2023年02月28日
『Plus+ランゼミ ランde筋トレ』開催しました!
2月26日(日)に『Plus+ランゼミ ランde筋トレ』を開催しました

昨年はコロナの影響で開催できず
2年ぶりの開催となり、今回は11名が参加
『坂道』や『階段』をダッシュして、
筋肉に乳酸を溜めたり、呼吸筋を刺激したり、
ランニングなのに筋トレ的な要素を取り入れて走ることが目的です
天気は快晴
まさに『ランゼミ日和
』
とはいえ、気温は低めですので、けが防止のため
じっくりウォーミングアップを行います

体が温まったところでまずは『坂道ダッシュ』
700mほどの坂道ダッシュを4本(もちろん大変な方は途中抜いて休憩を入れます)。

次に100段ほどの階段を1段飛ばしダッシュを3本。

坂道と階段の感じが掴めたところで、
坂道ダッシュからの階段ダッシュを3本(できる方のみ)
皆さん下半身に乳酸が溜まり、足がパンパンになります
とどめの200mほどの坂道駅伝


もれなく参加者の皆さんに『筋肉痛』というお土産が付きました
皆さん肩で息をするほど『ゼーゼー』していましたが、
『絶対に一人ではこんなことしないよね・・・
』と
最高の笑顔を見せていました

次回の『Plus+ランゼミ』は3月19日(日)9:30~です。
『焼津みなとマラソン』練習会と題し、実際のコースを
ゆっくり楽しく走ります
『焼津みなとマラソン練習会』
日時:3月19日(日)9:30~
距離:5Km or 10Km
参加費:無料
一緒にマラソンを楽しむ仲間づくりしませんか
興味のある方はお気軽にお問い合わせくださいね
たくさんの方のご参加お待ちしております
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース Plus+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら


昨年はコロナの影響で開催できず

2年ぶりの開催となり、今回は11名が参加

『坂道』や『階段』をダッシュして、
筋肉に乳酸を溜めたり、呼吸筋を刺激したり、
ランニングなのに筋トレ的な要素を取り入れて走ることが目的です

天気は快晴

まさに『ランゼミ日和

とはいえ、気温は低めですので、けが防止のため
じっくりウォーミングアップを行います

体が温まったところでまずは『坂道ダッシュ』

700mほどの坂道ダッシュを4本(もちろん大変な方は途中抜いて休憩を入れます)。
次に100段ほどの階段を1段飛ばしダッシュを3本。
坂道と階段の感じが掴めたところで、
坂道ダッシュからの階段ダッシュを3本(できる方のみ)

皆さん下半身に乳酸が溜まり、足がパンパンになります

とどめの200mほどの坂道駅伝


もれなく参加者の皆さんに『筋肉痛』というお土産が付きました

皆さん肩で息をするほど『ゼーゼー』していましたが、
『絶対に一人ではこんなことしないよね・・・

最高の笑顔を見せていました


次回の『Plus+ランゼミ』は3月19日(日)9:30~です。
『焼津みなとマラソン』練習会と題し、実際のコースを
ゆっくり楽しく走ります

『焼津みなとマラソン練習会』
日時:3月19日(日)9:30~
距離:5Km or 10Km
参加費:無料
一緒にマラソンを楽しむ仲間づくりしませんか

興味のある方はお気軽にお問い合わせくださいね

たくさんの方のご参加お待ちしております

あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース Plus+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
2023年02月27日
成長ホルモンを味方に!①
『成長ホルモン』は、聞いたことがある方は多いと思います。
私たちが指導している『加圧トレーニング』も
この『成長ホルモン』を
最大限に引き出すことができるトレーニングです。
改めまして、『成長ホルモン』を
ご紹介したいと思います。
『成長ホルモン』は脳の下垂体というところからから分泌され、主に睡眠時に分泌されています。
また、筋トレ(無酸素運動)を行うことで発生する乳酸は、脳を刺激し成長ホルモンの分泌を促します。
発生する血液中の成長ホルモンの濃度は3~4倍程度に増加すると言われ、
睡眠中と同じ程度にまで増加します(成長ホルモン濃度には諸説あります)。

(↑上図は加圧トレーニングによる成長ホルモンの分泌の仕組みを現しています)
そして、成長ホルモンの分泌量は、思春期前の値を100%とすると、
思春期後期で多くなり、200%と2倍くらいになります。
その後はどんどん少なくなり、
30〜40歳台では50%、
60歳では30%くらいになります。
ですから、年齢を重ねれば重ねるほど、筋トレのような運動が重要となってきます。

『成長ホルモン』はその言葉からも分かるように、
“身長を伸ばすホルモン”としてよく知られています。
成長期の子供は成長ホルモンのおかげで骨端が成長し身長が伸びます。
ですから成人した大人は骨端線の成長が止まっていますので、身長は伸びません(残念ながら・・・)。
しかし、『成長ホルモン』にはもう1つ重要な役割があります。
それは『代謝』です。
ある物質をエネルギーとして別の物質に変えていく働きです。
体内でエネルギーを作らなければ、私たちが生きていけません。
成長ホルモンはその過程で大切な役割を担っています。
つまり『成長ホルモン』は、子どもから大人まで、あらゆる年齢に必要なホルモンなのです。
次回は成長ホルモンの働きについて詳しく説明します。
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース Plus+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
私たちが指導している『加圧トレーニング』も
この『成長ホルモン』を
最大限に引き出すことができるトレーニングです。
改めまして、『成長ホルモン』を
ご紹介したいと思います。
『成長ホルモン』は脳の下垂体というところからから分泌され、主に睡眠時に分泌されています。
また、筋トレ(無酸素運動)を行うことで発生する乳酸は、脳を刺激し成長ホルモンの分泌を促します。
発生する血液中の成長ホルモンの濃度は3~4倍程度に増加すると言われ、
睡眠中と同じ程度にまで増加します(成長ホルモン濃度には諸説あります)。

(↑上図は加圧トレーニングによる成長ホルモンの分泌の仕組みを現しています)
そして、成長ホルモンの分泌量は、思春期前の値を100%とすると、
思春期後期で多くなり、200%と2倍くらいになります。
その後はどんどん少なくなり、
30〜40歳台では50%、
60歳では30%くらいになります。
ですから、年齢を重ねれば重ねるほど、筋トレのような運動が重要となってきます。

『成長ホルモン』はその言葉からも分かるように、
“身長を伸ばすホルモン”としてよく知られています。
成長期の子供は成長ホルモンのおかげで骨端が成長し身長が伸びます。
ですから成人した大人は骨端線の成長が止まっていますので、身長は伸びません(残念ながら・・・)。
しかし、『成長ホルモン』にはもう1つ重要な役割があります。
それは『代謝』です。
ある物質をエネルギーとして別の物質に変えていく働きです。
体内でエネルギーを作らなければ、私たちが生きていけません。
成長ホルモンはその過程で大切な役割を担っています。
つまり『成長ホルモン』は、子どもから大人まで、あらゆる年齢に必要なホルモンなのです。
次回は成長ホルモンの働きについて詳しく説明します。
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース Plus+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
Posted by Plus+
at 15:52
│Comments(0)
│整体│ストレス解消│運動不足解消│ダイエット│美肌効果│骨格調整│骨盤調整│新型コロナウイルス対策│パーソナルトレーニング
2023年01月30日
『カラダとココロの健康づくり』応援キャンペーン実施中!
『カラダとココロの健康づくり』応援キャンペーン実施中

「最近骨盤のゆがみが気になって・・・」
「頭痛・腰痛・肩こりがつらくて・・・」
「最近体重が増えてしまって、ダイエットしなきゃ・・・」
そんな
「体調も整えて、ダイエットもしたい!」
とお考えの方に朗報です
「カラダとココロの健康づくり」応援キャンペーン
キャンペーン期間2023/2/1~2/28
特典①
入会金¥5,500→無料
特典②
加圧トレーニング+整体体験
¥4,000→¥1,000
特典③
整体30分無料券プレゼント
*①③はレギュラー会員にご入会の方のみとさせていただきます。
Plus+では『加圧トレーニング』をマンツーマンで指導。
お一人お一人の目的に合わせて、メニューを考え、運動指導します。
また、レギュラー会員では月1回の『整体』も込みとなっております。
体力づくりの運動から、ダイエット、普段の疲れのリフレッシュまで
トータルにサポートさせていただきます
コロナ渦ではありますが、運動習慣を身につけて、
肩こり・腰痛に悩まされない体を作って
カラダもココロも健康になりましょう
『Plus+ランゼミ』も募集中
ランニングを楽しむ『ラン友』づくりしませんか
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら


「最近骨盤のゆがみが気になって・・・」
「頭痛・腰痛・肩こりがつらくて・・・」
「最近体重が増えてしまって、ダイエットしなきゃ・・・」
そんな
「体調も整えて、ダイエットもしたい!」
とお考えの方に朗報です

「カラダとココロの健康づくり」応援キャンペーン
キャンペーン期間2023/2/1~2/28
特典①
入会金¥5,500→無料
特典②
加圧トレーニング+整体体験
¥4,000→¥1,000
特典③
整体30分無料券プレゼント

*①③はレギュラー会員にご入会の方のみとさせていただきます。
Plus+では『加圧トレーニング』をマンツーマンで指導。
お一人お一人の目的に合わせて、メニューを考え、運動指導します。
また、レギュラー会員では月1回の『整体』も込みとなっております。
体力づくりの運動から、ダイエット、普段の疲れのリフレッシュまで
トータルにサポートさせていただきます

コロナ渦ではありますが、運動習慣を身につけて、
肩こり・腰痛に悩まされない体を作って
カラダもココロも健康になりましょう

『Plus+ランゼミ』も募集中

ランニングを楽しむ『ラン友』づくりしませんか

あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
2023年01月19日
2・3月の『Plus+』ランゼミの日程が決まりました!
2・3月の『Plus+ランゼミ』の開催日が決まりました

『ランde筋トレ』
日時:2023年2月26日(日)9:00〜
場所:Plus+
参加費:無料
昨年は『蔓延防止措置』が出ていたため中止になった『ランゼミ』を
今年は感染対策をしつつ開催します
徐々にマラソン大会は復活してきていますが、
今年も『しずおかマラソン』は中止
今のところ
3月5日『藤枝マラソン』
4月2日『焼津みなとマラソン』
は開催予定ですが、走るモチベーションが落ちている方も多いのでは・・・。
そんな方に、
もう一度走る苦しさ(たのしさ)を思い出してもらいましょう
今回のランゼミでは、マラソンで使う下半身の筋肉に、
普段とは違う刺激を与えて、今の走りに磨きをかます。
題して
『ランde筋トレ』
階段ダッシュや坂道ダッシュ等、

筋肉に乳酸を溜めたり、呼吸筋を刺激したり、
ランニングなのに筋トレ的な要素を取り入れてみましょう
タイムに伸び悩んでる方も、一歩前進することができるかもしれません。
また、一人での練習では絶対に味わえない
『ミニ駅伝』も行います


3月のPlus+ランゼミは『みなとマラソン練習会』を行います。

実際のコースを下見も兼ねてゆっくり楽しく走ります
『みなとマラソン練習会』
日時:2023年3月19日(日)9:30〜
場所:焼津新港
練習距離:5Km or 10Km
参加費:無料
一緒にマラソンを楽しむ仲間づくりしませんか
興味のある方はお気軽にお問い合わせくださいね
たくさんの方のご参加お待ちしております
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら


『ランde筋トレ』
日時:2023年2月26日(日)9:00〜
場所:Plus+
参加費:無料
昨年は『蔓延防止措置』が出ていたため中止になった『ランゼミ』を
今年は感染対策をしつつ開催します

徐々にマラソン大会は復活してきていますが、
今年も『しずおかマラソン』は中止

今のところ
3月5日『藤枝マラソン』
4月2日『焼津みなとマラソン』
は開催予定ですが、走るモチベーションが落ちている方も多いのでは・・・。
そんな方に、
もう一度走る苦しさ(たのしさ)を思い出してもらいましょう

今回のランゼミでは、マラソンで使う下半身の筋肉に、
普段とは違う刺激を与えて、今の走りに磨きをかます。
題して
『ランde筋トレ』
階段ダッシュや坂道ダッシュ等、

筋肉に乳酸を溜めたり、呼吸筋を刺激したり、
ランニングなのに筋トレ的な要素を取り入れてみましょう

タイムに伸び悩んでる方も、一歩前進することができるかもしれません。
また、一人での練習では絶対に味わえない
『ミニ駅伝』も行います



3月のPlus+ランゼミは『みなとマラソン練習会』を行います。

実際のコースを下見も兼ねてゆっくり楽しく走ります

『みなとマラソン練習会』
日時:2023年3月19日(日)9:30〜
場所:焼津新港
練習距離:5Km or 10Km
参加費:無料
一緒にマラソンを楽しむ仲間づくりしませんか

興味のある方はお気軽にお問い合わせくださいね

たくさんの方のご参加お待ちしております

あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
Posted by Plus+
at 16:21
│Comments(0)
│整体│ストレス解消│運動不足解消│ダイエット│血行促進│骨盤調整│藤枝マラソン│新型コロナウイルス対策│パーソナルトレーニング
2023年01月11日
Plus+ ランゼミ〜For藤枝リバティ駅伝③〜開催しました
Plus+ ランゼミ〜For藤枝リバティ駅伝③〜を開催しました
1月15日に行われる「藤枝リバティ駅伝大会」に向けた練習会の第3回目を行いました。

今回は「駅伝シュミレーション」と題して、
実際のコースでコースの下見や、気温・風、
タスキリレーの練習をして、本番に向けたシュミレーションが目的です
本番前ですが、14人が集まりました

気温も低いので、怪我を予防する意味でも、じっくりウォーミングアップを行います。

すでに呼吸が乱れている方も数名…
まず最初は下見を兼ねて3Kmをゆっくりジョギングします。

体の準備とコースを確認できたところで、
次は3Kmをペースを上げて走ります。
目標タイムの遅い人からスタートし、時間差をつけてスライドスタートします。
先にスタートした人は追い付かれないように頑張って、
後からスタートした人は前の人に追いつくように少しプレッシャーのかかる練習です。
皆さん自分で設定した目標タイムに向けて頑張って走り、
非常に苦しそう(たのしそう
)に走っていました
そのあとはタスキリレー練習のミニ駅伝。
タスキの渡し方、受け取り方練習です。
その場の参加者で3チームに分けます。
あくまでも練習ですが、チーム戦となると力が入ります。

2歳児も100mほど緊急参戦!
白熱&ほっこりレースとなりました
本番まではあと1週間
皆さん体調には気を付けて、万全の態勢で本番に臨みましょう
箱根駅伝にも負けない熱い走りにこうご期待
現在『1年間お疲れ様整体キャンペーン』も行っています!
『お正月の疲れをリセットしましょう
』
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら

1月15日に行われる「藤枝リバティ駅伝大会」に向けた練習会の第3回目を行いました。

今回は「駅伝シュミレーション」と題して、
実際のコースでコースの下見や、気温・風、
タスキリレーの練習をして、本番に向けたシュミレーションが目的です

本番前ですが、14人が集まりました


気温も低いので、怪我を予防する意味でも、じっくりウォーミングアップを行います。
すでに呼吸が乱れている方も数名…

まず最初は下見を兼ねて3Kmをゆっくりジョギングします。

体の準備とコースを確認できたところで、
次は3Kmをペースを上げて走ります。
目標タイムの遅い人からスタートし、時間差をつけてスライドスタートします。
先にスタートした人は追い付かれないように頑張って、
後からスタートした人は前の人に追いつくように少しプレッシャーのかかる練習です。
皆さん自分で設定した目標タイムに向けて頑張って走り、
非常に苦しそう(たのしそう


そのあとはタスキリレー練習のミニ駅伝。
タスキの渡し方、受け取り方練習です。
その場の参加者で3チームに分けます。
あくまでも練習ですが、チーム戦となると力が入ります。
2歳児も100mほど緊急参戦!
白熱&ほっこりレースとなりました

本番まではあと1週間

皆さん体調には気を付けて、万全の態勢で本番に臨みましょう

箱根駅伝にも負けない熱い走りにこうご期待

現在『1年間お疲れ様整体キャンペーン』も行っています!
『お正月の疲れをリセットしましょう

あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
Posted by Plus+
at 09:31
│Comments(0)
│整体│ストレス解消│運動不足解消│ダイエット│血行促進│骨盤調整│藤枝リバティー駅伝│新型コロナウイルス対策│パーソナルトレーニング
2023年01月06日
Plus+のフロントが1月バージョンに!
あけましておめでとうございます
2023年がスタートしました

今年も皆様が健康で1年を過ごすことができるように
精一杯お手伝いをさせて頂きます
寒さも一段と厳しくなり、コロナの感染も広がってきています。
風邪やインフルエンザ等流行する時期です。
うがいや手洗い、マスク、予防接種等できる予防策はしっかりとりつつ、
免疫力を高めるためにも定期的な運動で体力をつけておきましょう
今月8日の『Plus+ランゼミ』は『藤枝リバティ駅伝大会』に向けた練習会を行います
そして15日に『藤枝リバティ駅伝大会』が行われ、Plus+からは4チームが参加します
箱根駅伝に負けないくらいの熱い走りに期待です

さぁ、新年の始まりです
『お正月太りで体重が・・・』
『寒さも手伝って冷え性がつらい・・・』
『肩こり・腰痛・骨盤のゆがみが気になって・・・』
という方、
是非、Plus+の『加圧トレーニング』と『整体』をご体感ください。
一人一人のご要望、症状に合わせて、
トレーナー兼整体師のPlus+のスタッフが
丁寧にトレーニング指導・整体施術をさせて頂きます
『加圧トレーニング+整体』体験は随時受付中
まずは体験から
お気軽にご相談ください
皆さまのご来店お待ちしております
『Plus+ランゼミ ~For Plus+リバティー駅伝~』も募集中
現在『1年間お疲れ様整体キャンペーン』も行っています!
『お正月の疲れをリセットしましょう
』
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら

2023年がスタートしました


今年も皆様が健康で1年を過ごすことができるように
精一杯お手伝いをさせて頂きます

寒さも一段と厳しくなり、コロナの感染も広がってきています。
風邪やインフルエンザ等流行する時期です。
うがいや手洗い、マスク、予防接種等できる予防策はしっかりとりつつ、
免疫力を高めるためにも定期的な運動で体力をつけておきましょう

今月8日の『Plus+ランゼミ』は『藤枝リバティ駅伝大会』に向けた練習会を行います

そして15日に『藤枝リバティ駅伝大会』が行われ、Plus+からは4チームが参加します

箱根駅伝に負けないくらいの熱い走りに期待です


さぁ、新年の始まりです

『お正月太りで体重が・・・』
『寒さも手伝って冷え性がつらい・・・』
『肩こり・腰痛・骨盤のゆがみが気になって・・・』
という方、
是非、Plus+の『加圧トレーニング』と『整体』をご体感ください。
一人一人のご要望、症状に合わせて、
トレーナー兼整体師のPlus+のスタッフが
丁寧にトレーニング指導・整体施術をさせて頂きます

『加圧トレーニング+整体』体験は随時受付中

まずは体験から

お気軽にご相談ください

皆さまのご来店お待ちしております

『Plus+ランゼミ ~For Plus+リバティー駅伝~』も募集中

現在『1年間お疲れ様整体キャンペーン』も行っています!
『お正月の疲れをリセットしましょう

あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
Posted by Plus+
at 10:29
│Comments(0)
│整体│ストレス解消│運動不足解消│ダイエット│血行促進│骨盤調整│スポーツクラブ│新型コロナウイルス対策│パーソナルトレーニング
2022年12月12日
第2回『Plus+ランゼミ For藤枝リバティ駅伝』開催しました!
12月11日(日)に『Plus+ランゼミ For藤枝リバティ駅伝』
の第2回目を行いました

来月15日に行われる『藤枝リバティ駅伝』に向けた
第2回目の練習会です。
今回のテーマも『スピードを上げてみよう』です。
少し風はありましたが、気温もそれほど低くなく天気は快晴
気持ちの良いランニング日和でした
いつも通りウォーミングアップを入念に行い、
体幹を意識したフォームづくりのエクササイズも行います。

今回練習は1000mを3本走ります。
上級者は1本目5分/Km、2本目4分/Km、3本目4分以内/Kmという感じで
徐々にペースを上げていきます。
もちろん初心者組はマイペースで走ってもらい、できる範囲でペースを調整してもらいました。
ペースを上げて走るのはやっぱりきつい
肩で呼吸するほど心拍数が上がります
呼吸筋も鍛えられ、心肺機能も向上します。
皆さん、非常に苦しそう(楽しそう)でした

その後はタスキの受け渡し、受け取り練習を兼ねた1人600mほどの
ミニ駅伝を行いました

練習とはいえやはりチーム戦になると力が入ってしまします。
今回も白熱したレース展開となりました

本番まであと1ヶ月
コロナやインフルエンザに気を付けて、
皆さん、万全な状態で迎えられるようコンディションを保ってくださいね
現在『6周年記念キャンペーン』実施中
この機会にPlus+の『加圧トレーニング』と『整体』を
ご体感ください
『Plus+ランゼミ ~For Plus+リバティー駅伝~』も募集中
現在『1年間お疲れ様整体キャンペーン』も行っています!
『今年の疲れは今年のうちに
』
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
の第2回目を行いました


来月15日に行われる『藤枝リバティ駅伝』に向けた
第2回目の練習会です。
今回のテーマも『スピードを上げてみよう』です。
少し風はありましたが、気温もそれほど低くなく天気は快晴

気持ちの良いランニング日和でした

いつも通りウォーミングアップを入念に行い、
体幹を意識したフォームづくりのエクササイズも行います。

今回練習は1000mを3本走ります。
上級者は1本目5分/Km、2本目4分/Km、3本目4分以内/Kmという感じで
徐々にペースを上げていきます。
もちろん初心者組はマイペースで走ってもらい、できる範囲でペースを調整してもらいました。
ペースを上げて走るのはやっぱりきつい

肩で呼吸するほど心拍数が上がります

呼吸筋も鍛えられ、心肺機能も向上します。
皆さん、非常に苦しそう(楽しそう)でした


その後はタスキの受け渡し、受け取り練習を兼ねた1人600mほどの
ミニ駅伝を行いました


練習とはいえやはりチーム戦になると力が入ってしまします。
今回も白熱したレース展開となりました


本番まであと1ヶ月

コロナやインフルエンザに気を付けて、
皆さん、万全な状態で迎えられるようコンディションを保ってくださいね

現在『6周年記念キャンペーン』実施中

この機会にPlus+の『加圧トレーニング』と『整体』を
ご体感ください

『Plus+ランゼミ ~For Plus+リバティー駅伝~』も募集中

現在『1年間お疲れ様整体キャンペーン』も行っています!
『今年の疲れは今年のうちに

あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
Posted by Plus+
at 14:49
│Comments(0)
│整体│ストレス解消│運動不足解消│ダイエット│骨格調整│骨盤調整│藤枝リバティー駅伝│新型コロナウイルス対策│パーソナルトレーニング
2022年12月05日
『1年間お疲れ様整体キャンペーン』実施中!
『1年間お疲れ様整体』キャンペーン!

今年も残すところ1ヶ月を切りました
今年は皆様にとってどんな年でしたか
コロナや台風等で仕事や様々な疲れやストレスも溜まっていることでしょう
そこで、
3年ぶりにやります
『1年間お疲れ様整体キャンペーン』
実施期間
2022年12月1日~2023年1月31日まで
初診料¥1,100+整体60分(問診・施術含)¥5,500=¥6,600(税込)
→¥4,000
*初診の方に限ります。
『今年の疲れは、今年のうちに
』
1年の疲れを癒して、新年を迎えましょう
Plus+スタッフが、天使のような優しい手技で
皆様のお疲れを癒させていただきます
〇首・肩こり
〇腰痛
〇頭痛
〇肘・膝・肩等関節痛
〇骨盤のゆがみ
など気になる方は、この機会にぜひご利用ください
完全予約制ですので、ご予約はお電話にて
ご連絡ください。
皆様のご来店、お待ちしております
現在『6周年記念キャンペーン』実施中
この機会にPlus+の『加圧トレーニング』と『整体』を
ご体感ください
『Plus+ランゼミ ~For Plus+リバティー駅伝~』も募集中
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
今年も残すところ1ヶ月を切りました

今年は皆様にとってどんな年でしたか

コロナや台風等で仕事や様々な疲れやストレスも溜まっていることでしょう

そこで、
3年ぶりにやります

『1年間お疲れ様整体キャンペーン』
実施期間
2022年12月1日~2023年1月31日まで
初診料¥1,100+整体60分(問診・施術含)¥5,500=¥6,600(税込)
→¥4,000
*初診の方に限ります。
『今年の疲れは、今年のうちに

1年の疲れを癒して、新年を迎えましょう

Plus+スタッフが、天使のような優しい手技で
皆様のお疲れを癒させていただきます

〇首・肩こり
〇腰痛
〇頭痛
〇肘・膝・肩等関節痛
〇骨盤のゆがみ
など気になる方は、この機会にぜひご利用ください

完全予約制ですので、ご予約はお電話にて
ご連絡ください。
皆様のご来店、お待ちしております

現在『6周年記念キャンペーン』実施中

この機会にPlus+の『加圧トレーニング』と『整体』を
ご体感ください

『Plus+ランゼミ ~For Plus+リバティー駅伝~』も募集中

あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
2022年12月03日
Plus+のフロントが12月バージョンに!
Plus+のフロントが12月バージョンになりました

あれ
今年もあと1ヶ月で終わり
『今年もいい年でした』と終われるように、最後まで精一杯頑張りましょう
今月11日は今年最後の『Plus+ランゼミ』があります!
1月に行われる『藤枝リバティ駅伝』に向けた練習会です。
ランニング初心者にも参加しやすいようにランニングアドバイスも行います
おかげさまでPlus+も6周年
12月末まで『6周年記念キャンペーン』も行っています。
『ダイエットしようと思っていたら12月になってしまった・・・
』
という方もまだ間に合います
是非この機会にPlus+の『加圧トレーニング』と『整体』をご体感ください
ようやく寒くなってきましたが、Plus+は全力で営業中
皆様のご来店をお待ちしております
現在『6周年記念キャンペーン』実施中
この機会にPlus+の『加圧トレーニング』と『整体』を
ご体感ください
『Plus+ランゼミ ~For Plus+リバティー駅伝~』も募集中
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら


あれ

今年もあと1ヶ月で終わり

『今年もいい年でした』と終われるように、最後まで精一杯頑張りましょう

今月11日は今年最後の『Plus+ランゼミ』があります!
1月に行われる『藤枝リバティ駅伝』に向けた練習会です。
ランニング初心者にも参加しやすいようにランニングアドバイスも行います

おかげさまでPlus+も6周年

12月末まで『6周年記念キャンペーン』も行っています。
『ダイエットしようと思っていたら12月になってしまった・・・

という方もまだ間に合います

是非この機会にPlus+の『加圧トレーニング』と『整体』をご体感ください

ようやく寒くなってきましたが、Plus+は全力で営業中

皆様のご来店をお待ちしております

現在『6周年記念キャンペーン』実施中

この機会にPlus+の『加圧トレーニング』と『整体』を
ご体感ください

『Plus+ランゼミ ~For Plus+リバティー駅伝~』も募集中

あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
Posted by Plus+
at 11:13
│Comments(0)
│整体│ストレス解消│運動不足解消│ダイエット│血行促進│骨盤調整│スポーツクラブ│新型コロナウイルス対策│パーソナルトレーニング
2022年11月10日
テニスダブルス大会で準優勝!
Plus+に通うMさんから
10月末に行われた『テニス大会』のダブルスの部で
準優勝しましたと、喜びのご報告がありました
Mさんは現在50代の女性です。
月に3~4回ペースの加圧トレーニング
、
月に1回30分の整体を定期的に行っています
加圧トレーニングでは、全身の筋力アップはもちろん、

乳酸に対する抵抗力をつける『耐乳酸トレーニング』や
反射神経を養うトレーニングなども取り入れています。

大会2か月前には『ぎっくり腰』を発症。
整体で骨盤のゆがみを調整したり、関節の可動域を広げるような施術を
行い、その後完治しました。
Mさん
「初戦ではいきなりシードのペアと対戦。
自分の調子も良く、パートナーにも助けられ、何とか勝つことができました
決勝では暑さと疲れもあり、足がつりそうになり、惜しくも敗退・・・
次回は優勝できるようにさらにトレーニングを重ねていきます
」
Plus+ではMさんがいつまでも大好きなテニスができるように
精一杯お手伝いしていきます
皆さんもこの『スポーツの秋
』に、
まずは体を動かし始めてみませんか
現在『6周年記念キャンペーン』も実施中
この機会にぜひPlus+の『加圧トレーニング』と『整体』を
体感してみてください
皆様のご来店お待ちしております
『Plus+ランゼミ ~For Plus+リバティー駅伝~』も募集中
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
10月末に行われた『テニス大会』のダブルスの部で
準優勝しましたと、喜びのご報告がありました

Mさんは現在50代の女性です。
月に3~4回ペースの加圧トレーニング

月に1回30分の整体を定期的に行っています

加圧トレーニングでは、全身の筋力アップはもちろん、


乳酸に対する抵抗力をつける『耐乳酸トレーニング』や
反射神経を養うトレーニングなども取り入れています。

大会2か月前には『ぎっくり腰』を発症。
整体で骨盤のゆがみを調整したり、関節の可動域を広げるような施術を
行い、その後完治しました。
Mさん
「初戦ではいきなりシードのペアと対戦。
自分の調子も良く、パートナーにも助けられ、何とか勝つことができました

決勝では暑さと疲れもあり、足がつりそうになり、惜しくも敗退・・・

次回は優勝できるようにさらにトレーニングを重ねていきます

Plus+ではMさんがいつまでも大好きなテニスができるように
精一杯お手伝いしていきます

皆さんもこの『スポーツの秋

まずは体を動かし始めてみませんか

現在『6周年記念キャンペーン』も実施中

この機会にぜひPlus+の『加圧トレーニング』と『整体』を
体感してみてください

皆様のご来店お待ちしております

『Plus+ランゼミ ~For Plus+リバティー駅伝~』も募集中

あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら