2018年01月22日
激走!!藤枝リバティー駅伝!
1月21日(日)『第11回藤枝リバティー駅伝』に出場しました

Plus+からは5チーム総勢25名で出場しました!

一般女子の部
『筋肉質微小女隊 Plus+』

一般男女混合の部
『チームのんべダッ酒 Plus+』

『チームのんべ酒ん足 Plus+』

『チームのんべラスト酒パート Plus+』

『チームのんべメダリ酒ト Plus+』

1人3Kmを5人でタスキをつなぐ『駅伝』
一人で走るマラソンとは違い、タスキをつなぐという重責を
背負って走ることになるので、自然と力が入ってしまうものです・・・
その分走り終わった後の重責からの解放感と達成感は
言葉では言い表せないものです


一般の社会人が25人、3Km走れる健康状態で集まれるという事だけでも
素晴らしいことだと思います
この時期風邪やインフルエンザも流行り、体調も崩れがち・・・
1人欠けると成立しない『駅伝』のため、走る練習をするのも当然ですが、
体調管理にも気を遣わなければなりません。
「風邪をひくわけにはいかない」
「自分が欠けるとチームに迷惑がかかる」
「あまり遅いとチームに申し訳ない」
こんな緊張感を持って大会までの時間を過ごすので
体調を崩しやすいこの時期でも、健康に過ごせているというのも
『駅伝効果』でしょうか?
またPlus+では『Plus+ランゼミ ~For藤枝リバティー駅伝~』と題して
11月から月1回練習会を行ってきました。
当然、皆さんだんだん顔なじみにもなってきて仲間意識も芽生えてくるし、
速い人たちを見ているだけでも「私もがんばらなきゃ
」
という刺激もうけ、お互いにいい相乗効果が生まれるというのも
『駅伝効果』ですね
この冬皆さん『駅伝』を通じて、「カラダとココロ」に何かPlus+されたものを
感じ取ったのではないでしょうか
で、夕方からの『夜の駅伝大会』も当然盛り上がりました
皆さんも、今の自分に何かPlus+してみませんか?
『Plus+ランゼミ』
「ランde筋トレ」も募集中!!
詳しくはこちらへ
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら

Plus+からは5チーム総勢25名で出場しました!
一般女子の部
『筋肉質微小女隊 Plus+』
一般男女混合の部
『チームのんべダッ酒 Plus+』
『チームのんべ酒ん足 Plus+』
『チームのんべラスト酒パート Plus+』
『チームのんべメダリ酒ト Plus+』
1人3Kmを5人でタスキをつなぐ『駅伝』
一人で走るマラソンとは違い、タスキをつなぐという重責を
背負って走ることになるので、自然と力が入ってしまうものです・・・

その分走り終わった後の重責からの解放感と達成感は
言葉では言い表せないものです



一般の社会人が25人、3Km走れる健康状態で集まれるという事だけでも
素晴らしいことだと思います

この時期風邪やインフルエンザも流行り、体調も崩れがち・・・

1人欠けると成立しない『駅伝』のため、走る練習をするのも当然ですが、
体調管理にも気を遣わなければなりません。
「風邪をひくわけにはいかない」
「自分が欠けるとチームに迷惑がかかる」
「あまり遅いとチームに申し訳ない」
こんな緊張感を持って大会までの時間を過ごすので
体調を崩しやすいこの時期でも、健康に過ごせているというのも
『駅伝効果』でしょうか?

またPlus+では『Plus+ランゼミ ~For藤枝リバティー駅伝~』と題して
11月から月1回練習会を行ってきました。
当然、皆さんだんだん顔なじみにもなってきて仲間意識も芽生えてくるし、
速い人たちを見ているだけでも「私もがんばらなきゃ

という刺激もうけ、お互いにいい相乗効果が生まれるというのも
『駅伝効果』ですね

この冬皆さん『駅伝』を通じて、「カラダとココロ」に何かPlus+されたものを
感じ取ったのではないでしょうか

で、夕方からの『夜の駅伝大会』も当然盛り上がりました

皆さんも、今の自分に何かPlus+してみませんか?
『Plus+ランゼミ』
「ランde筋トレ」も募集中!!
詳しくはこちらへ
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら