2024年01月17日

激走!藤枝リバティ駅伝大会2024

1月14日(日)に『第17回藤枝リバティ駅伝大会』が開催されましたemoji02

1人3Km5人でタスキをつなぎますemoji09emoji09

Plus+からは一般男女混合の部に5チーム

初参加8名を含め、25名が参加しましたemoji02


『チームのんべダッ酒Plus+』

『チームのんべ酒ん足Plus+』

『チームのんべラスト酒パートPlus+』

『チームのんべメダリ酒トPlus+』


そして、オリンピックイヤーだけに発足する、過去のタイム上位5人を集めた
『チームのんべ大吟醸Plus+』

11月から毎月『ランゼミ』で練習会を開催してきましたemoji02

おかげで、準備は万端emoji12

後は練習の成果を思う存分発揮するのみですface02


天気は快晴emoji15風もなしface02

絶好の駅伝日和でしたemoji02

でも気温は低めの為、じっくりウォーミングアップを行います。
 
今年からコロナ前と同じように、全チーム一斉スタートに戻りましたemoji02

やっぱり1区が一斉にスタートする様は、圧巻ですface08

皆さん、自分が任された区間を、もてるすべての力で走り、

必死にタスキをつないでくれましたemoji02

『あとはよろしく!』

『任せとけ!』

箱根駅伝にも負けない気迫を感じることができましたemoji07

皆さんの頑張りもあり、無事全チームタスキがつながりましたemoji02

なんと自己ベストを出した方が5名もいましたemoji02


1人で走るマラソン大会とは違い、チームのメンバーに迷惑をかけられないと

思うと、自然と力が入ってしまうものです。

そして自分が走り終わると、自然と応援にも力が入ります。

当日初めて顔を合わせたメンバーが、

レース終了後にはお互いを称えあう存在になっているというのも

駅伝の醍醐味ですface23
 
緊張感もマラソンとは比べ物にならないくらいありますが、

終わった後の達成感も比べ物にならないものがありますface22

また、5人がそろわないと成立しない競技ですから、

お正月の間も、ケガや風邪にも気を付けようという緊張感もありますから

寒い冬も健康に過ごせるというのも、駅伝効果ですねface02


そして今年は4年ぶりに『打ち上げ163も行いました163

なんと、半分以上の15名が集まり、『駅伝夜の部』も熱いレースが繰り広げられましたface22

あまりにも熱すぎて、とてもお見せできません・・・face16


スポーツを一緒に行う仲間って、本当にいいですねface02face02

皆さん、来年も走れる健康状態を保ち、美味しいお酒を飲みましょうね163face02


『私も仲間に入れてほしい!』という方も大歓迎ですemoji02

来年の駅伝までは1年ありますので、チャレンジしてみたいとお思いの方は、

是非ご連絡くださいねface02






静岡市で『ジム』『整体院』をお探しの方。

Plus+では、ダイエット・筋力アップ・運動不足解消に効果的な加圧トレーニングと、

骨格の調整や日頃の疲れが取れる整体によって、皆様のカラダとココロの健康づくりをお手伝いいたします。

お客様のレベルに合わせたパーソナルトレーニングを行うため、

スポーツジム初心者の方にも安心して通っていただけます。

まずは『体験トレーニング&整体』を受けてみてはいかがでしょうかemoji04





あなたも『カラダとココロの健康づくり』

始めませんか?


ご質問、お問合せ等ご遠慮なく

ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
体験トレーニング&整体のお問い合わせはこちら
ホームページは
こちら