2018年08月21日
第3回Plus+ランゼミ開催しました!
8月18日に『Plus+ランゼミ forしまだ大井川マラソン』の
第3回目を開催しました

『しまだ大井川マラソン大会』に向けた練習会の3回目。
今回のテーマは『LSD 楽しく20kmを走り切ろう』です。
疲れにくいフォームを目指し、ゆっくりでいいので、
20Kmを走り切るのが目的です
まずは
①肩甲骨周りを動かした後、腕振り練習。
②体幹を意識したフォームの確認
を行った後、ゆっくりスタート
前回と違って湿度もなく、程よく風もあり、
走るには気持ちのいいコンディションでした
今回も小学1年生と2年生のお子様も参加。
ランゼミminiでの参加予定でしたが、なんとほぼ10kmを走り切ってしました

前半10Kmは1時間10分くらいのペース。
後半は少しペースを落とし1時間15分くらいのペースで走り、
気持ちよく走り切りました。
もちろんこの時期、こまめな水分補給は大事なので、
しっかり給水所は設けました
室内でのランとアスファルトでのランでは疲れ方が違います。
皆さん外で走ることにも、少しずつ慣れてきた様子です。
次回はマラソンへのステップアップとして、
もう少し距離を伸ばし、25kmにチャレンジです!
もちろん今回も初心者向けの『ランゼミmini』も同時開催します!
第4回 マラソンへのステップアップ
9月8日(土) 練習距離 25Km
集合場所 Plus+
スタート 18:30~
終了予定 21:30
『Plus+ランゼミ』も募集中!!
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
第3回目を開催しました

『しまだ大井川マラソン大会』に向けた練習会の3回目。
今回のテーマは『LSD 楽しく20kmを走り切ろう』です。
疲れにくいフォームを目指し、ゆっくりでいいので、
20Kmを走り切るのが目的です

まずは
①肩甲骨周りを動かした後、腕振り練習。
②体幹を意識したフォームの確認
を行った後、ゆっくりスタート

前回と違って湿度もなく、程よく風もあり、
走るには気持ちのいいコンディションでした

今回も小学1年生と2年生のお子様も参加。
ランゼミminiでの参加予定でしたが、なんとほぼ10kmを走り切ってしました


前半10Kmは1時間10分くらいのペース。
後半は少しペースを落とし1時間15分くらいのペースで走り、
気持ちよく走り切りました。
もちろんこの時期、こまめな水分補給は大事なので、
しっかり給水所は設けました

室内でのランとアスファルトでのランでは疲れ方が違います。
皆さん外で走ることにも、少しずつ慣れてきた様子です。
次回はマラソンへのステップアップとして、
もう少し距離を伸ばし、25kmにチャレンジです!
もちろん今回も初心者向けの『ランゼミmini』も同時開催します!
第4回 マラソンへのステップアップ
9月8日(土) 練習距離 25Km
集合場所 Plus+
スタート 18:30~
終了予定 21:30
『Plus+ランゼミ』も募集中!!
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース プラス+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら