2016年07月10日
ストレスマネジメント!?
今日プライベートですごく自己嫌悪に陥る出来事がありました
自分が起こした行動で人に迷惑をかけてしましました。
起きてしまったことは、取り戻せるわけではないので、
時間をかけて対処していくしかないのですが・・・。
自己嫌悪から体に精神的ストレスがかかったのでしょう・・・
唾液の分泌が減ったのか、口の中が乾き、水分をとっても解消せず・・・
胃が重くなり、多少の吐き気まで・・・
心拍数も少し多くなっているようでした・・・
この状態から何とか抜け出したいと思い、社会福祉士の勉強をしていたころを
思い出しました。
それが
「ストレスマネジメント」
「ストレス」そのものは生きている限り必ずついてくるものです。
これは避けられないことです。
ですから「ストレス」になるものをなくすことはできないので、
ストレスに対処できる方法、ストレスに対する考え方を変えるなど、
「ストレスの捉え方を身に着けて、ストレスと上手に付き合っていきましょう」
というものです。
今回自分が起こした件に関しては、周りの人にも協力を仰ぎ、事態の収束を
待つしかないのですが、今回自分のストレスに対して取った「ストレスへの対処法」は
ジョギングでした。

自分は体を動かいている時が「何もかも一瞬忘れられる」瞬間なのです。
まずは大きな呼吸をしながらゆっくりストレッチ。
脱水症状にならないように、ウェストポーチにスクイズボトルを入れ、
ゆっくり、自分ができるペースでジョギング開始。
マラソンの練習ではないので、あくまでも気持ちよいペースで。
幸い天気も良く
田んぼの苗の緑も鮮やかで
外の空気をたっぷり吸い
走り終わったころは、気持ちよく汗をかき
気持ちは少し落ち着いてきました
今夜はたっぷり睡眠をとれば、自分の心を一度リセットできるような気がします。
運動をすることはストレスを軽減させる作用があるというデータもあります。
このようにストレスを感じた時の対処の仕方をいくつも持っていると、
ストレスとうまく付き合っていくことができると思います。
私の場合その一つがジョギングだっただけで、
例えば、温泉に浸かることでホッとする方もいるでしょうし、
甘いものを食べることで落ち着くという方もいるでしょう。
私もこれから新たに「運動」と「整体」ができるような場所を作ろうとしています。
日々様々なストレスの中で生きている皆さんに、
「今日は仕事でこんなことがあって、すごく落ち込んでいましたが、ここにきて
気持ちが楽になりました」
と言ってもらえるような場所を作っていきたいというのが、私の目標です。
私はカウンセラーでもなんでもありませんが、自分が今回周りの人に助けて
もらえたように、私も誰かの助けになれればなぁと思っております。
誰かの笑顔のために・・・。
笑顔はここから。
現在店舗は持たずフリーで『加圧トレーニング&整体』を行っております。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体 プラス+』
久保田成紀
080-5105-5148
egaowakokokara@gmail.com

自分が起こした行動で人に迷惑をかけてしましました。
起きてしまったことは、取り戻せるわけではないので、
時間をかけて対処していくしかないのですが・・・。
自己嫌悪から体に精神的ストレスがかかったのでしょう・・・

唾液の分泌が減ったのか、口の中が乾き、水分をとっても解消せず・・・

胃が重くなり、多少の吐き気まで・・・

心拍数も少し多くなっているようでした・・・

この状態から何とか抜け出したいと思い、社会福祉士の勉強をしていたころを
思い出しました。
それが
「ストレスマネジメント」
「ストレス」そのものは生きている限り必ずついてくるものです。
これは避けられないことです。
ですから「ストレス」になるものをなくすことはできないので、
ストレスに対処できる方法、ストレスに対する考え方を変えるなど、
「ストレスの捉え方を身に着けて、ストレスと上手に付き合っていきましょう」
というものです。
今回自分が起こした件に関しては、周りの人にも協力を仰ぎ、事態の収束を
待つしかないのですが、今回自分のストレスに対して取った「ストレスへの対処法」は
ジョギングでした。
自分は体を動かいている時が「何もかも一瞬忘れられる」瞬間なのです。
まずは大きな呼吸をしながらゆっくりストレッチ。
脱水症状にならないように、ウェストポーチにスクイズボトルを入れ、
ゆっくり、自分ができるペースでジョギング開始。
マラソンの練習ではないので、あくまでも気持ちよいペースで。
幸い天気も良く


走り終わったころは、気持ちよく汗をかき


今夜はたっぷり睡眠をとれば、自分の心を一度リセットできるような気がします。
運動をすることはストレスを軽減させる作用があるというデータもあります。
このようにストレスを感じた時の対処の仕方をいくつも持っていると、
ストレスとうまく付き合っていくことができると思います。
私の場合その一つがジョギングだっただけで、
例えば、温泉に浸かることでホッとする方もいるでしょうし、
甘いものを食べることで落ち着くという方もいるでしょう。
私もこれから新たに「運動」と「整体」ができるような場所を作ろうとしています。
日々様々なストレスの中で生きている皆さんに、
「今日は仕事でこんなことがあって、すごく落ち込んでいましたが、ここにきて
気持ちが楽になりました」
と言ってもらえるような場所を作っていきたいというのが、私の目標です。
私はカウンセラーでもなんでもありませんが、自分が今回周りの人に助けて
もらえたように、私も誰かの助けになれればなぁと思っております。
誰かの笑顔のために・・・。
笑顔はここから。
現在店舗は持たずフリーで『加圧トレーニング&整体』を行っております。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体 プラス+』
久保田成紀
080-5105-5148
egaowakokokara@gmail.com
『Plus+海練』がスタートしました!?
『父の日整体チケット』販売中!
『Plus+ランゼミ ~Forしまだ大井川マラソン~』の日程が決まりました!
Plus+のフロントが5月バージョンになりました!
『母の日整体チケット』販売中!
雨ニモ負ケズ、焼津みなとマラソン!
『父の日整体チケット』販売中!
『Plus+ランゼミ ~Forしまだ大井川マラソン~』の日程が決まりました!
Plus+のフロントが5月バージョンになりました!
『母の日整体チケット』販売中!
雨ニモ負ケズ、焼津みなとマラソン!
Posted by Plus+
at 20:21
│Comments(0)
│加圧トレーニング│整体│健康づくり│ストレスケア│ストレスチェック制度│ストレス解消│笑顔│運動不足解消│ダイエット│血行促進