2022年07月21日
加圧でトライアスロンにチャレンジ!
Plus+に通う、Tさん(50代)が、先日行われた
『大井川港トライアスロン大会』を完走しました

Tさんは5年ほど前からトライアスロンを始めました。
最初はトライアスロンリレーの「スイム」だけでしたが、
次はスイム750m、バイク20Km、ラン5Kmのショートディスタンス、
と段階を経て、
今年は初めて『オリンピックディスタンス(スイム1.5Km、バイク40Km、ラン10Km)』に
チャレンジ
今年5月には右足を捻挫し、週に1回『加圧トレーニング』を行い、
リハビリも行いながら、筋力アップ&スタミナづくりを目標にトレーニングを重ねてきました


さらに月に1回の『整体』で骨格調整しながら、再発防止を行い、
毎週土曜日に『海練』、

日曜日には『バイク』練習を行てきました
大会2週間目にはスイム1.5Km、バイク40Km、ラン2.5Kmができるまでになりました
コンディションを万全に整え、いざ本番を迎えましたが、
前日の大雨の影響で、バイクは中止
スイム、ランのアクアスロンに変更になりました。
それでも、スタート直前の雨や、その後の猛暑にも負けず、
無事完走することができました
Tさん:
『普段のトレーニングと海練のおかげで、落ち着いてレースに臨むことができました。
しんどかったですが、無事完走できてよかったです
・・・バイクもあったら、完走できていたかわかりませんでしたが・・・
』
トレーニング量や練習量は今までで一番多かったと思いますが、
その分『自信』も付いたのだと思います。
『オリンピックディスタンス』の完全走破は来年以降に持ち越し
となりましたが、今回の完走は自信になったようでした
今年はショートディスタンスがあと2大会ありますので、
まだまだトレーニングは重ねていきます
『加圧トレーニング』と『整体』がTさんのチャレンジを応援できた、
1例をご紹介させていただきました
あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース Plus+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
『大井川港トライアスロン大会』を完走しました

Tさんは5年ほど前からトライアスロンを始めました。
最初はトライアスロンリレーの「スイム」だけでしたが、
次はスイム750m、バイク20Km、ラン5Kmのショートディスタンス、
と段階を経て、
今年は初めて『オリンピックディスタンス(スイム1.5Km、バイク40Km、ラン10Km)』に
チャレンジ

今年5月には右足を捻挫し、週に1回『加圧トレーニング』を行い、
リハビリも行いながら、筋力アップ&スタミナづくりを目標にトレーニングを重ねてきました

さらに月に1回の『整体』で骨格調整しながら、再発防止を行い、
毎週土曜日に『海練』、
日曜日には『バイク』練習を行てきました

大会2週間目にはスイム1.5Km、バイク40Km、ラン2.5Kmができるまでになりました

コンディションを万全に整え、いざ本番を迎えましたが、
前日の大雨の影響で、バイクは中止

スイム、ランのアクアスロンに変更になりました。
それでも、スタート直前の雨や、その後の猛暑にも負けず、
無事完走することができました

Tさん:
『普段のトレーニングと海練のおかげで、落ち着いてレースに臨むことができました。
しんどかったですが、無事完走できてよかったです

・・・バイクもあったら、完走できていたかわかりませんでしたが・・・

トレーニング量や練習量は今までで一番多かったと思いますが、
その分『自信』も付いたのだと思います。
『オリンピックディスタンス』の完全走破は来年以降に持ち越し
となりましたが、今回の完走は自信になったようでした

今年はショートディスタンスがあと2大会ありますので、
まだまだトレーニングは重ねていきます

『加圧トレーニング』と『整体』がTさんのチャレンジを応援できた、
1例をご紹介させていただきました

あなたも『カラダとココロの健康づくり』
始めませんか?
ご質問、お問合せ等ご遠慮なく
ご連絡ください。
お問い合わせはこちらまで
『加圧トレーニング&整体スペース Plus+』
054-204-5022
担当久保田成紀
メールegaowakokokara@gmail.com
ホームページはこちら
Posted by Plus+
at 13:51
│Comments(0)
│加圧トレーニング│整体│ストレス解消│運動不足解消│ダイエット│血行促進│トライアスロン│骨格調整│大井川港トライアスロン│パーソナルトレーニング