2022年09月26日

『Plus+ランゼミ ~Forしまだ大井川マラソン~④』開催しました!

9月24日(土)に『Plus+ランゼミ ~Forしまだ大井川マラソン~』

第4回目を開催しましたemoji02

10月に開催される『しまだ大井川マラソン』に向けた練習会の第4回目です。

今回は『マラソンへのステップアップ』と題し、25Km走にチャレンジemoji02

前日の台風15号の影響で、藤枝・焼津方面の方は来ることができず、

当初15名ほど参加予定でしたが、初参加3名を含み、

8名になってしまいましたface24

初参加の3名は大会に出場予定とのことです。


最近は夕方以降涼しくなってきたなぁと思いましたが、

台風一過は蒸し暑さが残っていましたemoji07

前回同様『腕を後ろに引く』イメージで腕振り練習。

『左右の足の入れ替えを同時に行う』イメージで腿上げ練習。

加えて体幹を意識するエクササイズも取り入れ、

フォームが崩れないように走り切ることを目指します。


6分30秒/Km~7分/Kmペースでスタートemoji02

宮竹地区を一周し、まずは5Km走り給水。


その後久能地区へ7.5Km地点で給水。10Km組はここで折り返し。

12.5Km、15Km地点でも給水し、熱中症予防も万全ですemoji13

最後は桃園町方面へ往復10Km走る予定でしたが、

初参加組は1Km地点でリタイヤ。それでもトータル17Kmは走ることができました。

最後まで走ったのは2名でこの日は20Kmで終了。

初参加の3名は

『絶対にひとりではこんな距離走れないからいい練習になりました』

集団で走るメリットを存分に感じていましたface02

そして同時に『ちゃんと練習しなきゃ』と思ったようでしたface15

『次回10月16日(日)のランゼミにも参加します』と意気込んでいましたemoji02

本番まであと約1ヶ月face08

しっかり連休を積んで、完走を目指しましょうemoji12

次回のランゼミは

10月16日(日)8:30~より
大井川河川敷陸上競技場で行います!

『しまだ大井川マラソン』に出場される方はぜひご参加くださいemoji02
たくさんの方のご参加お待ちしておりますemoji02



現在『my do9月号限定キャンペーン』実施中emoji02



『Plus+ランゼミ』も募集中emoji02



あなたも『カラダとココロの健康づくり』

始めませんか?


ご質問、お問合せ等ご遠慮なく

ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース Plus+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページは
こちら