分泌され、主に睡眠時に分泌されています。

また、筋トレ(無酸素運動)を行うことで発生する乳酸は、脳を刺激し成長ホルモンの分泌を促します。

発生する血液中の成長ホルモンの濃度は3~4倍程度に増加すると言われ、

睡眠中と同じ程度にまで増加します(成長ホルモン濃度には諸説あります)。

(↑上図は加圧トレーニングによる成長ホルモンの分泌の仕組みを現しています)



そして、成長ホルモンの分泌量は、思春期前の値を100%とすると、

思春期後期で多くなり、200%と2倍くらいになります。

その後はどんどん少なくなり、

30〜40歳台では50%、

60歳では30%くらいになります。

ですから、年齢を重ねれば重ねるほど、筋トレのような運動が重要となってきます。



『成長ホルモン』はその言葉からも分かるように、

“身長を伸ばすホルモン”としてよく知られています。

成長期の子供は成長ホルモンのおかげで骨端が成長し身長が伸びます。

ですから成人した大人は骨端線の成長が止まっていますので、身長は伸びません(残念ながら・・・)。


しかし、『成長ホルモン』にはもう1つ重要な役割があります。

それは『代謝』です。

ある物質をエネルギーとして別の物質に変えていく働きです。

体内でエネルギーを作らなければ、私たちが生きていけません。

成長ホルモンはその過程で大切な役割を担っています。



つまり『成長ホルモン』は、子どもから大人まで、あらゆる年齢に必要なホルモンなのです。



次回は成長ホルモンの働きについて詳しく説明します。





あなたも『カラダとココロの健康づくり』

始めませんか?


ご質問、お問合せ等ご遠慮なく

ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース Plus+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページは
こちら  

2023年02月16日

Plus+ memory's2022ができました!

『Plus+ memory's2022』

フォトブックができましたicon53

昨年もコロナや台風など、いろいろありましたが、

2月を除いてランゼミも開催できましたemoji02

焼津みなとマラソン、しまだ大井川マラソンなどのマラソン大会や

トライアスロン大会も開催され、

コロナ前に戻ってきていることを感じられる1年でしたemoji02


なので、2021年号よりもページ数が増えています。

同時に皆さんの笑顔の写真も増えていますface02face02

まさに

「笑顔はここからface22

というフォトブックになっています。

Plus+ の待合エリアに置いてありますので、

是非ご覧になってくださいねemoji02



現在『カラダとココロの健康づくり』応援キャンペーンを実施中

ダイエット体力づくりを目的にしている方はもちろん、

骨盤のゆがみ肩・首・腰痛でお悩みの方まで、

最近ご自分の健康に関心がある方はぜひ、この機会に

Plus+の『加圧トレーニング』『整体』をご体感下さい。

一人一人の目的に合わせてトレーニング・施術させていただきますface02





あなたも『カラダとココロの健康づくり』

始めませんか?


ご質問、お問合せ等ご遠慮なく

ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース Plus+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページは
こちら  

2023年02月03日

Plus+のフロントが2月バージョンに!

Plus+のフロントが2月バージョンになりましたemoji02

つい先日『あけましておめでとうございます』なんて挨拶をしていたと思ったら

もう2月・・・face15



コロナの感染者も少し落ち着きが見えてきましたが、

インフルエンザも流行していますので、引き続き感染防対策は行っていきましょうemoji02


Plus+では今月26日に『Plus+ランゼミ』を行います。

テーマは『ランde筋トレ』

坂道や階段をダッシュしてランニングに必要な筋肉に刺激を入れ、

今の走りに磨きをかけます。

もちろん初心者でも参加できるように、体力に合わせて練習内容を調整します。

『しんどいけど楽しいemoji02時間が過ごせますface01


現在『カラダとココロの健康づくり』応援キャンペーンを実施中emoji02

ダイエット体力づくりを目的にしている方はもちろん、

骨盤のゆがみ肩・首・腰痛でお悩みの方まで、

最近ご自分の健康に関心がある方はぜひ、この機会に

Plus+の『加圧トレーニング』『整体』をご体感下さい。

一人一人の目的に合わせてトレーニング・施術させていただきますemoji12


まだまだ寒いけどPlus+は元気に営業中emoji02

皆様のご来店をお待ちしておりますface02





あなたも『カラダとココロの健康づくり』

始めませんか?


ご質問、お問合せ等ご遠慮なく

ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース Plus+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページは
こちら